fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2020 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312020 04

自宅カフェオープン中〜 

おうちで過ごす時間が増えているので、自宅でのティータイムも普段の真夜中以外にも、楽しめる時間があって嬉しい〜💖

何度も自宅カフェをオープンさせちゃいます😆
オーナーの気まぐれのままに〜(笑)。

今月はマイバースデーもあったので、お祝い〜とスイーツをいただくこともあり、おやつには困らず🥰

お誕生日当日は、やはり生ケーキでお祝いしましたよ👌

202003312318470bb.jpeg


前に生ケーキは、お誕生日とクリスマスぐらいしか食べない…なんて言っていた知り合いもいましたが我が家のティータイムをみたら、何回誕生日があるの〜と言われてしまいそうだわね。

20200331231838944.jpeg


美味しそうなしまなみレモンケーキと共に🍋


20200331231855d0a.jpeg


渦巻きが可愛いクッキーとともに💕

20200331231902403.jpeg


日本酒を使ったチョコレートと共に🍫

スイーツや紅茶にあわせて、どんなふうに楽しもうかなぁとセッティングを考える時間の幸せなこと。

またスイーツをくださった方々のお顔を思い浮かべると、自然に笑顔にもなりますねー。

20200331231911d70.jpeg


桜の咲いた🌸時には、桜のロールケーキと。

20200331231925214.jpeg


プチショコラと一緒に🎶

と、我が家のティータイムの一部の紹介ではありますが、やはりこうしてお茶があり楽しめることが、私には何よりもの元気の源かと🎶
お茶で心の免疫力アップにも勤めつつ、喫茶養生しております〜。


皆様もどんなティータイムを過ごしているのかしら?はやく、サロンでご一緒に語り合える日がやってきますように✨✨✨
[ 2020/03/31 23:38 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

レッスン中止のお知らせ 

お教室からの大切なお知らせです。


新型コロナウイルスの感染状況や政府および東京都の方針等を踏まえて総合的に判断し、4月15日(水)までのすべてのレッスンを中止させていただくことといたしました。

レッスンを心待ちにしておられたお客様には深くお詫び申し上げます。

【中止対象レッスン】
3月28日(土)~4月15日(水)までのBasic、Advanced、Master、Eventすべてのレッスン
対象の生徒さんに個別にもメールさせて頂きます

【チケットの期限について】
現在お持ちのチケットは、有効期限を一律1ヶ月延長させて頂きます

大変、残念ですがどうぞよろしくお願いいたしします🙏

またサロンにて笑顔でお会いできる日を楽しみにしています。

ティータイムが癒しのひとときとなりますように😊
[ 2020/03/28 18:42 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

春の訪れを感じるマイガーデン🎶 

いろいろと悩ましいニュースばかりではありますが…

美しく桜も開花したというのに、ゆっくりと愛でるのはお預けかしら。

20200327231444eeb.jpeg


自宅近くで綺麗に咲いている桜を発見🌸🌸🌸
しばし見惚れて🎶

やはり、お花を見るとパワーと癒しを貰えますね😊

マイガーデンも、細々ながら春を迎えてます💕

202003272309586ba.jpeg


20200327231007c1a.jpeg


スイセン、ムスカリ、スノードロップ、ヒヤシンスなどなどがお顔を出してくれています🎶

冬にはなにもなかった地表に、こうして色とりどりのお花を咲かせて見せてくれるのですから、嬉しくなりますね😊

薔薇たちもきちんと新芽もでてきて一安心。
ただ、春の嵐が激しすぎなのよね〜。
風に負けずに…シーズンを迎えてねと見守っています。

20200327233050a62.jpeg


そして、毎年5月の薔薇のシーズンには、サロンの生徒さんをお迎えしてオープンハウス、オープンガーデンのイベントを開催させていただいていたのですが…。

今年はコロナウィルスの影響を考慮して、残念なのですが、おやすみさせていただくことにしました。

「楽しみにしてます」とお声がけもいただいていたのですが、申し訳ありません。

とはいえ、落ち着きましたらまた別の機会でお迎えできれば良いなぁとも考えておりますので、その際にはぜひに💕


その日に向けて、お部屋もお庭もパワーアップできるように頑張りますよ〜🎶


皆様もまずは、ご自身のお身体をご自愛くださいませ💕
お庭の様子は、こちらでもアップしていきますねー🎶
[ 2020/03/27 23:32 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ダージリンファーストフラッシ第一弾🎶 

ニュースを見るとコロナウィルスに関するものばかり…。

気が滅入ってきてしまいそうですが
そんな時こそ、ティータイムでしょう〜。

インドも大変なことなっていますが、大事になる前になんと今年のダージリンファーストの第一弾を入荷しておりました〜🎶

ダージリン・ファーストフラッシュ 
ジッダパハール茶園EX SFTGFOP1 SPRING WANDER/2020年3月摘み

20200323235627747.jpeg


キラキラとした水色✨✨✨

湯気から漂うフレッシュで爽やかな香り、スッーと香りを吸い込みたくなります🎶

202003232356366c6.jpeg


ちょうど桜の開花期とも一緒になったので、より春の気分〜。

こんな状況のなか、今年も出会えてこうしていただけていること。
何よりもそのことに感謝のティータイムとなりました。

まさに一期一会を実感😊

サロンではもちろん、ネットショップでもご紹介しておりますので、美味しいティータイムで癒されていただけたら嬉しいです🥰

http://tea-school.com/shop/11dj.htm#dj1st1

ネットショップは↑より🎶
[ 2020/03/24 00:09 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

お雛様に囲まれてお誕生日祝いを🎶 

先週のことになりますが

今月は私のお誕生日月ということで、スタッフの皆にお祝いをしてもらいました💖

今年は、なんと素敵な場所へお出かけしてのお祝いでした🎶

20200321223516ffb.jpeg


みどり先生お気に入りの埼玉にある「二木屋」さん✨✨✨

こちらは世界無形文化遺産にも登録されているという佇まい。

さらに季節ごとにお部屋の室礼を変えてのおもてなししてくださるというスペシャルな場所。


まず建物、お庭を愛でることから。玄関に入る前から興奮状態でした。

20200321223527f73.jpeg


3月はお雛様がテーマの設え🎶
お庭にも小さなお雛様。お迎えされてる…という温かな気持ちに包まれました💖

そして建物内には、ほんとにビックリするほどの数のお雛様たちが〜。

こんなにたくさん見たのは人生初のことでした❤️

20200321223406163.jpeg


20200321223358ccf.jpeg


20200321223349078.jpeg


離れもあり…!

20200321223423a1f.jpeg


こちらはお部屋中にお雛様。
壁という壁、床にも隙間なくお雛様が〜。お雛様のバロック空間でした。
度肝を抜かれる…というのはこういうことだわと😆

20200321223457652.jpeg


またサロンでのレッスンで紹介した犬ばこちゃんや、生徒さんに教えていただいた狆挽き官女がほんとに鎮座している姿をみて、またまた盛り上がりと✨✨✨

御食事前からテンション高め‼️

20200321223439a7e.jpeg


御食事はお雛様をめでながらお雛様にちなんだ懐石料理を堪能いたしました。

20200321223605027.jpeg


20200321223557f9d.jpeg


繊細なお料理の数々。
また器が楽しくって。
日本料理のこうしたサービスもやっぱり素敵ですよね。

202003212236126fa.jpeg


こちらのお雛様の器は最高でしたね〜。
まさに日本文化を楽しむ…心が伝わるおもてなし。

202003212236254f7.jpeg



デザートの桜羊羹までしっかりと美味しくいただきました。

皆から、プレゼントもいただいて感無量🎁
一人ずつ、きちんと考えてくれたのだなぁと思って嬉しくなりました。
ラッピングもなるほど〜と勉強になります🎶

こんな素敵な場所でお祝いをしてもらえるなんて、幸せものです。
ありがとうございました😊

またまた忘れられない宝物が増えた日となりました😍

二木屋さんのお雛様はもちろん、季節ごとに違った世界観が楽しめるとのことなので、ぜひぜひ皆さまにもごらんになっていただきたいです🎶
私もこちらのお店を知ることができて良かったです💕

再訪、決定です🎶

このハッピーな気持ちを心の糧にこれからも精進して参りますね😊
[ 2020/03/21 23:02 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ますます虜になってます🎶美の塊ロブマイヤー  

ロブマイヤー 万博状態のサロンのインテリアもあとわずか…。

202003190152080cb.jpeg


今月の頭にお雛様が飾られていた雛壇に、ロブマイヤー のグラスが飾られるとは思ってなかったぁ。

でも、また漆の板が綺麗なので、より映えるのよね✨✨✨
雛壇にグラスや食器、フィギュア などを飾るって良いわ〜と感激でした😊
我が家の参考にメモメモです。

20200319015257e77.jpeg


2020031901524507b.jpeg


フィギュアは、ロブマイヤー の格にあわせるならば…、やはりマイセン よね。
天使ちゃんも喜んでます。

20200319015234b73.jpeg


3人官女に見たて、ピンクのグラスというのもナイスよね🎶
ちゃんと気づいてくれる生徒さんがいらっしゃるのも、また嬉しい💕


そして、今回はサロンの子たちだけではなく、ロブマイヤー の日本代理店のロシナンテ様のご協力をいただき、なんとアンティークのお宝もお借りしているのです💕

こちらが立派すぎてクラクラしてます。

2020031901515724a.jpeg


2020031901514841c.jpeg


世が世ならお目見えすることも叶わないものばかり。私も最初に箱から出たのを見た時に、美術館でガラスケースに飾られているのを見たわ…とおもいました。

しかも、こんなに近くで良いのですか〜と、間近でご覧になれます。(ミュージアムジェルできちんと止めてますので、ご安心を)

20200319015218803.jpeg


こちらは、『ハプスブルク』とお名前のついたまさに皇帝に捧げられたものなのですよー。
ひぇーと嬉しすぎる悲鳴の嵐です😍

20200319015226f88.jpeg



また間近で見られるので、装飾の細かさ、技術の素晴らしさも、より実感できます🎶

今までも何度かレッスンで取り上げているロブマイヤー 。
その度に新たな魅力を知り魅了されておりますが、今回は年表に沿って歴史を学びつつ、作品のデザイナーについても深め、何故にこの時代に誕生したのかもわかり、よりひとつひとつが愛しく感じられます🎶

まさに『美』だわぁと眺めつつ感激にひたる日々です😊

もう少しだけ…ですが、この雰囲気をご一緒に楽しみましょうね。
そして誘惑されましょう〜(笑)。
[ 2020/03/18 23:51 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

おうちティータイムも充実🎶 

サロンでのレッスンやプライベートで外出はしているので、コロナの影響でそこまで巣篭もりしてる感はないのですが、やはり普段より休日はゆっくりできているかな…と。

おうちでのティータイムの時間も楽しんでます🎶

202003151624545c0.jpeg


202003151624456bb.jpeg

2020031516250293c.jpeg


やっぱり日頃から楽しんでいることがきちんとできていると、ホッとしますよね。

202003151625098a1.jpeg


202003151625204fe.jpeg


コロナウィルスに効果があるからわかりませんが、紅茶にリラックス効果があることは確かだと思うし、免疫力を高めてくれる役割も担ってくれているはずです😊

まだまだ落ちつくまでにかかかりそうですが、紅茶と共に乗り切って参りたいと思います🎶

[ 2020/03/15 16:36 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

18世記のロココサロンへ🎶 

サロンがお休みの日

18世記のロココ文化をテーマにサロンをなさっているmioさんワールドへタイムスリップして参りました💖

雑誌やインスタで拝見させていただいていたのですが実際にお邪魔できるとは🎶感激でした😍


扉のなかは夢のような世界が〜✨✨✨
キラキラ、ドキドキ、ワクワクがとまらない空間へ伺ってきました💕

マリーアントワネットのプチトリアノンの世界が大好きなmioさんがリフォームをされて再現した空間。

20200311233236a23.jpeg


あちらこちらが気になり、お席につくまでにお時間がかかります(笑)

20200311233246d18.jpeg


20200311233218c4a.jpeg


20200311234341c8c.jpeg


また空間の美しさだけではなく、おもてなしの心がギュッと詰まっていて、居心地の良さも倍増🥰

20200311233210e80.jpeg


お母様手作りのシチューなどのお料理も振る舞ってくださり、ほんと気持ちが温かくなりました。

2020031123320097b.jpeg


食べて飲んでばかりではなく、しっかりとフランス文化にまつわる拘りと愛溢れんばかりのレクチャーも伺い、これぞまさに学びつつ高めあえるサロンだわ〜と🎶


20200311233259c91.jpeg


レクチャールームは、また雰囲気の違うお部屋で。
こちらはアントワネットの愛した王妃の村里アモーにあるお部屋のイメージ。

ここは日本よね〜と不思議な感覚になります。

レクチャー後には、またまた可愛いケーキを用意してくれていて、トキメキが止まらず✨✨✨

2020031123322679d.jpeg


まさに王妃のドレスのようなケーキをオーダーしてくださったとのこと。
お近くにこんなスペシャルオーダーが叶うお店があることが羨ましい〜💕

2020031123433498e.jpeg


先程まで、こちらのガラスのトレーにはスワンのオブジェが並んでいたはず。

乗せるもので、また雰囲気も変わって良いですね💕


と温かなおもてなしを受けながら、あっという間の時間でした。

ご自分の好きという気持ちに真っ直ぐに、その世界を自分だけの楽しみではなく、より多くの方と一緒に過ごしたいと。

平日はフルにお仕事をしながら、週末の限定日のみに開放されているという贅沢な空間に、お邪魔させていただけてほんとに光栄でした💖

フランス、ロココ文化、西洋史などについて、次から次へと話題が豊富に溢れてきて楽しすぎるお話も伺えて、まさしく18世紀の知識人の集まりを彷彿とさせるサロン😊

ポンパドゥール侯爵夫人のことを思い出してしまいました🎶

ここにいらした方は、学ぶこと、新たなことを知ることの楽しさも感じ、ほんとに幸せだろうなぁと実感😍
人をハッピーにできる場所って、最高ね。

これからの目標なども伺って、ますます楽しみに。
ロココ文化の啓蒙活動〜に期待大です❤️



いろいろと不安なことも多い近頃ではありますが…

マイナスな気持ちばかりにならず、プラスにハッピーなことで笑顔の多い生活を心がけたいと思っているので、こうした空間があるのは本当に嬉しいなぁと思います💖
まず気持ちがプラスじゃないと、身体にも影響でてしまいそうですし。

ChaTea のサロンでのレッスンもいらしてくださった方に笑顔になって癒される空間💖と思っていただけるように、気持ちをこめて丁寧に皆様との時間を過ごして参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いしますね😊
[ 2020/03/11 23:32 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

おもてなしの気持ちに溢れた3日間でした🎶 

日本茶インストラクターの和田弘美先生にお願いして、「ヴィクトリア朝 海を渡ったジャパンティー」をテーマにサロンでレッスンをしていただいた3日間🎶

ヴィクトリア朝は大好きな私ですが、つい西洋文化の視点でいろいろと見てしまうので、日本茶という日本文化の視点からお話を伺うのは、とても新鮮でした。

20200308220623dcc.jpeg


ジャポニスムや万博など、普段レッスンでお話していることも注目する部分が違うと、同じ万博の資料を見ても気付くところが変わってくるのですよね〜。

お互いに面白いね〜と何度言い合ったことか😊

そんなことに思いを馳せながら、いただく日本茶の味わい。

ヴィクトリア朝最後にロンドンを訪れていた夏目漱石の小説のなかのお茶の味わいを感じさせてくれた演出は感激ものでした。

玉露って、こんなに染み渡るものなの〜とびっくり。
そして茶殻の美味なこと。かなり気に入って、裏でもパクパクとつまみ食いをたくさんしてしまいました。

20200308220612ac2.jpeg


日本の文化もしっかりと学ばねば…と背筋の伸びる3日間となりました。

またレッスン内容が有意義だったのはもちろんのことなのですが、和田先生のおもてなしの心が溢れたお心遣いや振る舞いにも、学びが多く胸を打たれました🎶

お一人お一人へお名前を書したメッセージカード、器を手渡しする際のお気遣い、人を気持ち良い気分にさせてくれるお声がけなど、自然と皆が笑顔になるのが見えて、なんとも幸せで温かな空気が溢れてくるのですよね😊

和田先生のそうしたお人柄は、以前から大好きだったのですが、今回のレッスンを通じてますますファンになりました✨✨✨

2020030822060124d.jpeg


サロンのお雛祭り仕様のインテリアも、よりレッスンを盛り立ててくれて皆で大興奮でしたね〜。

みどり先生のお雛壇にティーカップを飾るというアイデアには脱帽でしたが、これがまたぴったりで🎶

もしかしたらヴィクトリア朝のイギリスでも、同じような世界観で飾っていた方もいらっしゃったのでは…とも。

和洋折衷のインテリアのなか、極上の日本茶をティーカップでいただく。
とても粋でしたね〜🎶

また専門家の方のお話から学ぶこともたくさんあり、人生は一生学びとおっしゃられている諸先輩方の言葉も身をもって感じました。

ほんとに貴重な体験、学びをありがとうございました😊
これからもお互いに刺激しあって、さらなる世界の広がりを楽しめたら嬉しいな😆と思います。




[ 2020/03/08 22:39 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ひな祭りは姫祭りでしょう〜🎶 

雛祭り当日〜🎶

今年はサロンでながーく楽しんでいるので、いつが本番⁉️と思ってしまう(笑)

ご立派なお飾りをサロンで愛でさせてもらっているおかげでハッピーモード全開。

そして、やっぱり女性がメインのお祝いがあるって嬉しいな…と思います💕

20200303023606142.jpeg


今年我が家にやってきた新入りちゃんのお雛様は、なんとキャバリアちゃん🎶

みどり先生が見つけてくれてプレゼントしてくれました。
女雛が我が亡き愛犬のりゆ姫にそっくり〜💖
姫様は3月3日がお誕生日だったので、雛祭りとキャバリアちゃんは、私にはツボすぎるのです👌

そして、男雛はヴィクトリア女王の愛犬ダッシュという設定。
わかる人にしかわからない拘りのつまったお雛様〜。

夫と2人テンションあがりつつ、愛でてます。

202003030236229b3.jpeg


20200303023614793.jpeg


そして雛祭りといえば桜もち🌸

食べちゃうでしょう。


この季節ならではのエインズレイのチェリーブロッサムの食器もより気分を盛り上げてくれます🎶

ひな祭り当日のサロンでは、「ティーパーティーの開き方」のレッスン💕

ひな祭りをテーマに一日、楽しんで参りましょう✨✨✨
[ 2020/03/03 00:00 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索