fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2019 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312020 01

2019年もありがとうございました🎶 

あと少しで2019年も終わろうとしていますね。

今年もサロン、自宅ではもちろん、友人たちともたくさんのティータイムの時間を過ごさせていただきました😊

20191231231015d10.jpeg


コラージュを作るのに今年一年で撮った写真を見ながら、いろいろなことを思い出して懐かしく感じていました。

今年もたくさんの出会いがあり、1年、あっという間でしたね〜。


でもそう思えるということは充実していたということよね。

今年は、ここ最近のことながら新刊の発行に向けての準備からスタート。

『ヨーロッパ宮廷を彩った陶磁器』

陶磁器に描かれるモチーフとヨーロッパの建築様式が密接に関係していること。
私にとっても調べるのがとっても楽しく学びがたくさんでした😊

レッスンも英国の陶磁器窯の歴史を年表とともに紐解いていきましたが、やはりこちらも新刊の内容もリンクしてより興味深く学べましたね。

そして、クイーンシリーズも表面上だけではなく、一人の女性としての内面にも触れてご紹介できたので、より心にも残り、自分の人生にも反映できることが増えました😊

20191231231006c75.jpeg


毎年恒例の我が家でのお茶会も無事に開催できました。

喜んでくださる皆様の笑顔があるから、よりお部屋や薔薇のおていれにも気合いが入るというものです🎶

自宅が最高のティールーム、このコンセプトはずっと継続していきます〜。

来年もどうぞお楽しみになさっていてくださいね😊

20191231230957aaf.jpeg


そして、今年の後半はやはり神戸ファッション美術館での『アフタヌーンティーのよそほひ』展でしょう〜。

コツコツとコレクションしてきたサロンの子たちが、日の目を見てスポットライトを浴びる素晴らしい機会に恵まれました🎶

紅茶は文化を継承するものだということも改めて実感できました😆

来年の1月19日までの開催ですので、より多くの方にご覧いただけますように。

こうした大きな展示会に携わることができたのも
、今までChaTeaを支えてくださる方々のおかげです。

来年以降、きちんと恩返しができるように務めてまいりますので、どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます😊

新年にまた笑顔でお会いしましょう。

良いお年をお迎えくださいね💖
[ 2019/12/31 23:35 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

神戸にて家族旅行〜🎶 

オープニング以来、再訪の神戸ファッション美術館のアフタヌーンティーのよそほひ展へ🎶

今回は、私の母と妹家族をご案内🎶

母たちと旅行なんて何年ぶりかしら。
一緒に旅行できることはもちろん、母に私のやっていることをわかりやすく感じて貰える良い機会にもなりました💖

20191229233126b58.jpeg


甥っ子ちゃんたちも楽しんでくれていてホッとしたわ😆
ナーサリーティーのコーナーや紅茶占いのポストカードに興味津々な様子でしたよ🎶
お兄ちゃんのほうは、日本に紅茶が輸入されたばかりの頃の紅茶の広告をみて、現代の価値だったらどれくらい?なんて良い質問も👌

201912292331365b2.jpeg



そして、偶然にもスケジュールが一緒になり小関由美先生もプライベートでいらしてくださったので、僭越ながらアテンドもさせていただきました。

20191229233221441.jpeg


アンティークディーラーでもある先生といろいろとお話させていただきながら、先生と一緒に見られる幸せを噛みしめていました。

妹も小関先生のファンなので、私以上に感激していました💕

先生、ありがとうございました😊

展示会のあとは、お隣のベイシェラトンにてアフタヌーンティー💖

201912292331452f0.jpeg



20191229233153bed.jpeg


今回の展示会にあわせての特別企画メニュー🎶
ホテルの方に伺ったら好評とのこと。
なぜかホッとしてしまう〜。

そして、キッズハイティーメニューなるものも😊こちらは甥っ子ちゃん専用で。
小さな子にもこうしたメニューだなんて素敵だわー。

20191229233203a81.jpeg


展示会がきっかけで、皆でこうした時間が過ごせたことが素直に嬉しかったです🎶

そして、大人だけではなく子供ちゃんにも楽しんでもらえるということも感じられたのも嬉しい収穫。

ぜひぜひ、これから行かれる皆様もご家族でお出かけになってみてくださいね〜🎶

私は、また1月に再訪予定です。

今回も会場で生徒さんやSNSで繋がっている方と偶然にもお会いできました。

会場でお会いできましたら、お声がけくださいね💕
[ 2019/12/28 23:50 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

今年もターキーを囲んでクリスマス会🎶 

今年も無事にサロンのクリスマス会が開催されました🎶

20191226034517cf2.jpeg


一年、お世話になった仲間とこうして集って笑顔で過ごせることが、まずは何より😊

恒例のビッグターキー💕7キロですって。

13名いても、さすがに食べきれず、後ほど皆でお持ち帰りに。

20191226034415dfa.jpeg


そして今年はなんとも可愛らしいリラックマのパンとサンタさんのパンという、いつもとちょっと違う可愛らしいメニューも👌

みんなで可愛い〜、美味しい〜と連呼したことは言うまでもありません〜。


20191226034533ed2.jpeg


20191226034456e23.jpeg


どこから食べたら良いの…と悩みつき。

こちらのお取り寄せは、子供ちゃんとのお茶会にも喜ばれそう。覚えておこう〜。

20191226034426213.jpeg


なんだか、とっても愛らしく和みます😊

20191226034437880.jpeg


乾杯のシャンパンは、ヘンリー王子とメーガン妃のロイヤルウェディングに出されたもので、夫がセレクトしてくれました😊

こちらはせっかくなのでお味みさせてもらいました👌

美味しいものと笑い溢れるディープなお話と、あっという間に終電間近に。

20191226034446bba.jpeg


でもケーキはしっかりいただきます💕

毎年、お気遣いいただく生徒様からのアイスケーキで乾杯〜。

ご馳走の後でも、こちらなら問題なく、とっても美味しくいただきました💕
ご馳走様でした。

今年一年もたくさんの方に見守られ、助けられ、盛り立てていただきながら、サロンでのレッスンが出来ていることにも感謝しながらのクリスマス会。

きちんと考え振り替える良い時間ともなりました。

来年もさらに笑顔が増えるようにしっかりと精進して参りますね🎶
[ 2019/12/25 23:43 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

2019年ラストはマリーアントワネットの世界で🎶 

2019年も残り数日ですね。
サロンは、今年も最後まで大盛り上がりです〜。

締めのレッスンは、マリーアントワネットがテーマ💖
なので、サロンのインテリアも華やかです🎶

もちろん、クリスマスツリーもアントワネット仕様。

201912240821297cb.jpeg


ポイントは、ツリートップのお船。

なんとみどり先生の工作です。アントワネットが頭に船を乗せて盛り盛りにしていたエピソードから(笑)。

2019122408220808b.jpeg


こちらは、アントワネットの憩いの空間、アモーの世界。

自然感がたっぷりでも、実はとーっても贅沢な場所。
飾ってあるお花も野の花中心に。
でも一緒にアウガルテンのカップも飾ってしまうという究極さ🎶


201912240821581ff.jpeg


20191224082150dce.jpeg



薔薇に囲まれて、いかにも王妃様〜という世界観もマスト。

こちらは裏切ってないです〜。

20191224083746439.jpeg


またこちらのコーナーに飾ってあるアントワネットと義妹エリザベスを描いた刺繍が見事なのですよ。

1930年代の刺繍。
糸の繊細さ、色あいの優しさ、マリーアントワネットをおすきな方が心をこめて仕上げたのだろうなぁと、作品の美しさとともにしみじみとします😊

と見所満載なサロン。

マリーアントワネットも少女の頃、皇太子妃、王妃、母として…とさまざまな顔を持つ女性。
どの部分に共感できるのかも、人によって違うはず。

サロンのインテリアと共に、1人の女性の人生を振り返りつつ、自分への学びにも繋げていきたいですね🎶
[ 2019/12/22 22:21 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

夜だけれどアフタヌーンティーでおもてなし🎶 

クリスマスシーズン、サロンには連日のお客様。
たくさんの笑顔に出会える嬉しいシーズンの到来。

私も一緒にご相伴に預かってます〜🎶

アフタヌーンティー好きな方の間では、ただいま人気沸騰中のゆかりーぬ。
「マツコの知らない世界」のアフタヌーンティー特集の際にご出演。

なんとゆかりーぬは、サロンが日本橋にあった時からレッスンにきてくれていたのよね。
プロクラスも卒業され、サロンでもアフタヌーンティーのレッスンをしていだいたことも😊

20191224003604e65.jpeg


TVへのご出演のこともサロンからお嫁入りしたカップが登場することも、事前にきちんと報告してくれたしっかりさん。

紅茶仲間のゆきえちゃんも一緒に、出演祝いをサロンで開催させてもらいました💖

たくさんのアフタヌーンティーを経験しているゆかりーぬですが、一番はChaTea なんて、嬉しいことを言ってくれちゃうのですよ。

20191224003509816.jpeg


これは、時間的にはディナーだけれど

アフタヌーンティースタイルでおもてなしするしかないでしょう〜。

フードはお取り寄せですが、盛り付ける器やグラスにはこだわって🎶

20191224003554835.jpeg


メニューは、手毬ずしをメインに和風に。
これは、ちょっと意外性もあって良いかと。

スコーンも抹茶やゴマなど和のお味。

20191224003509816.jpeg


ゆかりーぬの好きなバロックよりのロココの色合いでのテーブルセッティング。

素敵、素敵〜と大歓声、たくさんちょうだいしました。

2019122400350241c.jpeg


20191224003453b0b.jpeg


デザートも可愛い子をチョイス。

201912240034446d3.jpeg


20191224003526ac1.jpeg


201912240035444e0.jpeg


盛り付ける器で雰囲気が変わることも楽しんでいただいて🎶

おうちアフタヌーンティーは、お呼ばれされないと行くことができないとっておきの場所。

誰かにとっての一番と思ってもらえる空間に自分もいられるって、ほんとに幸せなことよね😆

こうした笑顔がもっともっと増えますように✨✨✨

2月のレッスンでは、ゆかりーぬのアフタヌーンティーレッスン、第二弾を開催予定ですので、お楽しみに〜😆

研究しつくしてるゆかりーぬならではの視点でのおすすめスポット、TV出演のお話も聞いちゃいましょう🎶
[ 2019/12/20 23:34 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

遊び心のあるウィンドウディスプレイ🎶 

クリスマスシーズンということもあり、ワクワクする気持ちは通常以上🎶

ちょっと寒いなぁと思いながら、外を歩いていても目にする景色でほっこりすることもありますよね😊

まさにサロンのウィンドウディスプレイはそんな感じ。

20191210085624ca8.jpeg


外から見た人も楽しませてくれちゃうのです❤️

窓辺にメアリーポピンズが〜とわかる人にはわかっちゃう楽しい演出👌

傘をさしながら風にのってやってくるメアリーポピンズ。

20191210085831b8f.jpeg


お部屋のなかから見るとこんな感じです。

メアリーポピンズ の横にはビッグベン✨✨✨
こちらもポイント。

物語のなかから飛び出してきたかのよう。

まずは、朝にサロンに到着してこの景色に癒され

2019121008561231e.jpeg


サロンから帰る時には、こちらの風景。

クリスマスツリーの灯りと共に幻想的。

またこのオレンジ色の温かな色合いがなんとも言えない。

あぁ、この景色が見れてよかった〜と温かな気持ちになって家路につくのです😊

サロンの前を通る方にも同じようにハッピーな気持ちになっていただけているかな。

そうだったら良いなぁ〜✨✨✨
[ 2019/12/10 09:13 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

紅茶のある暮らしがライフワークに🎶 

とても寒い週末でしたね〜。

冬将軍到来。
というか今まで温かい日が多いのよね。

2019120721504944d.jpeg


我が家のお庭も不思議な光景。

ビオラ、シクラメンと今のお庭で咲くべき花と、夏の暑さが好きなランタナがまだまだ元気と。

夏と冬が混合してます。
薔薇もまだたくさん咲いてくれてますしね🎶

今年は、こんな不思議な光景のまま一年が終わりそう。

今年も新著に向けての準備からはじまり、後半の神戸での展示会に向けての準備とお教室のレッスン以外でもワクワクすること、はじめて経験することが多かったですね〜。

紅茶教室って、紅茶のレッスンだけではなくて、こんなこともするの〜と思うことも多く、とても刺激的🎶


20191207215058e4b.jpeg


お家が大好きなので、好きな紅茶をおいしくお家で楽しみたいという単純な理由から足を踏み入れた世界ですが、まさか10数年後にこんな生活してるなんて、こんな人と出会えるなんて、こんなことに興味を持つようになるなんて…と自分でも驚きがいっぱいですよ〜‼️

今ではただの趣味…ではなくライフワークになってますもの。
これは、おそらくまだまだこれからも続きます。

尊敬できるお茶の大先輩、人生を楽しんでいる方々を知っていますからね💕

私も好きな世界にいつつ、未来は輝いていたいなぁと思います。


ちょうど再来週からは、紅茶をお仕事にすることを目指す方を対象としたプロフェッショナルクラスのレッスンもスタートします。

http://tea-school.com/school/professional.htm

ご卒業された皆様がキラキラとして、紅茶仲間を増やしている姿も見ながら、私も励まされています😊

今年も新たなお仲間ができたら嬉しいなと思います🎶

今年はサロンのスケジュールの都合もあり2日間連続での限定日となってしまっているのですが、ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね😊
[ 2019/12/07 22:16 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

児童文学とクリスマスシーズンを🎶 

子供の頃からクリスマスが近づくとワクワクしていたのは変わらず〜。

子供の頃は、お部屋にツリーを飾ったり、プレゼント交換をしたり、クリスマスの夜には毎年、母がチキンを一羽ローストしてくれていたなぁ😊

なんのかんのと小さな頃からイベント大好きだったみたい🎶
でもそんな環境であったことに大人になった今は両親にも感謝ですね💖

子供の頃から物語を読んで妄想するのも好きだったので、プレゼントに絵本や小説を買ってもらうこともありましたね〜。

なんて、次のマスタークラスのテーマ「子供部屋のクリスマス」のことを考えていたら、なつかしくいろいろと思い出しました🎶

201912052308023e3.jpeg


子供のころ、全シリーズ欲しかったピーターラビット。
実現はせず、持っている友達から借りて読んだのよねー。

大人になって、全部のお話が入っている大型本を購入(笑)。

201912052307287f3.jpeg


お話よりもキャラクターのほうへの愛着が強かったくまのプーさん。私より妹が好きで、お部屋はグッズに溢れていたわ〜。

ディズニーランドでプーさんに会ったときにはほっこりしましたね〜。

20191205230719248.jpeg


同じクマでもこちらはパディントン 。

パディントンのまわりでは大なり小なり、なにかしら事件が起こってしまうのだけど、なぜか憎めない愛らしさ。
紳士的なクマで愛敬があるのですよ。

2019120523075382e.jpeg


日本には馴染みがなかったナニーという存在への不思議。

そして魔法使いのようなメアリーポピンズのうみだす世界観にワクワクして読んでましたねー。

『魔法』というキーワードは、子供の頃、とても好きでした❤️

20191205230737fd5.jpeg


そして洋服箪笥から、異国の地へ行ってしまうナルニア物語。

これぞファンタジーと、空想好きだった私にとってはどんな場所、生き物、建物があるの?とイメージするのがほんとに楽しかったです😊

実際に映画になった時も興奮してみましたね〜。

今の私の妄想好き、西洋文化好きのルーツはこうした物語が担っている部分もすごく大きいのかなと思います🎶

なのでこれからのレッスンでは、そうした物語のなかのクリスマスのシーンをご紹介しながら、ご一緒に学べるのも楽しみで仕方ありません。

サロンのインテリアも物語の世界観がたくさんありますので、ぜひぜひ童心を思い出しながら、ストーリーはもちろん、登場人物(登場動物?)探しも楽しんでくださいね😊
[ 2019/12/05 23:34 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

HIBIKAの季節限定ケーキ 

クリスマスシーズンのサロンには、レッスン以外にも来訪者がたくさん❤️

クオリティーシーズン(旬)のサロンのクリスマスディスプレイを見たい〜とのリクエストが多数のようです。

もともとおもてなし好きのみどり先生。
私も一緒にあやからせてもらってます🎶


先日は、神戸でお会いしたばかりなのにミンミン先生とコッツウォルズのアンティークディーラーのひとみさんとすぐに再会〜となりました💖
ひとみさんが日本にいらっしゃるうちにと💕

とーっても可愛いティータイムにルンルンとなってしまったひとときでした🎶

201912012244220ae.jpeg


スイーツ選びのエキスパートといったらミンミン先生でしょう〜。

今回はHIBIKA のケーキをセレクトしてくれましたよー😊

まずはケーキのBOXを見ただけでおしゃれ〜と心おどりました。真っ赤なおリボンがそそりますねー。

そしてワクワクしながら蓋を開けると…!

20191201224430c84.jpeg


ジャジャーンと、流石でございます〜🎶

6種類のラブリーなケーキが。

宝石のよう。

真ん中の真っ赤なケーキは、カメリアなのもツボ💖

お茶好きはカメリア=椿に反応しちゃうのですよね。

20191201224446003.jpeg


さらにお2人がいらっしゃる前日に私がひとみさんのサイトで一目惚れをしてオーダーしたティーセットがサロンに届いたばかりというナイスなタイミング。

なので、そちらを一緒に初使い😊

201912012245019d9.jpeg



2019120122443828d.jpeg


はるばるイギリスからやってきた子。まさかオーナーさんと日本で再開してティータイムをご一緒できるとは。

このティーカップたちも思っていなかったでしょうねー😆

なんという巡り合わせだったのでしょう🎶

201912012244535aa.jpeg


こうしたエピソードが増えると、ますますことカップへの思い入れも増しますね❤️

お次は我が家でのお茶会で活躍してもらいましょ👌

改めて紅茶展のこともお祝いしてくださったり、楽しい野望のお話をしたりとあっという間に終電〜に😅

お忙しいお2人とこんなに密に会えるなんて幸せすぎですね。
ファンの方に羨ましがられちゃうね。

ほんとにありがとうございました💖
[ 2019/12/01 23:10 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索