fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2020 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312020 08

トキメキの止まらないティータイム🎶 

ハッピーティータイムatミンミンワールド💖 

ランチのあとにはスイーツタイムがお待ちかね🎶

20200726155520758.jpeg


たくさんあるカップのなかから好きなのを選ばせてもらっている間に、ランチ時のテーブルの上は綺麗になっているのよ🎶

これぞミンミンマジック👌

20200726155711b4e.jpeg


20200726155719e3d.jpeg

↑のお写真は、ひとつのキャビネットのなかみ。
他にもまだ4つ(もっと?)あるねのよ。

20200726155531f33.jpeg


わたしはピンクのババリアのティーカップ。これも前から写真で見て狙ってたぁ💞

20200726155617e70.jpeg


みさきさん作のチェリーのゼリーで、まずはさっぱりと。
ちゃんと種もとってくれているというお心遣い😊

皆が選んだカップも。スイーツが同じでもやっぱり雰囲気が変わって楽しい🎶

202007261556038c9.jpeg


20200726155555e00.jpeg

みさきさんに早く食べで〜と言われても撮影で盛り上がっちゃってなかなかね…。

その間に美味しい紅茶もいれてくれて。

こちらのシルバーのポットは、新入りさんの10面カット装飾の美しさ。

202007261556305eb.jpeg


みさきさんのサロンは、本来10周年ということでその記念にお迎えされたというラッキーアイテム。

10周年で10面カットのポットに出会えるという、その運命が最高💕

そんな子の登場に思わず拝んでしまいました😆

そして、まだまだ。みさきさんのリクエストもあり、 りつえ先生作の英国菓子、バノフィーパイとグーズベリーのクランブルケーキも💕

20200726155640586.jpeg


20200726155648905.jpeg



これで終わり〜ではなく、デーツやチョコでも。
この時にはミンミン先生がゲストにあわせてカップを選んでくれちゃいました。


202007261556598b7.jpeg


202007261557537d5.jpeg


わたしにはリボンのガーランドが可愛い子を💕
やったぁ🎶
ストレートもミルクティーも似合うお嬢様カップ🥰

たくさんお茶しながら、お茶、食器、旅のお話などなど。

ほんとお口が食べるand飲むandおしゃべりで大忙し〜。

やっぱり実際にお会いして、お顔を見ながらのおしゃべりタイムは良いなぁと改めて。

もちろんコロナの感染には、充分に気をつけなくてはなりませんが、時にはこうした時間を大切にしていきたいなと思います💖

わたしがミンミンマジックを取得するには、まだまだ修行が必要ですが、

みさきさんの人を大事に思うおもてなしマインドは、しっかりと人様にもお伝していきたいなと思います🎶
[ 2020/07/26 16:22 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

おもてなしを学ぶには最高のミンミンワールド🎶 

遅ればせながら…
先日のハッピーdayのご報告〜💕

おもてなし上手といえばこのお方
みさきさんことミンミン先生〜。
サロンでもレッスンをしていただいた日が懐かしい〜。

光栄にもご招待いただきお邪魔して参りましたよ〜。

20200724004835728.jpeg


まずはランチタイムの様子を😊

20200724004843e36.jpeg


お料理の腕前もどこぞのシェフにも負けない〜、そして盛り付けがほんと綺麗。
メニューもゲストの好みを把握した上でという徹底ぶり。
ちょっとした一言を覚えていらっしゃるのよねー😆

わたしが来るからとサーモンが〜。

20200724004826d05.jpeg


すごいご馳走がでてくるのは予想はしておりましたが、まさか届きたてのアワビがいただけるとは、ビックリ。
またささっと調理できちゅうことに2度ビックリ、そして美味しさに3度めのビックリ〜(笑)

20200724004932cbe.jpeg


蓋付きのピンクの器。これはインスタで以前見た時から気になっていたので、お目見えできて最高でした☺️

20200724004924d53.jpeg


御旅行先からはるばると抱えて日本にやってきてくれた子なのですって。

みさきさんのすごいのは、テーブルの上(いやお部屋にあるものすべてかな…)にあるものについて、ちょっと質問すると、あれはねー、これはねーとエピソードを語ってくれちゃうところ💖

こうしたところに愛を感じてキュンとするのです🎶


そんな可愛い器のなかにはひよこ豆のムースとラブリーな雰囲気🎶

エディブルフラワーの使い方とかほんとお上手。
トキメキポイントを心得てるわー☺️

20200724004909cbe.jpeg


そして、キャンドルでのウォーマーがついたシルバーのキャセロールには季節野菜のボロネーゼ焼きが。
ほんとにキャンドルを灯してのサービス、初めて見ました〜。

20200724004807c45.jpeg


そして、またとりわけサービスも素早いの。

20200724004816555.jpeg


お茶仲間としては、ウェッジウッドのティーカップにという演出はツボです🎶

今回のテーブルは、ブルーがテーマ。みさきさんは医療従事者へのお気持ちを込めてのブルーリボンをバルコニーにも掲げていらっしゃるのですよ。

その思いがテーブルウェアにも。

またテーブルフラワーにも🎶

ブルーファンタジー、ウェッジウッドブルーなんてお名前のお花を活けているというこだわりよう。

2020072400495845f.jpeg


こうしたお気持ちをサラッと込めているというのにも、ほんとにほんとに感動〜と。
次から次へと幸せの笑顔が溢れてきました🥰

いろいろな意味でお腹も心も満たされた午後のひと時でした😊

長々と語っておりますが、まだまだレポはつづきますので、また後日お付き合いいただけましたら嬉しいです💕
[ 2020/07/24 01:11 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

姫なフィギュアとティータイム🎶 

コロナ渦のなか、大人数でのお茶会はできずとも…

少人数、いえいえ自分一人でのティータイムの時間を大切に楽しんで欲しいとの思いもあり

マスタークラスのレッスンでご提案させていただいたティーセッティングのレッスン🎶

ご好評でした💞

ティーセット以外にお花やフィギュアも一緒にセッティングした時のかわいさにトキめいていらっしゃる方も多かったですねー🥰

20200713015720dc0.jpeg


わたしも自宅にて早速に💕

お部屋のディスプレイとしておとなしくお座りされていたリヤドロの姫君を久しぶりにお連れしました👌

20200713015730067.jpeg


お上品な姫君とのティータイムをしっとりと〜。

20200713015749a0e.jpeg


こちらはダンスを踊っているミニサイズのロイヤルドルトン のレディと🎶

カップの周りをクルクルと〜。

20200713015741d33.jpeg


ティーカップとのサイズ感のバランスも良い感じ😆

ここも大切ね🎶


サロンのフィギュアちゃんたちもレッスン後には素敵なおうちへ、たくさんお嫁入りしていきました😆

皆様のおうちでも大活躍することでしょう〜。

Stay Home 💕

お気に入りの子たちと、とっておきのお茶時間を過ごしてくださいね🎶
[ 2020/07/12 23:56 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)

気品のレッスン 出版おめでとう〜🎶 

アンティークショップのオーナーとしても友人としても尊敬する 青山櫻さんの新著『気品のレッスン』

202007070136212f3.jpeg


一足先にサロンに届いたものを拝読させてもらっていたけれど、自宅にも届いたのでお茶しながら、しっかりと熟読〜🎶

「気品とはマナーから生まれます」と説くなかで、マナーを身につけるということは、形云々ではなく人の心に寄り添り、人を大事に思うことからはじまる…とベースの考え方からして、好きだなぁと思わせてくれる一冊です🎶


2020070701361202b.jpeg


「どんな時も誠意ある対応を」
「疲れている時こそ美しい姿勢を」
「ものに対する姿勢は人間に対する姿勢」
「美しい世界と対極の世界 どちらも知りましょう」
「困難とは妨げや壁ではありません 度量が試されるときなのです」
「自分の魅力を信じて堂々と思い切り好きなものを信じましょう」
「自分の感情を知りコントロールできて初めて人に優しくできるのです」
「率先して人の役に立つ」

などなど、いつでもメモして持っていたい言葉の数々。

今までの櫻さん自身が体験してきたことを例にしてくれているので、より納得できてしまう。

美人さんで華やかな印象の櫻さんだからできちゃう…のではなく、櫻さんもたくさんのドキドキや不安があり、それを見守り支えてくださった方がいたからなのね。そして、助けたいと思わせる魅力の源に気品というキーワードがあったのだと😊

今までも努力家な櫻さんのいろんなお話を聞いてはいましたが、こちらの本を読んでそうした経験が彼女の今の気品ある姿勢に繋がっているのだわ…と改めて実感しました。

やっぱりわたしにとってのプリンセスだわ〜🥰
心に響く一冊をありがとうございました😊

櫻ちゃん
改めて出版おめでとう🥰
[ 2020/07/07 01:40 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

大人のおままごと⁈ 

サロンにある洋食器やディスプレイアイテムを使って、生徒さんお一人用のティーテーブルを作っていただくというレッスン🎶

いろんなテーブルができて楽しい。

コロナさんのこともあり、大人数で…楽しむのはちょっとね…なんて方も

自分だけのお茶時間はとりますものね。

ある意味、いまの時期にぴったり〜とのお声もいただいてます😊
20200705004014ad6.jpeg


クロス変わりに敷く壁紙のテイストにより選ぶ食器も変わるもの。

サロンの一階、二階にある食器たちのなかからベストなものをチョイス〜。
ちょっとした運動にも(笑)

20200705004007ca4.jpeg


私たちスタッフのティータイムの時にも同じように楽しんでいますよー。

ティーテーブルに物語を作って妄想タイム〜。

並べて写真を撮って、また違うのを並べてみてと…。

ある意味、大人のおままごとのようです🎶

20200705003958135.jpeg


同じティーフードなのに、違うテーブルの雰囲気になるのがほんとに面白く感じられるひととき。

わたしたちにも学びになっています🎶

こちらのレッスンは、サロン以外でも今後のティータイムの楽しみの幅が広がり、非常に興味深いです💕

まだまだ続きますので、今後も楽しみです😊
[ 2020/07/05 00:52 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

陶磁器祭り〜なサロン🎶 

お茶時間をより楽しく…をモットーに

おうち生活向上のティーセッティングについて学ぶマスタークラスのレッスン。

こちらにあわせて、サロン内にはたくさんの陶磁器たちが登場しています💕

202007031709592db.jpeg


2020070317092163b.jpeg


ティーセット、プレートだけではなく、周りを飾るフィギュアやフラワーベースなど

あったらよりセッティングが美しくなる🎶とテンションのあがる子たちも😊

20200703171030e06.jpeg


20200703170948d31.jpeg


202007031709324f3.jpeg


こうしてサロンに並んでいる子たちのなかからお好きなものを選んでいただきながら、セッティングを楽しんでいただくという実践講座🎶

自分時間をお茶を通して大切にしていただきたいな…と😊
お茶の時間がよりワクワクするように…なって欲しいなと💕

20200703183714520.jpeg


20200703183705525.jpeg


さまざまな様式の陶磁器たちが、皆様に使って楽しんで貰えるのを心待ちにしていますよー。

どんなセッティングが完成するのか…毎回、楽しみなレッスンになりそうです💕


そして、なんと🎶

学びのご褒美として販売会も〜。
より参加された方の目が♡になっておりますよ。

おうち生活向上のお役立てになれば嬉しいです🥰

ぜひぜひ、ハッピーティータイムを❤️
[ 2020/07/02 23:07 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索