先週は連日、こんなスペシャルなことがあっても良いのかしら?と思う日が続いていました♪
先日、尊敬してやまない紅茶の大先輩、川谷先生のご自宅にご招待され伺って参りました(*^^*)
1ヶ月ほど前、お茶のお勉強会のあとに先生からお誘いの言葉を頂戴した時には、嘘でしょう〜と耳を疑ったほどでしたが、本当に実現。
お忙しい先生の貴重なお時間とプライベートな空間を頂戴してご一緒できるなんて、本当に光栄なことと、ドキドキしてこの日を迎えました。
紅茶の先生だけではなくお料理の先生でもあるので、お手製のランチをご用意しておもてなしくださいました✨
先生がスリランカ帰りだったこともあり、テーマはカレーティーパーティ。
先生のお母様のレシピで作られたというスペシャルなカレーをメインに、季節のお野菜をたくさん使ったメニューがテーブルにずらりと♪
またお料理を盛るお皿も素敵でした。
ロイヤルコペンハーゲンやミントン、ウェッジウッドなどの洋食器プラス、旅先で見つけてきた思い出のお皿など。
器からも先生の思いがたくさん伝わってきました(*^^*)
デザートも先生お手製。キャラメルミルクプリン♪
大ご馳走に舌鼓(*^^*)こうしたテーブルセッティングやデザートの飾り付け、片づけなどもみんなで一緒にというのも楽しかったです。
またお部屋のインテリアにも先生が昔から大切にしてきたというものがたくさん。
ガラスのフィギュアの動物園は、先生が子供の頃から大切に集めていたものだそうです。
こんなに綺麗にされているなんて愛情を感じますね。
お茶の旅で各国を行く先生の旅先の思い出の子達も所々に♪
こんな可愛いらしいティーコジーはご友人様の手作り。
そしてテーブルクロスは、先生のお母様が刺繍をされたものだそう。
こうした人との繋がりを大切になさっている先生の姿にも敬服です(*^^*)
先日のかおる先生宅に続き、やはり、お部屋は住んでいる人を表すというのをさらに実感した1日でした。
また真摯に学びを続けていらっしゃる姿、私にとって目標としている部分ですので、本棚から溢れ出るほどの先生の書籍コレクションも興味深く、頭の下がる思いでした。私もしっかりと学びます。
お家の雰囲気、先生のお人柄の賜物♡
そのおかげで、終日リラックスして過ごすことができました。
茶縁のおかげで今日のようなひと時が過ごせたことに感謝して…。これからも精進せねば…と思います(*^^*)
ご一緒の空間を楽しんでくださったみなさま、本当にありがとうございました。