fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2020 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312020 06

Stay at my garden🎶 

今月はわたしが部屋にいる以外、一番多いStayスポットは、やはりお庭でした🎶

今年はそこまで暑い日も多くなかったのも良かったです😊

5月に真夏のような日だとせっかく咲いた薔薇がすぐにへた〜っとなってしまうのですが、今年は花もちも上々〜👌

薔薇のお手入れがメインですが、もちろん愛でる時間も💕

20200601010234282.jpeg


ガーデンティータイム〜🌹🌹🌹

薔薇の香りをたっぷりと吸い込んで。

20200601010227dee.jpeg


そろそろ、ここまで満開ななかではおしまい。

それに蚊もでてきちゃうと、ゆっくりはできなくなりますからねー。

お手入れの際は、蚊取り線香をたいてもティータイムのときはイヤですからね💦

まだ薔薇が美しいうちに楽しめてよかった💖

20200601010217cf3.jpeg


妻が撮影してる間、薔薇チェックに興じる夫🎶
たそがれ風景〜はオマケ(笑)

第一弾がおわったら、花がら摘みして、肥料をあげてまた2番花を咲かせましょう💕
[ 2020/05/31 23:40 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

薔薇に仕えるStayHome 🎶 

お茶三昧なおうち生活はもちろんのこと

5月は薔薇のシーズンということもあり、薔薇と二人触れ合う1か月でもありました🌹🌹🌹

幸いというのか…

家にいてこまめにチェックできるからか、今年はお見事な姿を見せてくれましたよ🎶

20200529002746654.jpeg


お庭を眺める時、幸せの吐息が😊

20200529002753406.jpeg


我が家のお庭は通りに面していないので、ある意味、秘密の花園状態。

ひとり妄想にふけるにはピッタリ👌


202005290028018d0.jpeg


二階のベランダからも。

ご近所さんは見てるわね。

20200529002739e61.jpeg


玄関前でお世話してると声をかけられて、しばしガーデン談義💕

2020052900273249b.jpeg


20200529002725f3d.jpeg


20200529002717905.jpeg


20200529002707534.jpeg


みんな違う薔薇だよー。
約50種類のうちの一部。

今年はみなさまとご一緒に愛でることができなかったのは、ほんとに寂しい。

なので、こちらで少しご紹介を🎶

ただ、無農薬で育てているので、花びらを収穫してとってありますので、こちらをサロンにてドリンクとしてサービス予定でいますので、お楽しみいただけましたら嬉しいです😆

サロンでお会いできるまであと少し。
楽しみにお待ちしていますね💕
[ 2020/05/29 00:39 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

やっとサロンでレッスンできます〜🎶 

無事に緊急事態宣言、解除がされましたね。
まずは、ホッとしました😊

6月にはサロンで皆様にお会いできますね💕

薔薇にも私の気持ちが伝わるのか、より美しく咲いているように見える〜🌹🌹🌹

20200526015409090.jpeg


とはいえ、私たちも充分に気をつけながらレッスンを行なって参りますね。

http://tea-school.com/regist/schedule.htm

6月.7月のレッスンのご予約も早速にいただいて、ありがとうございます。


20200526015352439.jpeg



20200526015401dd2.jpeg



また来月からどうぞよろしくお願いします🥰

やっぱり紅茶の世界って良いなと思っていただけるように、レッスンに向けて準備していきますね。
[ 2020/05/25 23:32 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

本棚の整理〜🎶 

お家にいる時間が増えて、お部屋のなかで過ごすのもやっぱり好きね〜と。

20200525011412bfa.jpeg


お庭で咲いた薔薇を活けて愛ながら、実感🎶

そして、今まで撮り溜めしていたディスクを順番に見て、積み本していたものを読破してと。 

旅行は行けずとも、映像や本のなかで幾度となくトリップ🎶

英国、ドイツ、オーストリア、オランダ、中国、日本〜と頭のなかがグルグルと💕

なんて本を広げていたところ、夫よりきちんと本棚に整理を…とお達しが💦

でも、もう本棚に入らない状況。と避けていたところ、新たな本棚が。組み立ててくれちゃいましたよ。

なら、やるしかないでしょう〜と。

20200525011429c6b.jpeg


プチ図書館ができました😊

確かにこれで本も取りやすく、調べものもしやすくなったことは間違いありません。

少し余裕もできたので、まだ増やせる(笑)
20200525011422566.jpeg


読書タイムで頭が飽和したら、もちろんティーブレイクを。


そんなときには、リラックス効果アップのカモミールティーのティーバッグの紅茶を飲んでます〜。

ケニヤベースということもあり、ミルクティーにするのが、私は気に入ってます🎶

カモミールティーはこちらから↓

https://chatea.ocnk.net/phone/product/118?#option

美味しい紅茶と共に…、読書タイムも満喫中〜。
[ 2020/05/24 23:14 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

スタッフのお誕生日会🎶 

例年ならば、5月は薔薇の季節で我が家にもたくさんのお客様がいらしてくれて楽しむのですが…
今年は残念ね。

5月はスタッフのえりちゃんのお誕生日があるので、我が家でお祝いしたことも💕
なんだか懐かしい〜と。

今年は…、ネットショップのお仕事があって、サロンでえりちゃんと一緒の日にと、ささやかにお祝いにしました。

スタッフみんなで集まって…は厳しいのでプチお祝い。

20200523002051d67.jpeg


みどり先生がえりちゃんの好みをいろいろとリサーチしてくれて、フルーツたっぷりのケーキをお取り寄せして用意してくれました🥰

20200523002036556.jpeg


イチゴで覆われた生ケーキ。
とりわけしても、ゴロゴロとイチゴちゃんが溢れでてくる〜🎶

お祝いにかこつけて一緒に美味しいケーキに便乗できてラッキー👌

20200523002042bc3.jpeg


そしてラブリー好きなえりちゃんテイストのティーセットで、いただく紅茶ニルギリの美味しいこと💕

こうしてハッピーな時を一緒に過ごせるって、今まで以上に嬉しいことなんだな…とも実感。

当たり前だったことが当たり前でなくなっている昨今。

20200523002028daf.jpeg



皆からのプレゼントやカードをみながら、素直に喜ぶえりちゃんの姿をみながら、しみじみと思いましたよ。


次のお祝いは、みんな揃ってお迎えできると良いのだけれどね😊


日常に感謝しつつ、人と過ごすことの大切さを忘れずに、1日一日を過ごしていかないとですね。

紅茶の世界が繋げてくれたスタッフとの縁も大事に。
そして、早くサロンで、生徒さんのたくさんの笑顔が見たい〜と切に願っています😊
[ 2020/05/22 23:20 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

生クリームづくし〜🎶 

おうちティータイムのスイーツを楽しみに夫もお仕事に励んでいるようです🎶

なので、ちゃんとしたケーキ🍰(というのも変だけれど)がおやつの時はテンションアップ。
もちろん私もですが。

20200521015351908.jpeg


こういうとき、王道のイチゴのショートケーキは嬉しくなるものですね〜。

私は、普段はムースとかフルーツタルトとかさっぱりした味わい、クリームはカスタードのが好きなほうなのですが…

今までのように気軽に食べられなくなると、不思議なことに王道なケーキが食べたくなるようで😊

202005210154011dc.jpeg


普段とはセレクトが変わって、なんだか自分でもおもしろい。

日持ちのする焼き菓子ばかり…が続くと王道が恋しくなるのかしら😆

2020052101540913b.jpeg


紅茶を飲めば、生クリーム感もさっぱりとなりますしね〜🎶

2020052101541880d.jpeg


ケーキの変わりにフルーツサンド率も増えてます〜。


夫は生クリーム大好きなので、こうした嗜好に喜んでいます🎶

20200521015425f80.jpeg


傍らに美味しい紅茶があればより最高〜。

Stay Homeには美味しいティータイムがあってこそ…乗り切れる我が家なのです👌
[ 2020/05/20 23:53 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

紅茶✖️豚肉でさっぱりと🎶 

StayHome中、紅茶を飲むのはもちろんのこと👌

紅茶を使った簡単お料理で食べるお茶も楽しんでいます🎶

紅茶のタンニン効果でお肉の脂肪分もさっばり、そして何もしてないのに柔らかな仕上がりになるのですよ。

夫はお肉大好き〜なのですが、私はお肉の脂身が強いのはちょっと苦手。
なのでお茶にお助けマンになってもらいます。

バラ肉の塊を紅茶煮豚に〜。

202005130145569b3.jpeg


煮る液のベースにキームン紅茶を使って🎶
プラス、お醤油、お酒、お砂糖などで味付けをしてしばし煮るだけー。
キームンの燻製香がほのかに漂って美味。

20200513014547d0b.jpeg


こちらは、もも肉で豚しゃぶ👌

こちらはダージリンオータムナルの茶液でのしゃぶしゃぶです。

いや、お料理してる最中からダージリンの香りに癒されますよ。

こちらは、さっばりとポン酢かお塩をつけてと。

不思議とパクパクとたくさん食べられてしまうのですよね😊

StayHome は、ごはんもおやつもしっかりと食べているので、気をつけないと身体が重くなりそう。


お庭の作業だけでは運動にならず、ダメかしらねー。

でも、美味しいものはやめられない、止まらない…ですものね🥰
[ 2020/05/13 01:59 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

おうちごはんby夫作 

お茶時間が増えているのはもちろんなこと、「おうちごはん」もね🎶

SNSのタグでも多いですよねー。

我が家の場合、夫様がお料理作りが好きなおかげで助かっている部分も🎶
一緒に作業したり、または全部作ってくれたり〜と。
こんな時ですからお互いにフォローしあわないとね😊

そして、作る機会が増えているからか腕もあがり、盛り付けも『映え』を気にしてくれたりと✨✨✨

せっかくなので、そちらもいくつか残しておきましょ。

私も大好物、ナポリタン😊プレートの2枚使いがにくいわね。(食器 ロイヤルアルバート)

20200509205828e0d.jpeg


パスタが多いのだけれど、こちらはペペロンチーノ風。(食器 リチャードジノリ)

202005092058113ec.jpeg


こちらはサーモンはトッピングで。
シラスと紫蘇の和風パスタ。(食器 ビレロイボッホ)

20200509205753112.jpeg


麺でもこちらはサラダ素麺👌
ヘルシーだわわねー。(食器 ウェッジウッド)

20200509205803762.jpeg


麺ばかりなので、最後はカレーピラフを🎶(食器 ビレロイボッホ)

20200509205820a46.jpeg



毎回、どのお皿を使うのか、どう盛り付けるのかなど出てくるまでワクワクです😆
我が家のプレートたちも活躍の機会が増えて嬉しそう。洋食器愛についても語り会えて良いですよー。

そして、使う機会が増えるとタイプの違うものが欲しくなるという刺激も受ける…のは私だけ???

まだしばらくはこうした日々が続きそうなので、楽しむことにしましょ。
[ 2020/05/09 21:38 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

StayHome 中のお茶時間🎶 

今年はゴールデンウィークならぬステイホームウィークとのことで、おうち時間を楽しまれた方がたくさんのはず🎶

SNSでもそんな皆様の投稿を拝見させていただいておりました😊

もちろん我が家も同じことには変わりなく🎶
もともとおうちで過ごすのは大好き❤

ただ夫婦で2人でいると普段よりお茶時間が自然と増えますねー。

せっかくなので記録もかねて残しておこう🎶

生ケーキが食べられることのありがたみを実感したティータイム。

気軽に買いにも行けず、お店も時短や種類も少なかったりなので、いつでも好きなのが食べられるって幸せなのだわ〜と。

そんな敬意も表してアウガルテン様で💕

202005071126331c7.jpeg


2020050711261635a.jpeg



またお天気の良い日はお庭でのティータイムも🎶

外出制限があるなか、お庭で自然に触れられる環境があることにも改めてありがたみも🌹

20200507112624b31.jpeg


薔薇が満開になるのは、我が家はまだもうちょっと先ですが、その日をイメージするだけでワクワクしてきました😆

ケーキにお日様の日差しも嬉しそう。

202005071126423e8.jpeg


カラフルマカロンと🎶

マカロンの色合いは、見ているだけで元気になります。

リボン&ピンクでラブリーセッティング👌

20200507112549e10.jpeg


20200507112600418.jpeg


お茶時間を過ごす際に、いれる紅茶、いただくスイートにワクワクするのはもちろんですが、より美味しく感じられるようにどんなティーセットを使おうか考えるのもまた楽しい😊

紅茶のイメージ、スイーツにあわせて、お天気にあわせて、楽しむお部屋にあわせて…などなど考えるバージョンもその時によってさまざま〜。

そして、食器の雰囲気を変えることで気分転換にもなります。

自宅なので、同じような趣味のもので揃えているので、そうそう変化もあるような、ないような…ではあるのですが(笑)

お食事バージョンでのブルー&ホワイトの陶器。
こちらは我が家ではちょっと珍しい。

20200507112608708.jpeg


こちらもヴィクトリア女王のスケッチ画をもとにデザインされたというミントンのヴィクトリアストロベリーも、温かみ画あって、可愛らしい雰囲気なのよね。

202005071127155e1.jpeg


おやつの時間、お食事の時間と何かを食す時には、必ずお茶がお供になっている我が家。

202005071127065da.jpeg


ただこうしたお茶の時間もお互いが健康だからこそ🎶

時間を有効に使えるからこそ。

当たり前でないこと、笑顔で美味しいねと向き合えることに感謝しながら過ごしてます💕
きっと皆様もそうですよね。

またStayHome の時間が延長されてしまいましたが、お茶とともに皆で乗り切ってまいりましょう〜💕

サロンのネットショップもリニューアルされて、お買い物もしやすくなったので、(って宣伝しちゃう)、美味しいお茶をお求めの方はぜひに🎶

こちら↓

https://chatea.ocnk.net/

私もネットショップの配送のためにサロンには、時々伺っていますよー。
その際には、お茶と共ラブレターも💌

お休みの間にもたくさんの方からご注文があり、スタッフ共々感激しています🎶

皆からの温かなお気持ちも一緒にちょうだいしでおりますよ❤️

お茶パワーに助けられながら、6月には、サロンでお会いしましょうね🎶
[ 2020/05/07 20:01 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索