遅ればせながら…
先日のハッピーdayのご報告〜💕
おもてなし上手といえばこのお方
みさきさんことミンミン先生〜。
サロンでもレッスンをしていただいた日が懐かしい〜。
光栄にもご招待いただきお邪魔して参りましたよ〜。
まずはランチタイムの様子を😊
お料理の腕前もどこぞのシェフにも負けない〜、そして盛り付けがほんと綺麗。
メニューもゲストの好みを把握した上でという徹底ぶり。
ちょっとした一言を覚えていらっしゃるのよねー😆
わたしが来るからとサーモンが〜。
すごいご馳走がでてくるのは予想はしておりましたが、まさか届きたてのアワビがいただけるとは、ビックリ。
またささっと調理できちゅうことに2度ビックリ、そして美味しさに3度めのビックリ〜(笑)
蓋付きのピンクの器。これはインスタで以前見た時から気になっていたので、お目見えできて最高でした☺️
御旅行先からはるばると抱えて日本にやってきてくれた子なのですって。
みさきさんのすごいのは、テーブルの上(いやお部屋にあるものすべてかな…)にあるものについて、ちょっと質問すると、あれはねー、これはねーとエピソードを語ってくれちゃうところ💖
こうしたところに愛を感じてキュンとするのです🎶
そんな可愛い器のなかにはひよこ豆のムースとラブリーな雰囲気🎶
エディブルフラワーの使い方とかほんとお上手。
トキメキポイントを心得てるわー☺️
そして、キャンドルでのウォーマーがついたシルバーのキャセロールには季節野菜のボロネーゼ焼きが。
ほんとにキャンドルを灯してのサービス、初めて見ました〜。
そして、またとりわけサービスも素早いの。
お茶仲間としては、ウェッジウッドのティーカップにという演出はツボです🎶
今回のテーブルは、ブルーがテーマ。みさきさんは医療従事者へのお気持ちを込めてのブルーリボンをバルコニーにも掲げていらっしゃるのですよ。
その思いがテーブルウェアにも。
またテーブルフラワーにも🎶
ブルーファンタジー、ウェッジウッドブルーなんてお名前のお花を活けているというこだわりよう。
こうしたお気持ちをサラッと込めているというのにも、ほんとにほんとに感動〜と。
次から次へと幸せの笑顔が溢れてきました🥰
いろいろな意味でお腹も心も満たされた午後のひと時でした😊
長々と語っておりますが、まだまだレポはつづきますので、また後日お付き合いいただけましたら嬉しいです💕