サロンでもフォートナム&メイソンをテーマにクリスマスを楽しんでいただいていますが…。
レッスンがスタートする前には…。
予習〜、リサーチという名目のもと日本橋三越内にあるフォートナム&メイソンのティールームにてアフタヌーンティーを楽しんできてました♪
ちょうどお店の前に掲げてある時計の針がアフタヌーンティーの時間をさしている4時にお店の前に到着。なんとも運命的。
ティールームに入るまでには、これからしばし待たなくてはなりませんでしたけどね。
時計の横には創業者のフォートナムさんとメイソンさんがいてお出迎えも(笑)。
三段スタンドにアフタヌーンティーのメニューがドドーンと登場〜。
サンドイッチ、スコーン、ケーキとさすが正統派なメニュー。
サンドイッチの美しいこと♪
一つ一つ、とても丁寧に作られているわ…としばし見惚れてしまいました(*^^*)
紅茶はポットサービスで、中には茶葉が入っていましたが、差し湯の入ったポットも一緒にサービスされるのが良いです♪
またこのカップとポットの取っ手のところに、フォートナムカラーのグリーンで彩りされているところがツボで、盛り上がりました。
男性の店員さんのネクタイまでフォートナムカラーだったのですよー。って、こんなところに気づいて興奮して盛り上がっているのは私たちだけ?と一緒だったシニアティーアドバイザーのみちこちゃんとお互いに突っ込みながら楽しみました。
アフタヌーンティーのティーフードはボリューミーで満足感もたっぷり♪
ケーキが2つというのには驚き。
ショーケースの中のケーキから好きなのを選べたので、ビジュアルも考えつつ、さっぱり系にしたのですが、途中からお腹の計算が狂いました(笑)。
でも、なんのかんのとゆっくりと楽しんでいたら、いただけてしまいました♪
本当は17:07にお店を出て、また時計の写真を撮る計画だったのですが、気がついたらすぎてました…。
1707年、フォートナムの創業年なのです(笑)。
ぜひ、どなたかチャレンジしてください♪
店頭にはクリスマスティーやクリスマスプディングなどクリスマスアイテムも並んでいて、パッケージのかわいさにノックアウトされたりと、またこちらも誘惑がたくさんでした。
もちろんクリスマスツリーも♪
ハンパーの紙ボックスのお飾りがサロンと一緒だわ〜と、老舗の紅茶ブランドのアイデアと同じだなんて嬉しい〜と密かに思いました。
ほかに合わせているオーナメントがちがうので、雰囲気は変わりますけれどね。
この予習アフタヌーンティーのおかげで、かなりフォートナム&メイソンの気分に浸れ、さらにサロンの雰囲気でよりテンションアップした私♪
ご機嫌でサロンで、皆さまとも楽しませていただいていますよ〜。
フォートナム&メイソンのクリスマス、これからも大いに盛り上がりましょうね♪
そして、レッスンでお話を聞いた後に、お店に伺うといろいろと気になるものがいっぱいで、より楽しめるはずです(*^^*)