週末、奥日光までドライブに行って参りました。
目的地は旧英国大使館別荘~。
さすが西洋人が避暑地として訪れた場所とあって、涼しかったですよ。
この日は21度という快適さ。
別荘までは、駐車場からしばらく森のなかを歩いていくのですが、心地よい道のりでした。

ChaTeaで資料の提供や内装のディスプレイなどのお仕事で関わらせていただいたので、公開前にもお邪魔したのですが、一般公開後は初♪
以前は、準備中の箇所や人も関係者だけでガラ~ンとしてましたからね。
人が入るとどんな感じになるのか、いらした方の反応はどんなふうかな…とドキドキしながら伺いました。
夏休み中の日曜日ということもあり、ご年配の方からお子様までたくさんの方が次から次へと訪れていました(*^^*)
中にたくさんの人がいる姿を見ただけでも感激でした。
(普段は人ごみは苦手ですが、今回ばかりは混雑していた方が嬉しい)

今回は前回とは違う場所からも撮影。階段を降りて下から…。
下は中禅寺湖畔になっていてかつてはボートハウスもあったのだとか。優雅ですね(*^^*)
そして、見上げた際の石積み三段テラス。このデザインは英国人建築家ジョサイア・コンドルのアドバイスもあったのですって。
この場所に別荘を建てたアーネスト・サトウの交友関係もなかなかに面白く興味深いところがあります。
そのあたりは、別荘内の展示にてわかりますので、ぜひチェックしてくださいね。

一緒に行った夫にもいろいろと解説しながら、見て周りましたよー。

見所満載、こだわり満載ですからね(*^^*)
周りにいらっしゃる方にも時々お話させていただいたりと(笑)。
たくさんの方が興味を持ってくださっているのを感じ、本当に嬉しかったです。
以前はまだなかった階段のところのウィリアム・モリスのカーテンも取付けられていて、より素敵な空間にもなっていました。

やはり、こうした建物は人が入り、見ていただけてこそ、輝きは増すものですね。
展示だけではなく、二階にはティールームもあり、美しい景色を眺めながらお茶ができるというのも嬉しい限り。

しかも英国のバーレイのティーセットがカップもポットもプレートもお揃いという贅沢さ。
お店の方に伺ったら、とっても評判が良いとのこと。
セレクトした甲斐がありました♪
私たちはスコーンセットをいただいてきました(*^^*)
スコーンも大使館直伝のレシピなんですって。
サクッ、ふわっとしていてとても美味しかったですよ。
クロテッドクリームも大使館御用達のものなのですって。
皆さま、笑顔で召し上がっていましたよ。
実際にこうしてたくさんの方が訪れ、素敵、綺麗なんて仰られながら展示品やお部屋などをご覧になられている姿を見ることができて幸せな1日でした。
自分が関われたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
今後もより多くの方に愛される場所になりますように…。
是非ぜひ、皆さまも足を運んでみてくださいね。