サロンでのレッスンの際にお出しして大好評なマカロン。
碧先生が見つけ、ネットでお取り寄せしたショップだったのですが、なんと実店舗が私の住む船橋市♪
しかも、車で行けば近い。ということで、訪れてきました。
マカロンとケーキのお店 ジュゴン
まぁ、なんとも可愛らしい建物のお店。これだけでもテンションがあがります♪
この建物の一部がケーキ屋さんになっていました。
お店に入るとすぐにガラスのショーケースがあり、スイーツが並んでいました。
お店の名前が「マカロンとケーキのお店」というのも納得・・・な、マカロンの種類がとっても豊富。
20種類近くのマカロンがありました。選ぶのも頭を悩ませますね。
マカロンはネットショップでのお取り寄せもできるので、私はせっかくならばと生ケーキを購入してみました。
こちらのお店は、香料や保存料などを使用せず、小麦粉や卵、ミルクなどの素材にもこだわり、スイーツを作っているのだそうです。こうした点も嬉しいですね。
マカロンも、何の味のマカロンがわからずに食べても、「これはイチゴ、これはバナナ、これは抹茶」などとすぐにわかるほど。
そんなお店の生ケーキならば、食べてみたい〜と思ってしまいますよね。

今回は、私はミニシャルロット、夫はモンブランとタイプの違うケーキを選びました。
さっぱり系、濃厚系とタイプの違うケーキにし、食べ比べを楽しむことに・・・。
こちらも期待を裏切らず・・・。
シャルロッットの上にのっているフルーツも甘く、何より中のクリームがとっても美味しかったです。
モンブランも、栗のクリームが、栗そのものを食べているような味わい。そして、中にはカシスのクリームも・・・。最初、栗とカシス?と思ったのですが、食べてみると絶妙なバランスで、美味しくてびっくり。
通常、モンブランは濃厚すぎて、私は多くは食べられないのですが、これは、パクパクと食べ進みました♪
自然の味わいを大切にしているとのことなので、甘すぎない、自然な甘さ・・・というのも、わたし的にはとってもよかったです。
完売となっていたケーキもあったので、きっと美味しいのだわ・・・と次回は、そちらを楽しみにまた訪れてみようと思います♪
もちろん、生ケーキだけではなく、マカロンも購入してきたので、また食べちゃいますけどね。
サロンでも食べているのに、ぜんぜん飽きないのです・・・(笑)。
ふふふ、自宅の近くに美味しいケーキ屋さんとのご縁ができて幸せです♪