fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2017 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312018 01

今年も一年ありがとうございました♪良いお年を〜 

あと数時間で2017年も終わりますね(*^^*)

やはり最終日には、サロンに行ってしまった私。どれだけ好きなんだと(笑)。
まぁ、T様邸ですからね♪

今年はサロン&自宅にてどれだけのティータイムを楽しんだのかしらねー。



たくさんのお写真と共に、さまざまな風景が思い出されます。



スタッフ、生徒さまをはじめ、お客さまもたくさんでした♪

紅茶の輪が広がっていることを実感するのは嬉しいものです(*^^*)



お家で飲む紅茶が一番美味しい、自宅を理想のティールームに…これからも、茶葉、産地、インテリア、文化、歴史などいろんな視点でのご提案ができればと思っていますので、どうぞ来年もどうぞよろしくお願いしますね♡♡♡

今年も一年ありがとうございました。

良いお年をお迎えくださいね(*^^*)
[ 2017/12/31 22:52 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

一年の締めくくりに高野シェフのお料理を♪ 

あと2日で今年も終わってしまいますね…。
新しい年を迎えるための準備は順調にとはいきませんが…。
まずは、無事に過ごせていることに感謝しつつ、一年の振り返りもきちんとしたいと思います(*^^*)

サロンでも、レッスンの最終日には一年の振り返り会も兼ねてのお食事会をみどり先生ご夫妻と一緒に過ごしました。

せっかくならばと、今年も何度もお世話になった出張シェフ、ビアンクレールの高野シェフのお料理を楽しみながらとの嬉しい配慮まで♪



お料理が美味しいのはいうまでもないのですが、そのお料理のサプライズ感がまた、たまらないのですよねー。

見た目からだけでは、想像できないお味やサービスなのですよ。



そして食器好きというのもまた嬉しく、お料理と器とのコラボレーションを考えて楽しんでくださっているのも有難いのですよねー♪
同じお料理も盛り付ける器でまた印象が変わりますからね。

毎回、毎回、感激の嵐でした(*^^*)

私たちもレッスンで、こうした思いを生徒さんにも感じていただけるようにしなくてはね…と、同時に勉強にもなりました!!

一年で刺激をうけて学んだことを次にしっかりと繋げていけるように…、これからも進んでいかなくてはね(*^^*)

今年は、私にとっては今までになかった経験として、ドラマ『貴族探偵』の紅茶監修ということで、撮影現場に同行させていただき、まさにプロ中のプロの集団のなかでお仕事をさせていただく機会をいただき、自分のお仕事に対する認識も、よりしっかりとしなくてはと気が引き締まる一年になりました(*^^*)



美味しいお料理、ワインなどを堪能しながら、そんなことも感じるひと時でした♪

とはいえ、自らが楽しい、美味しいと思えることが大事。
難しいうんちくも時には語りますが(それも好きだからね)、まずは自分がプラスの気持ちでいられるように…、そうした環境にいられることに感謝ですね(*^^*)

まだあと一日ありますが、残りの数時間も大切に過ごして参りましょう〜。
[ 2017/12/30 19:06 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ステイシー先生のクリスマスケーキ♪ 

紅茶を学び知った英国菓子の世界。

そしてクリスマスに食べるスイーツのほとんどはドライフルーツの入ったものがほとんど。
クリスマスプティング、ミンスミートパイ、そしてクリスマスケーキまで。
最初に知った時にはビックリでした。

そんなに好きなのーと(笑)。

ただ嵌るとやはり、クリスマスにはこれがなくてはね♪となるのですから不思議です。



サロンにはスペシャルなクリスマスケーキが届き、私もご相伴にあやかりました(*^^*)

大人気の英国菓子教室、モーニングトンクレセントのステイシー先生のクリスマスケーキです♪

英国人の先生の作るまさに本場のお味。
先生のご厚意からの嬉しいプレゼントでした。
せっかくですもの、テーブルもきちんと整えてのティータイム(*^^*)



透かし模様の入ったヘレンドのヴィクトリアブーケのプレートに乗せたら、なんとも華やかに♪

テーブルに映り込む陰影も美しく、食べる前にからテンションアップ!

周りのマジパンやアイシングとのバランスも良く、思っていたよりアッサリとしていてパクパクと食べれてしまいました(*^^*)
ご馳走さまでした♡♡♡



ラッピングも先生らしく、とっても可愛かったのですよ♪

おリボンの使い方が可愛い♪
こうした部分にもお心遣い、お菓子への愛情も感じますね(*^^*)

おかげさまで、心温まるティータイムを過ごすことができました。ありがとうございました♡
[ 2017/12/29 01:53 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

クリスマスのお祝いは感謝も大切です♪ 

サロンには、みどり先生がおもてなし上手なこともあり、来客が絶えずいつも賑やか(*^^*)

そんななかでも、やっぱりクリスマスは特に盛り上がりますねー。

今年もスタッフも含めゲスト様と11名で楽しませてもらいました。



皆で持ち寄った美味しいお料理が美しい器に盛られて。

私も紅茶との出会いからティーカップが増えたのは言うまでもありませんが…(笑)。
こうして食事も洋食器で楽しむことを知ってしまっては、さらに物欲が増殖♪
こちらは現在進行形です〜^_^



そしてCha T eaのクリスマスといえば!!
ビッグなターキー(*^^*)
今年も登場〜。やはりいつみても巨大。サロンのオーブンは一般家庭のサイズより大きいはずですが、そのオーブンがパンパン。
焼いたサイズで5キロもあるのですって。

私もポーズだけはとって持ってみましたが、すぐにヘタレ…。
普段、ワインの箱と格闘しているワインスタイルズの田中さんにお願いしてしまいました(*^^*)

そして、ビッグターキーのサーブはお料理上手な友人のあやちゃんがとーっても手際よくやってくれました。
さすが〜と拍手喝采でした。

お肉大好きなえりちゃんの笑顔が美味しさを物語っていますね〜。



ターキーもたくさん食べお腹が苦しいと言っているのに、デザートに英国のクリスマスに欠かせないクリスマスプティングの食べ比べを始める私たち。
しかも3種類も。
でもメーカーさんによる違いが如実に表れていて、楽しかったです。

そしてさらにクリスマスケーキで締めのティータイムと♪お腹はビックリしていたことでしょうー♪

でもやっぱりこうでなくてはね(*^^*)

今年もみんなと一緒にクリスマスをお祝いできて良かった(*^^*)
こうした日を毎年迎えられるのは当たり前ではないのよね。
いつ何が起こるかわからないですからね。

そして、毎年、みんなに楽しんでもらおう、労おう〜と用意してくれる人がいるからこそ、こうしたひと時を一緒に楽しもうと思う仲間がいるからこそ♪

クリスマスは、人に感謝する日…とも思っているので、今年もきちんと皆と過ごせて良かったです(*^^*)

ここから、よりハッピーな日々へと繋がっていきますように♡♡♡
[ 2017/12/27 23:32 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

クリスマスのティータイム♪ 

クリスマスは、心温まるひと時をお過ごしになりましたか?

私は、もちろんー♪と胸をはって言えますよ(*^^*) 昼間はみどり先生と『ブロードウェイ クリスマス ワンダーランド』の観劇へ♪
おなじみのクリスマスソングと共にクリスマス気分を満喫して参りました。
気分も楽しくぽっかぽかです(*^^*)

そしてここ数日は、クリスマスモードでのティータイムもたーくさん。
またまたスイーツもたくさん食べました(笑)。



まずはサロンにて、生徒様手作りのお菓子を♪

お店にあったら、絶対にリピーターになること間違いなしと思うくらい絶品でした。



こちらも生徒さんからのいただきもの。
ハート♡♡♡がツボすぎます〜。

クリスマスシーズンは、いつも以上にスイーツをプレゼントでいただく機会も多く(*^^*)ほんと、ありがとうございます。



そしてもちろん自宅でも。生ケーキの登場ー♪
やっぱりクリスマスケーキは食べなくてはね。



英国菓子の定番化、ミンスパイも食べましたよー。
カスタードパイも一緒に。



クリスマス柄のクッキーもいただいたので、やっぱりクリスマスの時期にたべなきゃねーと。

ほぼ一週間以内のティータイムです(*^^*)
食べすぎとわかっていても、やはり食べてしまうのです。

さらにサロンでのクリスマス会と別枠で楽しんでいる日もありますので、もっと食べてる計算です(笑)。こちらについては、また後日♪

自分で備忘録がてらブログに書いてみたけれど…。
ビックリです‼︎
おそるべし、私の食欲。

でもきっと年末年始は、まだまだ続きますー♪
[ 2017/12/26 01:27 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

5つのクリスマスツリー♪ 

本日はクリスマスイブですねー☆☆☆
クリスマスソングが頭のなかをぐるぐると巡ってます♪

どうぞ心温まる一日をお過ごしくださいね。

サロンでは、今年最後の週末のレッスンが開催されています(*^^*)
クリスマスバージョンのサロンを楽しんでいただけるのもあと数日。



4回目のお色直しをしたさまざまな洋食器窯の陶磁器のオーナメントが飾られたビッグなツリーは、相変わらず華やかに♪
皆さまをお迎えしてくれたことでしょう〜。



そしてなんとも贅沢なツリー。アウガルテン窯のマリアテレジアのオーナメントが飾られています。
一つ一つの持つ品のある存在感。ほかにお飾りはいらない美しさ♪まさに芸術品(*^^*)



ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートで飾られたツリーも優しい雰囲気。プレートに描かれた北欧の冬景色、クリスマスの風景は見ていると心が温まります。



そして新入りの壁掛けのツリー。これはなんともステキなアイデア。
こちらにはフッチェンロイターのオーナメントが。可愛らしい子どもたちのクリスマスの過ごし方などが描かれているのです。



同じくもう一つの壁掛けツリーには、ロイヤルドルトンのくまのプーさんシリーズのオーナメントが。
またまた可愛らしい(*^^*)

となんと、サロンには5つのクリスマスツリーが登場しているのですよ。

これには私もビックリ。クリスマス好きなみどり先生ならではの演出だわーと感心してしまいます。

もちろん生徒様にも大好評〜(*^^*)笑顔がいっぱいで私たちも幸せな気持ちをいただけています。

今年のレッスンもあと数日ですが、どうぞご一緒に最後まで楽しんでいただけましたら嬉しいです♪
[ 2017/12/24 15:11 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

食器に描かれるモチーフ♪ 

今年最後のマスタークラス「モチーフからみるティーカップのデザイン」のレッスンも無事にスタート♪

2017年を締めくくるレッスンかと思うと気が引き締まりますね。



洋食器には、様々なモチーフが描かれているもの。
それにより、お好きなものをセレクトされる方も多いでしょう〜。

花柄人気は予想できますが、他にも珍しいモチーフもたくさん。

鳥、動物、魚、貝、人物などなど…。

モチーフの意味、流行、格などにテーマをしぼってご紹介してます(*^^*)



お話を聞いたあとには、気になるモチーフが変わり、選ぶティーカップが変わる方も♪

ただ可愛い、好きだけではないティーカップの見方も楽しくなるはずです(*^^*)



ふふ、そしてレッスン後は自分へのご褒美、クリスマスプレゼント(笑)に…。
お気に召した子がいましたら、ご購入もできてしまうという誘惑つきのレッスンとなっています♪

こちらもお楽しみに(*^^*)現金のみでの対応になっていますので、ご了承くださいね。

(価格の目安は3000円から20000円ほどです。
ちなみにカップだけではなく、プレートやポットなどもありますよー♪)
[ 2017/12/23 02:39 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

最後まで美しく愛でましょう♪ 

インスタを始めて約二か月。
美しいお写真に癒される日々♪

そして、日々を丁寧に暮らしていらっしゃる方がたくさんいらっしゃることにも感激しています。

ふと目にした咲き終わりの薔薇の花びらまでを最後まで大切にされている方の投稿から刺激を受け…。



わたし流に飾ってみました♪

ピアッシング細工の美しいシルバーのバスケットに花びらを敷き詰めて☆☆☆

花びらが綺麗なのはわずかの間ですが、その間だけでも愛でていたい(*^^*)



お庭でヒラヒラと舞いながら散る姿も美しいですが、こうしてお部屋のなかで楽しむのも乙なものですね(*^^*)



お花の儚い命を大切に、最後まで魅力的な姿を見させてもらうことにしましょうー♪
[ 2017/12/18 23:42 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

美しい器を愛でながらクリスマスパーティー♪ 

サロンのレッスンがお休みの日に、大尊敬する川谷先生をはじめ、お茶仲間の和田さん、うんたろうとクリスマス会をいたしました♪
まずは、ランチから。
お料理上手な先生、お料理好きな先生ですから、ここは出張シェフのお世話になりお任せしました。



可愛らしい女性のシェフの繊細なお料理に舌鼓♪



食器の美しさも一緒に堪能です♪
一皿、一皿サービスされるごとに歓声があがりました(*^^*)喜んでいただけて良かったです。



ティータイムは、もちろん私たちで用意。りつえ先生のクリスマスプディングですー♪



そして、ティータイムをしながら、川谷先生たちの韓国旅行のお話、うんたろうのイギリス旅行のお話とたくさん聞けて、すっごく楽しかった(*^^*)
皆のキラキラしたお話に、私も旅行に行きたくなりました。

最後に先生にはリクエストして、蓮茶も淹れていただきました。



昨年に続き、今年も一緒にクリスマスパーティーができて嬉しかったです。お会いするたびに、今年一年もたくさんの刺激をいただけました。
学び続けることの大切さ、しっかりと肝に銘じなくては…です。

そんなふうに思える茶縁に感謝です。

また来年も…ご一緒していただけるようにしっかりと頑張ります♪
[ 2017/12/16 01:53 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ハロッズ の紅茶を楽しむ♪ 

真っ赤なクリスマスの世界観のなか楽しんでいただいているのは、英国のハロッズ の紅茶。

イギリスのハロッズ のクリスマスティーを飲み比べー♪
クリスマススパイス、サイレントナイト、ホワイトクリスマス、ミンスパイ、ジンジャーブレッド、クリスマスイブ、クリスマスアフターディナーなどなど、イギリスのクリスマスの習慣がブレンドティーのネーミングになっているということも素晴らしい。



紅茶を飲みながら、英国のクリスマスについても学べてしまいます(笑)。

もちろん、ハロッズ の歴史についてもお勉強♪



様々なアイテムがハロッズ の歴史を語ってくれます。

するとただの可愛い紅茶缶、テディベアというだけではなく、意味合いが変わってくるから面白いのです♪



一つ一つの知識が繋がった時、とっても嬉しくなりますね(*^^*)

だからこそ、学びのあとのティータイムは格別に♪
ティータイムのトークも、より盛り上がりますね♡
[ 2017/12/13 08:54 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

夜の灯りを楽しんでます♪ 

今の時期は、自宅でもクリスマスツリーを愛でながら楽しむひと時を大切にしています(*^^*)

期間限定ですからね♪

お部屋のメインのシャンデリアの灯りは消して、間接照明とツリーのライトで楽しむことも。



幻想的〜と自己満足の世界に浸ってます。

暗すぎてあまり写真では綺麗に見えないかな…。

昼間はお日様の光で明るいほうが好きなのだけど、夜は少しくらい暗めなほうが良いのです♪



テーブルの上には、ツリーと教会の木製のオブジェ。
こちらは電池式で灯せる小さな電球が入っていて、仄かに照らしてくれます(*^^*)

こうした灯りを見て、心を落ち着ける時間…。
やはり必要ですね(*^^*)
ささやかな癒しのひと時です。

[ 2017/12/10 02:08 ] インテリア | トラックバック(-) | コメント(-)

王道な真っ赤なクリスマスツリー♪ 

サロンのクリスマスツリー第三弾♪



今までのグラスやホワイト系のツリーとは、笑っちゃうほど趣が違います。

変化に気づかない人はいないでしょうね(笑)。

今回のテーマは、英国の百貨店ハロッズ がテーマ。
なので、王道な英国のクリスマスをイメージして♪



ツリーにはもちろん、足もとにもハロッズ のベアちゃんたちがお飾りされているのですよー。

どの子も可愛らしく鎮座しております。

ハロッズ ベアには、きちんと一人一人にお名前、エピソードがあるようす。
すべてわかる方は、かなりのハロッズ 通ね♪

このツリーを見ていると元気になりますね(*^^*)



そして、真っ赤な世界で王道の英国のクリスマス菓子も楽しんでいただきますー♪
クリスマスプディング、ミンスパイなど私も紅茶をお勉強したことによって、知った食べ物も多かったです。

今では、クリスマスにはこれをたべなきゃね…とこの時期限定のお楽しみになってます(*^^*)

とっておきの空間で、とっておきのティータイムを満喫しましょう〜(*^^*)
[ 2017/12/09 01:48 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

バカラのクリスマスオーナメントに感謝を♪ 

11月のサロンのツリーを引き立ててくれたバカラのクリスタルのオーナメント(*^^*)

サロンの卒業生のマダムからお譲りいただいた大切なもの。



一つ一つにお迎えした年の思い出が詰まっていたことでしょう。

サロンにいらした生徒さんたちにたくさん、たくさん愛でていただき、また新たな想いがオーナメントの輝きにさらに磨きがかかったはず♪

見ればみるほど美しく、バカラのカッティング技術の素晴らしさにも見惚れていました。

こんな間近でこの世界に触れられるなんて、贅沢な一か月でした(*^^*)マダムには、本当に心より感謝いたします。ありがとうございます。



とっても名残惜しいのですが、このオーナメント飾りとは、また来年までしばしお別れし、サロンのツリーは、また違う世界へ大変身します。

なのでその前にたくさん記念撮影もし、オーナメントも綺麗に磨いてからしまわせていただきました。

クリスマスツリーを飾るだけでも温かな気持ちになるのに、よりたくさんのハッピーをおすそ分けいただけたので、見るたびにぽっかぽかになれました(*^^*)お譲りくださったマダムの想いを胸に、これからもサロンで大切に大切にいたしますね(*^^*)

この清楚なツリーがどう変化したのか…。
こちらもまたお楽しみになさっていてください♪
[ 2017/12/07 01:49 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)

私の身体はスイーツで出来ている?(笑) 

よりお部屋篭りの日が増え…、お家ティータイムを楽しんでいる日々(*^^*)

これは、とーっても良いことなのですが、先週、一週間の自分のティータイムを振り返り、食べたスイーツを考えた時にビックリ。
流石に食べすぎかも…!



サロン&自宅でのティータイムで食べたもの♪



お写真で並べただけでもすごくないですか?(笑)。恐ろしくて、一つ一つアップにはできずコラージュにしてしまった…。

すべてが私の身体のなかにー♪

スイーツをいただくのもお仕事の一貫ではありますが…。
お食事&運動できちんと調整しなくてはですね♪

きっと、今週もまた食べちゃいますから(笑)。
[ 2017/12/04 11:40 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

刺激をくれるお客様♪ 

クリスマスシーズンは、いつも以上にお客様がたくさんいらしてくださいます♪
皆さんにサロンの旬を一緒に楽しんでもらえるのは、なんとも嬉しい限り(*^^*)

先日は、ミンミン先生こと坂井みさき先生と、サロンのカーテンでお世話になっているアベニューの中島さん♪インテリア好きなお2人ですから、お話も盛り上がっていました。

ミンミン先生にはエリザベートのお茶会の際にお邪魔させていただいたので、今度はそのお返しです。
ご希望のフォートナム&メイソンのツリーを愛でていただけました(*^^*)



お料理上手のミンミン先生をお呼びする…ということで、これは私たちの腕では…と。みどり先生が出張シェフをお呼びしておいてくれました(笑)。
初めてお願いしたシェフだったのですが、丁寧に且つ繊細で美味しいお料理があっという間に4品登場しました。
私たちがインテリアを見ながらキャーキャー騒いでいる間、黙々とお仕事されていました♪

すべてお任せできるのでお客様とゆっくりとお話できるのも良いです。



デザートはスイーツ通のみさきさんにお願いして♪

まさにインスタ映えするキュートなスイーツを用意してくれましたよー。

そして、またまたこれは私たちのイメージでケーキを選んでくれたのわね〜と良くわかるセレクトでした(笑)。
こうしたお心遣いは、相変わらず流石です♪

と大いに盛り上がったひと時だったのですが、実はみさきさんは、マンションの規定変更により自宅でのサロン活動ができなくなるというショッキングなことが起こったばかり…。

本来なら、ドーンと落ち込んでしまうところですが、すでに先の活動のことを考えて、前に進んでいるお話をされていて、本当に素晴らしい方たわ…と感心してしまいました。

そして中島さんのプロ魂溢れるお仕事のお話なども伺い、こちらもまたまた刺激的(*^^*)

自分のやりたいこと、伝えたいことがしっかりされている方というのは、やはり強いな…と私も気持ちが引き締められました♪

こうして刺激を与えてくれる方々が回りにいることに感謝しつつ、私も置いていかれないようにしなくてはですね。

この日の様子はミンミン先生がブログにてたーくさんのお写真と共に紹介してくれていますので、ぜひそちらをご覧くださいね♪

http://chanmie.exblog.jp/28391097/
[ 2017/12/02 23:36 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

フォートナム&メイソンカラーのクリスマスツリー♪ 

サロンでは、クリスマスツリーのお色直しがここ数年は恒例となっていますが、やはり珍しいですよね(*^^*)
ホテルやレストランでも見かけませんものねー。

私も最初はビックリでしたが、今では変化するツリーを準備すること、変わったツリーをご覧になった生徒さんの喜ぶ笑顔を見るたびにワクワクしてます♪



2回目のツリーは英国のフォートナム&メイソンをイメージしたツリー。

ペパーミントグリーンのようなフォートナムグリーンが特徴的。



前回のクリスタルクリスマスツリーにフォートナムカラーのラッピングボックス、F&Mのロゴが描かれはハンパーボックス、グリーンの羽などがプラスされ、清楚且つ華やかなツリーに。



ツリーの足元にはフォートナムからのプレゼント⁇がたーくさん(笑)。
実際に届いたら嬉しいですね〜。

とこうしたツリーも来週には、また新たな世界へとお色直しされます(*^^*)

なので、この姿もあと少しで見納め…と、写真もたくさん撮り、たっぷりと眺めて癒されてますー♪
一階でお仕事する時も、ツリーが見えるように椅子を置いて作業してみたり…(笑)。

週末にサロンにいらっしゃる皆さまも、このツリーの姿、ぜひ最後までお楽しみくださいね♪
[ 2017/12/01 23:11 ] インテリア | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索