本日は、ほんの少し温かい陽気でお庭の作業日和でした。
ここぞとばかりに、お庭の薔薇たちの冬の作業に勤しみました♪
本来なら、いろいろと終わっていないといけない剪定、誘引などがまだまだ残っている状態。
今年の冬の寒さにお庭での作業が進まず・・・といったところだったのですが、今日みたいな日があるとありがたいですね♪
冬のお庭は、あまり花もないので、色のないお庭・・・。
薔薇も剪定してしまうと枝ばかりになってしまうので、見た目にはとっても寂しい様子になってしまいます。
そんなお庭風景ではあるのですが、とっても嬉しい来客が!!

いろいろな鳥たちがお庭の枝にいっぱい遊びに来てくれるのです〜。
我が家は、お米を玄米で購入し、家庭用精米機で精米しつついただいているのですが、その際にでる米ぬかをお庭の肥料として撒いているのです。
その米ぬかを食べに鳥たちがいっぱい訪ねてきてくれるようになったのです。
やっぱり、冬場は木の実とか鳥のご飯も少なくなってしまうのかしらね・・・。
リビングの窓から、そうした様子が見えるのです。
窓を開けたり音を立てると飛んでいってしまうので、家のなかから、夫の一眼レフの望遠でこっそりと撮影(笑)。
こうした来客があるとなると、お庭にバードバスが欲しくなりますね♪

また、夜には、ミニミニライトが点滅し可愛らしい世界を映し出してくれる様子も、窓から見えるようにしました。
ソーラーライトなので、お日様の光を浴びないと、明るくついてくれません・・・。
ディズニーのシンデレラがテーマの絵柄が、ぼんやりと映し出されるのですよ。
なんだかロマンティックでしょう♪
冬場は、お庭にでる時間が少なくなってしまいますが、こうして窓から見えるお庭の様子の世界を楽しめるように演出しています〜。
やっぱり、お茶をいただく時には、こうして目に映し出される風景も、美味しさアップに必要なアイテムだと思うのです。
より、美味しい紅茶のために・・・・、大切にしていきたいと思います。