ただいまサロンは、お花盛り〜💕
マスタークラスのアールヌーボー、アールデコのレッスンのイメージにあわせて…。
みどり先生が発注してくれたのは、今までのサロンではあまり使ったことのないタイプ。
花びらに動きがあり、そして色合いも鮮やか♪
真っ赤なグロリオサは、私も始めて見たときには、こんなのあるのね〜とビックリしたお花。
サロンでも良い感じで主張してます🎶
アシンメトリー感が好き。
クリムトの絵が描かれたアウガルテンのプレートにも見事マッチ。
この金彩に負けてません。
このロブマイヤー のガラスの花器は我が家から出張中のものなのですが、今までには活けられたことのないお花が入って、またまた新しい〜。
我が家はバラや小花が多いですからね。
こうしたのも似合うのねと、改めて感動してます。
この花器をデザインしたヨーゼフ・ホフマンにより敬意を評したくなりました✨✨✨
生徒さんのお庭で咲いたというお花たちも、より花を添えてくれてます。
レッスンにあわせて、お庭からチョイスしてくださっているそうです♪
鳥が囀っているかのような花姿は、ホトトギスというのだそう♪
素敵なネーミング👌
アールヌーボーは、ジャポニスムからの流れも汲んでいて、季節のお花を愛でるなんていうことも取り入れていたということを考えると、なんともピッタリ〜。
とサロン内の美術品とお花たちと、より美しい世界に囲まれて…!芸術の秋を堪能〜。
週末のサロンでもぜひ愛でてくださいね🎶
- 関連記事
-