毎年東京ドームで開催されるテーブルウェアフェスティバル✨✨✨
今年はオンライン開催とのことで、どんなの〜と思っていましたが、
家にいながら、時間の合間合間にちょこちょこ覗けるのは良いですね〜😊
毎日変わるオンライン特設ステージも
普段は、なかなかこうしたレクチャーを伺う時間なくバタバタと訪れてしまうので、今年はオンラインでいつでも見られるのは嬉しいサービス😊
今年のテーマのひとつ、SAKURA彩るをイメージしてエインズレイのチェリーブロッサムでティータイムも楽しんでみました🎶
そう、14日はエインズレイさんのレクチャーもありますねー。
明日9日のロブマイヤー のお話は夫が楽しみなようです😊
各メーカーさんのお写真を見るのも、写真を撮る角度や小物使いなど、参考になるなぁと思いながら眺めてます✨✨✨
また絵付けや工場の様子など、特別な動画もあったり楽しい〜。
大倉陶園さんの特別展示室に創業者のひとり、大倉和親の肖像画があって、一人で興奮してました😆アホ…
そして、ショップでのお買い物への誘惑もー。
直接、サイトにとべちゃったり、チャットができちゃったり…と
お上手ですねー😊
アンティークティアドロップの服部由美さんとこもこの時期、期間限定で10%オフですって。
こちらは散財に気をつけながら、ゆっくりとめぐることにしましょう。
お写真や映像の世界を眺めるだけでも、
やっぱり器、食器を愛でて楽しむのが好きだなあと実感。
何ものっていないお皿よりお菓子やお料理があったほうが、カップもお茶が注がれていたほうが、
美しいなぁ〜と💕
14日まで、じっくりと楽しませていただきます〜😊