2019年のサロンのレッスン始動〜♪
みどり先生は、まだ英国ですが私達スタッフが留守を守りつつ、楽しくレッスンしてます。
みどり先生も収穫がたっぷりなご様子🎶帰国後のお互いの報告を楽しみに💕
私とよしこ先生は、盛り上げ上手な生徒さん達のおかげでとてもハッピーな時間を過ごすことができました。
お正月スペシャル⁈と称して、新年初レッスンのティータイムのテーブルには、和の要素もとりいれてみました。
古伊万里とアウガルテンのお湯のみ。
初めてアウガルテンに口をつけた生徒さんが薄口な繊細な作りに感激されていました。
お茶の味わいがカップの形状や素地によっても感じ方が変わることにも驚かれていて、そうしたのをテーマにしたレッスンもあることをご紹介したら、ますます学ぶ意欲も増したなんて嬉しいお言葉も🎶
またまた和洋折衷な雰囲気のロイヤルアルバートの金襴手のカップでのティータイムも。
アルバートは、不思議と金襴手も女性らしく愛らしい。
心ときめいていらっしゃいました。
同じ和をテーマにしても、食器の使い方によってだいぶ雰囲気が異なるのは楽しい💕
私もついつい最初だし〜と楽しんでしまいました。
洋食器の世界への誘惑にもなったようで、ティータイム中は大盛り上がりでした。
ティーテーブルもですが、ただいまのサロンのインテリアは陶磁器祭りのような雰囲気。
プチプチヴィクトリア&アルバートミュージアムですから(笑)なんて、恐れ多いかな?
と新年の最初から笑顔がたくさんのサロンで、プラスパワー全開でした💕