1階の清楚なホワイトクリスマスツリーに比べると2階のツリーは彩りが豊か。
カラフルでございます〜🎶
こちらも2階にあがったとたん、1階とは違う歓声があがります。
温かなお部屋の灯りとのコントラストもお気に入り🎶
一番にみなさまの目に飛びこんでくるのはどの子かしらね〜。
ダイアナ妃の真っ赤な衣装、水玉模様の衣装をツリーで再現したコーナー。
ダイアナ妃が日本にいらした際にも、日本に敬意を表して赤白の水玉の衣装だったのよね〜。
ピンクの愛らしい薔薇のツリーには、ティアラのオーナメントも飾られていて、まさに新婚時代のプリンセスダイアナの世界観。
ただこの頃は20代。慣れない王室の生活で、ダイアナ妃も無茶振りをたくさんしてしまっていたのよね…。
その結果が…。
残念ながら離婚になってしまうのだけれど。
こちらは、ダイアナも精神的に大人になり心も磨かれ落ち着いた頃をイメージ。
とはいえ30代のお話なのよね。
ダイアナ妃がスキャンダル等で話題になっていた頃、もう少し大人?と勝手に思っていた節がありましたが…!
亡くなって20年。ダイアナ妃が亡くなった年齢を超え、あの頃にはわからなかった部分も見えてくると、また感じ方も変わってきますね。
36才で自動車事故で亡くなってしまわなかったら、いまごろどんな女性になっていたのかしら…と亡くなってしまったのが残念です。
ダイアナ妃の人生と照らし合わせたクリスマスツリーを眺めながら…。
1人の人物の生き方からいろいろと学ぶことがあるわね〜と感慨深い気持ちも溢れてきますね🎶
レッスンでもダイアナ妃については、懐かしい〜という方、特集番組等で見て知っているだけという方と生徒さんでもわかれますが、さまざなエピソードを知ることで、より興味を持ってもらえるきっかけになれば嬉しいです😊