みどり先生がアイルランドより持ち帰ってきたスイーツをお供にティータイム♪
見た目的には、そんなふうにはみえずペロリと食べられるかも…と思うのですが(笑)。
実際にはクリームの濃厚さと甘さにやられます(*^^*)
でも不思議と食べ続けたくなる味という(笑)。
レッスンでお出しする際は食べやすくカットしてますが、本来はホールケーキ。
しかも一台はずっしりとした重さも。
というケーキをみどり先生はなんと20台以上アイルランドよりお持ち帰り〜。
もちろんそれ以外のチョコやらクッキーやらプディングといったお菓子もたーくさん。
皆さんに食べて欲しいとの熱い思いがなせる技。
そしてアイルランドのお菓子に合わせるのは、もちろんアイルランドの紅茶です♪
(白磁のソーサーにマスキングテープでアイルランドの国花シャムロックを飾りつけたのも可愛いアイデアbyみどり先生)。
やはり理に適っているのか、非常に相性が良いのですよね。
こうしたスイーツをいただくのには、紅茶は必須。そしてこの甘さに負けないしっかりとしたタイプの味わいぴったり。
ケーキを食べて紅茶を飲んでという流れがとてもスムーズで、紅茶もガブガブと飲んでしまいましたよー(*^^*)
このフードがあっての紅茶だと思うとアイルランドの方の一人当たりの消費量がイギリスよりも多いというのも身をもって納得しました♪
そしてケーキは見た目で判断してはいけないということもね(笑)。
- 関連記事
-