なんともステキな教材〜と感激したこのプレートのセット🎶
フランスのリモージュのものなのですが、描かれている人物はナポレオン1世と皇妃ジョゼフィーヌ 😊
お2人の人生を描いた歴史シリーズとのこと。
いやいや、本当にすばらしい。
お2人が出会ったばかりの頃。なんせ出会って5ヶ月のスピード結婚ですもの。ジョゼフィーヌを一途に想うナポレオン。
結婚してすぐに戦いに赴かねばならなかったナポレオンは、勝利の女神ジョゼフィーヌ のおかげか大活躍🎶
そんなナポレオンの有名なアルプス越えを描いたもの。
かなりイケメンに描かれているナポレオン。本来は馬ではなくロバ、そしてさっそうとしたマントなんてはおってないとか。
あれよあれよとナポレオンは皇帝の座にまで。
ローマ法皇ではなく、ナポレオン自らジョゼフィーヌ に冠を授けるという、偉大さを誇示したエピソードが満載。
この時のジョゼフィーヌ の赤いマントはなんと20キロ。優美に振る舞うジョゼフィーヌ 、流石です🎶
そして皇妃としてナポレオンをサポートするジョゼフィーヌ 。
時のファーストレディとしてファッションリーダーにも。エンパイアドレスという素地の薄いシュミーズドレス、羽織るためのカシミアのショール。
ファッションへの投資(贅沢とも)、身支度にかける時間も3時間とかなりのものだったそう。
でも2人の結婚生活は残念ながら破綻。
皇帝となったナポレオンには世継ぎが求められ、お子様を授かることができないことを理由に離婚させられてしまいます。
結婚式ならぬ離婚式の様子が描かれていてビックリ。
ショックでたっているのもやっとだったジョゼフィーヌですが、皇后という立場もそのままに、年金ももらいその後の生活はきちんと守られます。
離婚後は、お気に入りの宮殿マルメゾンにて気ままに暮らします。
ところがナポレオンが戦いに破れエルバ島に流刑との知らせに胸を痛め、彼の無事、帰還を願いつつも再会は叶わず病気でなくなってしまうのです。
そんな流れがこのプレートには描かれているのですよ。きちんとその時の年号まで書かれています。
またナポレオンの愛したアンピール様式の色使い、モチーフにも月桂樹や鷲、蜂などが使われているところも流石です。
こちらは見て学ぶプレートですね🎶
おかげで楽しく学ばせていただくことができましたねー。
もし自分の人生プレートを作るとしたら、とりあげられるエピソードあるかしら?
できればマイナスなことより、プラスのことが多くなるような人生になるようにしないとですね。
レッスンでとりあげる人物たちから、これからもいろいろと学ばせていただくことにしましょう🎶