fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2016 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312017 01

やっぱりまだまだクリスマスなロンドン♪ 

日本は、大晦日ということで新年を迎える準備に勤しんでいる頃でしょうか?
きっとクリスマスツリーの代わりに門松や鏡餅が飾られていることでしょう〜。

25日のクリスマスが終わってからの切り替わり早いですからね〜。



でも、こちらロンドンは、まだまだクリスマスの華やかな世界がたくさんです〜。

レッスンでも西洋では1月6日までがクリスマスとお話していますが、まさにその通り〜と実感しています(*^^*)

街中のいたるところにクリスマスツリーやサンタさんが♪



ツリーも大きく、木も本物のモミの木が使用されていたりと日本のツリーとは雰囲気も違います。



映画の世界のようにドラマチックです♪



目線のいたる所に…と徹底しているので、床から天井までと眺めるところがたくさんですよ〜。キョロキョロしちゃってます(笑)。



こんなどこを見ても美しいだなんて、素敵な街です。

来る人を喜ばせよう〜という思いも感じられて、より幸せな気持ちになります。

本日は2016年、最終日。
ロンドンの街にたくさんの幸せをわけてもらいながら充実した1日にしたいと思います。

みなさまも良いお年を〜♪
[ 2016/12/31 14:20 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

イギリスにて初めてのティータイム♪ 

今年の年末年始は、私たち夫婦が結婚して以来、初めての過ごし方をしています。

それは海外で過ごすこと♪
しかも憧れの地、ロンドンです〜。
行く前から、そして到着してからもかなりテンションが上がっている私です(笑)

みどり先生夫妻と一緒で、何から何までお世話になりっぱなしなのですが…、気持ち的にも安心でき大満喫中です(*^^*)
きっとみどり先生のアテンドなんて聞いたら羨ましがられちゃうのではないかしら?



まずはこちらに♪
ハロッズです〜。夜のライトアップされた景色がより綺麗。

この建物を眺めているだけでも幸せ(*^^*)



そしてロンドンに着いての初ティータイムをこちらでしましたよー。

まさに本場でのクリームティー。
感動して夫と思わずスコーンで乾杯してしまいました(*^^*)
なんでしょう〜。やっぱりミルクティー、美味しい(*^^*)



そしてハロッズで見たかったロイヤルドルトン製のタイルで装飾された店内を見て、またまたテンションアップ♪



視線をどこに送れば良いのやら…です。

シャンデリアと天井装飾の美しさには脱帽です(*^^*)

お買い物しつつ、店内を楽しみつつ、お写真を撮りつつ…と忙しい〜、なんて笑いつつ楽しませていただいてます。

最初から、こんな調子でドキドキワクワクしっぱなしではこの後、私の心臓はどうなることやら(笑)。

なぜか前から興奮しすぎて写真を撮っているとカメラが壊れてしまうというジンクス(?)があるので気をつけないとです〜。
まだまだこれからですからね(*^^*)
[ 2016/12/30 16:30 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ティーカップを並べつつ♪ 

今年一年もたくさんのティータイムを楽しませていただきました(*^^*)

サロンはもちろん、自宅でも♪

お写真もたーくさん残っているので見るたびに思い出します。




サロンで最後のティータイムは、スタッフも大勢いたので、ティーカップもずらりと並んで圧巻でした(*^^*)

ふふふ、今年最後のティータイムは、異国の地、紅茶の国でいただくことになります〜。

これから出発。行ってきまーす♪
[ 2016/12/28 10:57 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

年末恒例のパーティー♪ 

2016年のサロンでのレッスンも無事に終了しました(*^^*)
今年一年もサロンでは様々なレッスンが行われ、たくさんの新しい出会いもあり、新たな試みが行われ…と心豊かな気持ちで過ごすことができました♪

これからまたきちんと一年の振り返りもしていきたいなと思います。

そして、そんな一年を一緒に過ごし切磋琢磨しあってきたサロンのメンバー、そして支えてくれている方たちと年末にはクリスマスパーティーを行うのも恒例となっていますが、今年もきちんと開催できました。



恒例…が必ずできるとは限りませんもの。
この日がきちんと迎えられたことにまずは、感謝です♪

今年は、ビックサイズのパネトーネとターキーがメイン(*^^*)

レッスンでもご紹介した5キロもあるマグナムパネトーネは、想像以上のボリュームで…。
ターキーにたどりつく前に、きちんと考えて食べないとお腹が苦しくなってしまいます〜。

そして、なぜか途中にはコスプレ大会も♪
お世話になっているワインスタイルズの田中さんが着てきてくれたメイド服に大盛りあがりし、私もお借りしてしまいました(*^^*)

なので、田中さんにはティードレスを着てもらい奥様役に、私はメイドになり遊びました。

今までサロンでいろんなコスプレをしていますが、メイドさんは初めてだったので、せっかくならばと楽しませていただきまささたよ〜。



お料理と余興、お話を楽しみつつ、お腹が苦しい〜といいながらもデザートでお茶をするのはChaTea流。

生徒さんからいただいたとっても可愛いアイスケーキとりつえ先生作のクリスマスプディングの二本立て。

男性陣には、まだ食べるの〜と呆れられましたがデザートは別腹ですからね。

おかげ様で、とっても良い一年の締めくくりとなりました。

みんな一年どうもありがとう〜。またこれからも、一緒に頑張ろう〜。

そして、私たちがこうしてサロンという場で活動できるのも、いらしてくださる生徒さんたちがあってこそです(*^^*)

これからも精進して参りますので、どうぞよろしくお願いしますね♪
[ 2016/12/27 02:30 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

メリークリスマス♪ 

メリークリスマス♪♪♪

無事にこの日が迎えられたことに、まずは感謝です(*^^*)
クリスマスというと恋人たちの日というイメージの強い日本ですが、西洋では家族や仲間など、大事な人たちと過ごし、一年の感謝の気持ちを伝える日でもあります。

これは、イエス・キリストの慈愛に満ちた心を敬うところから…。



クリスマスは、そんなキリスト様の生誕を祝う日ですものね。

サロンに飾ってあるキリスト生誕を表したフィギュア、「プレセピオ」も、無事にキリスト様が産まれましたよ(笑)。



キリスト様以外は、アドベント期間に入ったら飾り始めるのですが、キリスト様は25日までは、飾ってはいけないという決まりがあるのだそう。
サロンでは、ディスプレイのために早く飾っていたら、この決まりをご存じの生徒様に「早産ですね」なんてつっこまれました〜。

そして、この習慣をレッスンでご紹介したあとには、お店やクリスマスマーケット等で、プレセピオを見て、イエス様がいるかいないか…を確認されたという生徒さんからのご報告もたくさんいただきました。
そうした反応がとっても嬉しかったです(*^^*)

そんなクリスマスモードのサロンでのレッスンも、本日が最終日となります。
今年一年の締めくくり。



サロンで、笑顔溢れる幸せなひと時を過ごしていただけましたら嬉しいです♪

たくさんの幸せが、皆様のもとへ舞い降りますように♪♪♪
[ 2016/12/25 07:56 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

リボンモチーフのティーカップ♪ 

最近、サロンではブルー&ホワイトのティーカップでのお茶が続いているので、自宅では違う雰囲気で♪



ロイヤルアルバートのおリボンモチーフのものにしてみました(*^^*)

少し前にアルバートをテーマにしたレッスンもあり、改めて良いな…と感じさせてくれた洋食器窯。



時代を上手によみつつ、確実にファンを増やしていますよね。
女性の心をキュンとさせてくれるデザインが多いのも嬉しいのですよね(*^^*)

紅茶を注いだり、ケーキを乗せたりすることで、より映えます〜。
やっぱり使ってこその魅力というのを感じさせてくれますね♪
[ 2016/12/23 22:19 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)

ジャスパーウェアのクリスマスツリー♪ 

あと数日でクリスマス〜。
ワクワクと心待ちにしつつ、クリスマスモードのインテリアが楽しめるのもあと少しと思うと、なんだか寂しいななんて、我儘な気持ちも…。



サロンには、ただいまジャスパーウェアのクリスマスツリーも登場。

ブルーのおリボンとのコントラストも良い雰囲気を醸し出しています♪



こちらは、オーナメントというわけではなく、メダリオンのようなお飾りアイテム。
裏にフックをとりつけて、ツリーに飾れるように細工をして飾ってます。



カップルが描かれているのですが、ダンスをしていたり、スケートをしていたり、サイクリングをしていたり、ヴィクトリア朝に流行したのイギリスの文化がたくさん取り上げられているところもツボです(*^^*)

本日より、スタートするブルー&ホワイトのレッスンでは、こうしたジャスパーのブルーをはじめ、様々な西洋で愛されたブルーの世界をご紹介します。

サロン内にもブルーの世界が散りばめられていますので、どうぞお楽しみくださいね♪
[ 2016/12/22 09:09 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

4回目のツリーのお色直し♪ 

今年最後のクリスマスツリーのお色直し♪

なんと今年は4回目。2か月の間にこんなにツリーが変わる場所なんてあるかしら…と思うのですがどうでしょう?
ホテルやレストランでもないような。



今度はブルー&ホワイトのツリーの登場です(*^^*)

この色合いもサロンのツリーとしては初めてのバージョン。



どんな雰囲気になるかとドキドキだったのですが、みどり先生の手にかかると、まぁ不思議。

ロイヤルコペンハーゲンのプレート、キラキラボウル、薔薇のお花など、様々な色合いのオーナメントに白いリボンの組み合わせが見事マッチング。



眺めていると、とーっても幸せな気持ちになれます(*^^*)

大きなブルーのリボンもアクセント♪
きっとすぐに目に飛び込んでくると思います。

これからサロンにいらっしゃる皆さんの反応が楽しみです(*^^*)

クリスマスまであと数日。
ご一緒に楽しんで参りましょう〜。
[ 2016/12/20 06:51 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

採れたて野菜づくし〜♪ 

週末は、夫と愛車でドライブ〜と称し、三浦半島のほうへお出かけして参りました♪

お天気にも恵まれ、まさにドライブ日和〜。気持ちの良い1日でした(*^^*)

そして、帰りにお土産に…、たくさんの新鮮なお野菜を購入してきました。



このカラフルでオシャレなお野菜たち♪見ているだけでも楽しいお買い物でした。
つい、あれもこれも〜と欲しくなってしまいました。

まずは、この子たちをポトフにしてみました(*^^*)



お野菜の甘みがスープのなかに溶け込んで、なんともいえない美味しさ♪
新鮮野菜の凝縮されたお味を堪能しました(*^^*)

まさに、これぞ旬を味わうということ。
紅茶でいうところのクオリティーシーズン。
お野菜の持つ旨味…、最高でした♪
そのままで、美味しいものは、あまり手をかけずともそのままで十分〜ということですね。
新茶を楽しむのと一緒の気分。


自然の恵み、ありがたく頂戴しました。



富士山と海という素晴らしい景色にも巡りあえたし、良いことありそうな予感。

今週も頑張ろうっと(*^^*)
[ 2016/12/19 00:24 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

家族サービス日♪ 

最近、諸々と私がサロンのお仕事でバタバタしていて、夫に家のことをお願いしたり、あまり一緒の時間がとれなかったり…と放置気味(?)になっていたので、今週末は夫サービスに勤しんでます〜。

前からのお約束の車でのお出かけは、もちろん、自宅での時間も♪



私がサロンに行けるのは夫の協力と理解があってこそですからね(*^^*)



最近は、夫にも愛車を通じて様々な出会いがあり、お出かけしたりと趣味の時間も楽しんでくれているので、安心でもあるのですが、そこに甘えてばかりではいけないですものね…。

これから先も美味しいね…と笑顔で紅茶を楽しむためにも、家族サービスは大事にしましょ♪
[ 2016/12/18 00:06 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

一仕事後のスペシャルディナー♪ 

みどり先生夫妻と共にスペシャルディナー♪

今年、サロンでも何回かお世話になった出張シェフにいらしていただき、夫も一緒に楽しませてもらいました(*^^*)



お料理はもちろん言うまでもなく、そこにサロンならでは洋食器があわさると、それはそれは至極のひと時に♪



実はこの日が期限の大切なお仕事があり、このスペシャルディナーを気持ち良く迎えられるようにと、励んできたのです。

無事に山場をこえ、このディナーがご褒美ディナーとなりました(笑)。



アウガルテン、マイセン、ヘレンドと西洋の陶磁器窯のなかでも手描きにこだわる素晴らしい作品を製作している窯ばかり♪

シェフのお料理と洋食器、食べる前からそなビジュアルの美しさに大興奮でした〜。



そして一口いただくと、もうこれか笑うしかないくらいの美味しさ(*^^*)
ほんとに心からの笑顔でディナーを楽しむことができました。



サロンでのこんな贅沢なひと時をある意味、私たち夫婦で独占してしまって良いのかしら〜と思ってしまうほど。
夫も感激しておりましたよ〜。

みどり先生とはお教室のお仕事仲間でもありますが、プライベートでも夫共々、とても良くしてもらっているので、今回はシェフにキッチンのことをお任せでき、お互いにゆっくりと食事をしながら、話を楽しむこともできました(*^^*)嬉しい心遣いに感謝です♪

まだこれから、年末に向け、そしていろいろと待っているお仕事もあるので、また頑張ろう〜という気持ちも引き締まりましたよ。

さて、これからも何が待っているかわかりませんが、楽しい未来に向けて頑張って参りますよ〜。パワー充電、バッチリですから♪

またサロンにて笑顔で皆様をお待ちしていますので、どうぞよろしくお願いしますね(*^^*)

[ 2016/12/17 00:50 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

心を癒してくれる薔薇たち♪ 

もうそろそろ今年の薔薇も最後かな…。

来春に向けてパワーを充電させてあげないと。
ここ数日の寒さのなか、まだ頑張って咲いている子がチラホラ。



こんな見事に咲いてくれていたら、なかなかカットはできず。



と薔薇を前にすると、つい愛でるほうを選んでしまいます(*^^*)



蕾を発見すると、ついまだ咲かせても大丈夫?なんて思ってしまったり。

私にとってこうした薔薇の姿は癒しですからね〜。
こうした姿を見てからお仕事に行くと、今日も頑張ろうって思えるのよね(*^^*)

あと少しだけ楽しませてもらうことにしましょう〜。
薔薇にパワー充電なんて言いながら、私がパワーを貰っているのよね♪
[ 2016/12/15 02:39 ] ローズ | トラックバック(-) | コメント(-)

クリスマスツリーを愛でて♪ 

最近は、自宅よりサロンにいる時間のほうが長い…のですが、もちろん大好きな我が家ですから、こちらでもクリスマス気分を満喫中。

玄関を開け、リビングの扉から真正面にクリスマスツリーが見えるのも気分を上げてくれます♪



クリスマスツリーが出迎えてくれるのです(笑)。夫のほうが帰宅が早い時は、いつもツリーの電飾もつけていてくれるのも嬉しいですね(*^^*)



テーブルの上にも陶磁器のミニツリー。
こちらはビレロイボッホのもの。前にお店に飾られてるのを見て一目惚れ。

なかにキャンドルを灯すと小さな穴から明かり…。見ていると温かい気持ちになれます。



そして食べられるツリー。
フォンダンショコラのデコレーションにクリスマスツリーが(*^^*)
こちらは、ペロリとお腹のなかに♪

さまざまなスタイルのツリーを愛でながら、クリスマスまでの日々を楽しく迎えたいと思います♪
[ 2016/12/14 00:34 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

クリスマスに込められた想い♪ 

無事に世界のクリスマスのレッスンが終了いたしました(*^^*)

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

新しい発見あり、笑いあり、またまた神聖な気持ちにもなる様々な世界観をクリスマスという文化を通して感じていただけたのではないでしょうか?

イタリアを代表してのプレセピオ♪
こちらは、キリスト誕生秘話が詰まったアイテム。
このお話なくしては、クリスマスは始まりませんからね〜。



デンマーク代表のロイヤルコペンハーゲンのイヤープレート。

こちらは人への感謝や敬う気持ちから誕生したアイテム。

クリスマスは日頃お世話になっている方へ感謝の気持ちを伝える日ですからね♪



そしてイタリア代表は大きなパネトーネ♪



なんと5キロもあるマグナムサイズ。
こちらは貴重なもの、大切なものは皆で分け合いましょうという奉仕の心を感じさせるアイテム。

などなど、ただ可愛い、素敵、美味しそう〜だけではなくクリスマスには様々な思いが込められたものが多いのですよね(*^^*)

そうした気持ちをクリスマスだけではなく持ち続けられたら素敵だな…と思います。

そしてレッスンを通して皆様にもお伝えできていたとしたら嬉しいです(*^^*)

クリスマスまで、お互いに楽しみつつ精神も磨きましょう〜♪
[ 2016/12/12 01:53 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

なつかしの味、不二家のショートケーキ♪ 

お仕事&プライベートも含めケーキをいただく機会が多くなっているな…とは自覚しています(笑)。

子供の頃から、お茶の時間、食事の後のデザートの時間を楽しむ家だったので、おやつがない方が不思議に思ってしまうのですけどね。

そんな頃から食べていた不二家のショートケーキ♪
実家の方のお店にはカフェが併設されていたので、そこでお茶できるのはなんだか特別な気分でワクワクしていたのを思い出します(*^^*)

そんななつかしの不二家のショートケーキ、久しぶりに食べましたよ〜。



日本でクリスマスにショートケーキを初めて販売したのは、なんと不二家さんなんですって。

そんなことから、レッスンでのティータイムでもみなさんにご紹介。



可愛らしいフレッシュなイチゴの飾りがクリスマス柄の食器たちともピッタリ♪

スポンジもふんわり、生クリームも滑らかで、見た目は大きいのですが、ペロリと食べらてしまうのだから不思議です(*^^*)



レッスン用なので、たくさん大人買いできるのも嬉しいところ♪
箱を開けるととイチゴの良い香りが漂ってきます。

お店の方に伺ったら、ショートケーキは、当日の朝に店舗のキッチンで手作りされたものが並ぶとのこと。

大きなお店なので、工場から運ばれてくる…なんて勝手に思っていたので、正直びっくりしました。
お見それいたしました…。

そんなこだわりのケーキを、世界のクリスマスの雰囲気に包まれたサロンで、ぜひ楽しんでくださいね。

西洋と日本のミックスクリスマスです♪
[ 2016/12/10 00:58 ] スウィーツ | トラックバック(-) | コメント(-)

クリスマスパーティーにマトリョシカも参加♪ 

世界のクリスマスのレッスンでは、ヨーロッパのクリスマスを主にお話させていただいているのですが、少し変わった習慣があって面白いので、ロシアも取り上げております(*^^*)



というわけで、もれなくロシアコーナーも♪
碧先生のマトリョシカコレクションのクリスマスバージョンが登場しています。



マトリョシカなら、なんでもよいわけではなく、絵付けの仕方や描かれているモチーフなどこだわりがあるコレクションとなっています。

このマトリョシカは、なんとロシアのお茶道具サモワールを抱えているのですよ。



そんなマトリョシカが飾られたクリスマスツリーは必見です。
きっとこのツリーは、ここでしか見られないのでは…なんておもいます。

サロンにいらした際にはぜひご覧くださいね。



そんなサロンにロシアのサンタさん、ジェットマロースも遊びに来てます。
寒がりなおじいさんなので、あたたかい紅茶で温まっていただきましょう〜(笑)。
[ 2016/12/08 02:04 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

クリスマスで世界旅行♪ 

頭のなかにクリスマスソングがグルグル〜。私のなかでは、「サンタが街にやってきた」が定番。時々、サロンでも口ずさんでいるかも(笑)。

やっと12月でこれからクリスマス〜というお家もあるかもしれませんが、サロンではすでに1カ月先に楽しんでますから、気分だけはとうにクリスマス♪

そんなサロンでは、まさに1番クリスマスらしいレッスン「世界のクリスマス」がスタートします(*^^*)



すでにいろいろ飾ってはありますが、さらにテーマを持って所々にお飾りが施されています。



それぞれの国のクリスマスの代表的なアイテムたちなのですよ。



華やかな世界観がたくさん〜。
ディズニーランドのイッツアスモールワールドのようです。



どんな意味があるか…、謎解きはレッスンのあとで、なーんて(笑)。

サロンの空間でクリスマスをテーマにプチトリップいたしましょう〜。

またまた変身したクリスマスツリーもお楽しみに(*^^*)
[ 2016/12/07 02:03 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

カボスカードでホットケーキ♪ 

先日、生徒さんからいただいたカボスを使ってりつえ先生がカボスカードを作ってくれました。

レモンカードならぬカボスカードは初♪
考えてみれば、柑橘系のお仲間ですものね。



そして、このカボスカードに合わせたのはホットケーキ(*^^*)

作業をしていたら、キッチンからホットケーキを焼く良い香りが漂ってきて、かなり食欲がそそられました♪



ホットケーキの上に満月のようなカボスカードが♪

香りもよきサッパリとした風味で、食が進みました。

たくさんのカボスを持ってきてくれたYちゃんのことを思いながら、美味しくいただきました。ご馳走さまでした(*^^*)
[ 2016/12/06 02:22 ] スウィーツ | トラックバック(-) | コメント(-)

陰ながらのサポートに感謝♪ 

ここ数日、私がパソコンでの作業に没頭しているので、夫様は寂しい感じ…。
とはいえ、私の作業を中断しないように、いろいろと気遣ってくれています(*^^*)

そして、途中にはティーブレイクをとミルクティーを淹れてきてくれたり…。



脳に糖分補給をとお菓子を差し入れしてくれたり…。



有難いことにご飯も作ってくれたり…。



いやいや、なんとも素晴らしいサポート♪

おかげさまで、作業もはかどりましたよ。
落ち着いたら、きちんと感謝会をやらねばだわ(*^^*)

まずは、きちんとやること終わらせよう〜。

[ 2016/12/04 23:40 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

いよいよ12月♪ 


近頃、バタバタと過ごしていたら…。
12月に突入してしまいましたね~。

昨日、夫と「明日は…」なんてお互いの予定を話していた際に、あれ、もう12月だと…。

サロンはクリスマスモードが全開なので、気分だけはとっくに12月でしたので(笑)。

普段と変わらないはずなのですが、なぜか気分が違うと感じるものなのですよね。

今年一年の最終月ですから、より気を引き締めて参りたいと思います。

より丁寧に♪

あと何回ティータイムも楽しむのかしら?サロンには、クリスマス柄の食器たちも、またまたたくさん登場してます(*^^*)

ご一緒のひと時を楽しんでいただけましたら幸いです♪







[ 2016/12/01 09:17 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索