我が家の二階の一角にあるキャバリアギャラリーと読んでいる場所*\(^o^)/*
愛犬の犬種、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルが描かれたアンティーク画が飾られているコーナーなのです。
私の愛犬家ぶりをよーく知っている碧先生ご夫妻が海外に行くたびに見つけてきてくれて、プレゼントしてくれたものがほとんどです(^ ^)
こちらのコーナーに飾ってある額絵たちを、先日の藤岡先生のインテリア講座の際の『たくさんの額で一枚の絵になるよう、そして高さを揃えると統一感、ボリューム感が出る』…とのお話を参考に飾り直してみました(*^_^*)

すると確かに今までとは、まったく違う雰囲気になり、素敵な空間へと変身したのです♪
(おバカなことにBeforeを撮り忘れてしまいました…)。
本当、少しのことなのにここまで変わるとは、夫婦揃ってビックリしてしまいました。
さすが藤岡先生~。素敵なアドバイスをありがとうございます。
ますますこの空間がお気に入りになりました。
ここに置いてあるチェストに座り、美術館のように絵を眺めては、ニンマリとしています(^ ^)
そして、また絵をじっくり見てみると、その絵を描いてた作者の方のサインかな?と思われるものを発見したり、ワンちゃんの座っているイスがバルーンチェアだったりと、新たな発見も♪

現在、マスタークラスで学んでいるティータイムを描いた画家たちのように、キャバリアを描いた画家たち…という視点で、読み解いていくのもまた新たな楽しみとなりそうですねー。
趣味も兼ねた良い教材だわ(笑)。
まだ額に入れていない絵もあるので、さらにこのコーナーを充実させていくことにしましょう~。