先日の横浜での外部イベントに続き、今度は小田原の古民家でのクリスマスイベントがありました。
会場は、国の登録有形文化財にもなっている邸宅という贅沢さ♪
昨年のご縁に続いてのイベントだったのですが、私は昨年は訪れていず…。
今年の来訪を楽しみにしていました(^^)
噂どおりの素晴らしい会場で、着いた途端から撮影会でした。
碧先生がイギリスのクリスマスティーについてレクチャーしたのですが、皆様、興味深そうにお話を聞いてくださっていました(*^^*)
紅茶のテイスティングも楽しそうでした(^^)
そして、サービスさせていただいた紅茶と一緒にミンスミートパイとヴィクトリアサンドイッチケーキでのティータイムで、笑顔いっぱいの時間となりました。

そして、ゲスト講師がもうひと方いらっしゃったのですが、お会いできるだけでも光栄な方で、かなりテンションUPしましたね。
以前、那須にあった穐葉アンティークジュエリーミュージアム(ただいま休館中)の館長、穐葉昭子さんだったのです。
以前から大好きだったミュージアムの館長さんのお話が伺えるなんて♪
3年前には、渋谷BUNKAMURAで、愛のヴィクトリアン・ジュエリー展も開催され足を運びました。
その際の図録は、私にとってバイブルともなっている本。
今回、その本を持っていってサインしていただきました。
また一つ宝物が増えました♪
ジュエリーのお話、ヴィクトリア女王のお話など、大好きな世界観について学ぶことができて、幸せでした。
レッスンのサポート、お茶いれ係りで伺ったのですが、個人的にも貴重な体験、学びをさせてもらってしまいました^ ^
紅茶がご縁でこうした世界に出会えたこと、本当に嬉しいことですね。
これからもこうした一つ一つの出来事、出会いを大切にしていきたいと思います(*^^*)