
私が約一年半前ほど在籍させていただいている『イギリス文化に親しむ会』が30周年を迎えるとのことで、先日、お祝いのパーティーに参加して参りました。
こちらでは毎月一回、イギリス文化について著名な方を講師に招いて、様々な角度からお話を伺わせていただいています。
なんと30年間、毎月欠かさず開催していらっしゃるとのこと。
そんな会は、なかなかないのではないかしら?
そして会の発足当初からの会員さんも参加されていたり…と、継続されていることの素晴らしさを実感いたしました。
それだけ長く活動されているのですから、私より人生の先輩の方も多く、70~80代なんて方もたくさん。
でも皆様、溌剌としていて逆に年齢を伺ってビックリしたくらいです…。
やっぱり好きなものを持っていらっしゃる方は違うのだわと心から思いました(*^^*)
そんな皆様と同席させていただき、楽しいお話と美味しいお料理、その上、生のハープ演奏付き♪
会員様でハープ奏者の方がいらっしゃるのです。
ハープって、幼少からなんだか憧れの楽器。
実際に側で演奏が聴けるなんて、最高に幸せなひと時でした(*^^*)
もちろん演目はイギリスにちなんだものばかり…という点も流石でした♪
こちらの会では毎月、その月のお誕生日の方には薔薇のお花をプレゼントしてくださるのですが、今月は私も該当者ということで、幸いにも黄色い大輪の薔薇を頂戴しました。
その際にはハープでのハッピーバースデ演奏付きというサービスまでしてくださいました。
本当に嬉しかったですね。
なんだか、こちらの会はそうした温かい気持ちをいただくことも多いのですよね。
なのでこれからも、ずっとずっと続いて欲しいなとおもいます。
イギリス文化について学ぶ場所ですが、人として学ぶところも多い場所でもありますね(*^^*)
年齢を重ねていくごとに、少しでも成長できるよう、輝けるよう諸先輩方を見習って、頑張らなくてはですね♪
おかげさまで、とても良い刺激を受けた1日となりました(*^^*)
- 関連記事
-