fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2013 101234567891011121314151617181920212223242526272829302013 12

ネパールからのお客様 



昨日は、サロンに嬉しいお客様がいらしてくれました(*^^*)

サロンでも大人気のネパールのお茶、ジュンチャバリ茶園のオーナーのローチャンです。

また美味しいお茶のサンプルを持ってきてくれたので、まずは皆でテイスティング大会。

ローチャンも、ChaTeaでのテイスティングをいつも楽しみにしてくださっているようです。

こちらの茶園での貴重なお茶作りについて、お話を聞いているので、茶葉の一枚一枚が愛しく感じられました。

茶園のオーナーが自ら、こうして来てくださることに感謝の気持ちでいっぱいですね(^^)

そして、今回はそんなローチャンの美味しい日本料理が食べたいとのリクエストに応えて、碧先生オススメのお店へ移動してのお食事会へ。

今までは、いらしてもらってもお忙しい方なので、サロンでお茶までしかできなかったのですが、昨晩はいつも以上に長く一緒にお話できて嬉しかったです♪

ローチャンは、日本が大好きで、日本語もとってもお上手なのも嬉しい限りです。

お刺身やお鍋など、とっても美味しいとお料理も堪能していただけました。

少しは、いつも美味しいお茶を楽しませてもらっているお礼ができたかしら?

これから、ネパールのお茶をいただきたびに、昨日のことを思い出し、より美味しく感じるのだろうなと思います。

サロンに入荷したネパールティーも大人気で、すでに入荷した半分がお嫁に行っていますよ~。

ネパールティーファンの方はもちろん、まだ…飲んだことないという方にも、このお茶を愛していただけましたら嬉しいです♪



[ 2013/11/29 21:00 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

第二サロンのクリスマス 



今日は、第二サロンがクリスマスバージョンになってから、はじめてレッスンのサポート(*^^*)

生徒様の反応が直に見れる~と楽しみにしていました♪

第二サロンのクリスマスは、赤色を基調に温かみがある家庭的な雰囲気を演出しています。

可愛いーとの歓声とともに写真を撮ってくださる方もいて、ヤッターと嬉しくなりましたね。

扉を開けてすぐに見えるクリスマスツリーに、壁に出現している写真を使ったクリスマスツリーと、二つのタイプの違うツリーが飾られていますよ。
つい、キョロキョロしてしまいますね♪

そして、ここなら、自分のお家でも真似出来るかもと思える部分も多々あるかと思います(^^)
少しでも、クリスマスを楽しむためのお手伝いになっていれば良いな。

そしてティータイムには、クリスマス用の食器も使っていただいて、さらに気分が盛り上がっているのが感じられました。
より紅茶も美味しく思えるはず。

そうした姿をみていると、本当に幸せな気持ちになりますね(*^^*)

第一サロン、第二サロンともにタイプの違うクリスマスが演出されているので、ぜひ両方の雰囲気を楽しみにレッスンにいらしてくださいね♪

[ 2013/11/27 23:51 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

朝陽をあびて… 



昨晩は、酷い嵐でしたが、朝は、気持ちのいい快晴~で一安心(^^)

寝室から、リビングに降りていったところ、クリスマスツリーに、朝陽があたって、キラキラて輝いている姿が目に入り、さらに気持ちの良い目覚めでした。

ガラスやビーズなどのオーナメントに光りがあたった時の透け感が、また美しいのです。

磁器の透け感とは、また違う魅力で大好きです♪

朝から美しく眩しい世界に照らされ、今週のお仕事も幸先の良い予感(*^^*)頑張ります。

昨晩からは、来年1月のレッスンの予約もスタートしています。
早速、たくさんのお申し込みをありがとうございます。

こうして、レッスンを楽しみにしてくださっている方がいるということ、とってもありがたいことですね。

そんな皆様に喜んでいただけるレッスンが行えるよう、様々アンテナを張って、私たち自身は精進あるのみですね(^^)




[ 2013/11/26 08:52 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

クリスマスツリーとボジョレー 


週末は、楽しみにしていたボジョレーを(^^)

今年は、例年よりもツリーを出すのが早かったので、ボジョレーと一緒に楽しむことができました♪

いつも以上に華やかな雰囲気に包まれてボジョレーのお祝いができました。

ただ、気分がよくなるのも早く…(笑)。

年に一度の無礼講ていうことにしておきましょうか?

クリスマスと新酒のワインを同時に楽しめるなんて幸せなことですものの♪


[ 2013/11/25 13:15 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

可愛いお庭番 

とっても気持ちのよい1日でした。
夫は、久しぶりに山登りへ出かけ、自然とのふれ合いを・・・。
私は自宅の庭で自然とのふれ合いを(笑)。

お庭では、今年最後の薔薇たちが健気に咲いてくれているのですもの、あとわずかな景色を楽しまなくては♪




そんな私の側を愛犬ちゃんがひなたぼっこをしながら、一緒に見回ってくれていましたよ。

お日様の光をあびて気持ち良さそうでした。

だいぶお年をめしてきた愛犬ちゃんなので、こうした様子が見られるだけで嬉しく、時間の許す限り、こうした姿をずっと見ていたい・・・と思った1日でした♪



[ 2013/11/23 21:33 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

オリジナルクリスマスティー作り 

シノワズリークリスマスのレッスンでは、生徒様にオリジナルのクリスマスティーつくりもしていただいていますよ〜。

ジンジャー、シナモン、クローブなど王道のスパイスに加え、ナツメ、クコの実、八角など、シノワズリーというテーマにあわせたスパイスもご用意しています♪

moblog_62b3df2f.jpg

みんなで和気藹々と、なかなか楽しいブレンド作業になっています。
普段は、八角の出番はあまりないのですが、今回は人気のアイテムとなっています。

みなそれぞれに個性的なクリスマスティーができあがっていますよ。
見た目もかわいい。

ティータイムでの飲み比べも、とっても楽しい感想がとびかっています♪
そしてレッスン後は、スパイスティーで体も温まりぽっかぽかに!!

おいしくいただいて、スパイス効果で体も健康に・・・と一石二鳥なティータイムです(笑)。
週末のレッスンでは、どんなお茶ができあがるでしょうか?楽しみですね。

ChaTeaでも今年オリジナルのクリスマスティーを、サロンにてご紹介していますので、これからのティータイムにお楽しみいただけましたら嬉しいです♪
[ 2013/11/22 19:05 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

シノワズリークリスマスのスタート 




クリスマスレッスンの第一弾、シノワズリークリスマスのレッスンが無事にスタートしました。

一見、普通の赤、ゴールドのクリスマスツリーですが、よーく近くで見ると提灯、鳥、怪しい人形などが飾ってあるところが面白いツリーが飾られていますよ(^^)

テーマにあわせて飾るオーナメントを変えると、様々な雰囲気のツリーが楽しめるのね…と改めて実感しています♪

生徒様にも、たくさんお写真を撮ってくださっていて、頑張って飾った甲斐があったな~と(*^^*)

そしてツリー以外にも所々にクリスマスアイテムと一緒にシノワなお飾りや食器なども並んでいて、和洋折衷な空間となっています。

良い感じに馴染んでいて、なんとも不思議です(^^)

サロンにレッスンにいらした際には、ツリーをはじめ、お部屋のインテリアも一緒に楽しんでくださいね(^^)


[ 2013/11/21 23:12 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

みえちゃん宅でのパーティー(^^) 


先週末、スタッフのみえちゃんのお家にお呼ばれされ、出かけてきましたよ(^^)

自分のお誕生日は、自分でお祝いしよう企画♪
今月は、みえちゃんがお誕生日を迎えるのです。

きちんと手書きの招待状をいただいいて…。この手書きというだけでも、とっても嬉しくキュンときました(*^^*)

パーティー当日までも招待状を眺めながら、ワクワク気分で過ごせました。

サロンでも、いろいろと美味しいお料理を作ってくれるみえちゃんですが、この日はいつも以上にスペシャルなメニューがテーブルの上にずらりと並んでいました。

旦那さまとメニューの相談までしてくれたのだとか(*^^*)
ご夫婦の心温まるおもてなしの気持ちが伝わってきますね♪

そして、以前お邪魔させてもらった時とはまた違うインテリアにも興奮。

ウィリアム・モリスの生地を使って手作りしたカフェカーテンやランプ、クッションなど、ファブリック使いが印象的でした♪

サロンのレッスンで出会った世界が生活のなかに活かされてるな~と感心しました(^^)

みえちゃんらしい世界がとてもよく感じられる居心地のよい空間を満喫してきました。

やっぱりご自宅へのお呼ばれ、その人のことがいつも以上に近く、より知ることのできる良い機会ですね(*^^*)

皆様も仲良くなりたいな…なんて方がいたら、お家へのご招待、なかなか良いと思いますよ。

これからは、クリスマスパーティーも人をお招きするのにもよい機会。

ぜひ、たくさん楽しんでくださいね♪

[ 2013/11/20 09:04 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

自宅もクリスマスモードへ 

昨日の第一サロンのツリー出しに続き、自宅にもツリーをだして、クリスマスモードへと突入~♪

サロンの大きなツリーを出したあとだと、自宅のツリー出しは、とても簡単に思えてしまうのですよね(^^)

あっと言う間に終わり、ツリーを眺めながらのティータイムが楽しめました(*^^*)

やっぱり、ツリーが飾ってあるお部屋、いいですね♪

我が家のツリーは、ピンクやホワイト系のガラスやレースのオーナメントが主流。




毎年、気に入ったアイテムを少しづつ増やして飾っていっています。

これからの季節には、そうしたアイテムとの出会いを楽しみにお店をウロウロするのが嬉しいですね(^^)

少しづつお気に入りが増えていく姿を、まだまだクリスマスまで楽しんでいきたいと思います(*^^*)

サロンのツリーとは、まったく雰囲気が違うのも面白いところ。

いろんなツリーが身近で見られて幸せです。

皆様のご自宅のツリーは、どんなでしょう?サロンで、ぜひお話を聞かせてくださいね♪



[ 2013/11/19 21:52 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

クリスマスツリーが登場しました♪ 



第一サロンに大きなクリスマスツリーが登場しましたよ♪

今年もスタッフ総出で、朝から作業に勤しみました。

年々、手際がよくなってきて、完成するまでの時間がだいぶ短縮されてきているような…。

今年の第一弾のツリーは、シノワズリークリスマスというテーマにあわせて、今までにみたことのない感じに仕上がっています。

なぜにツリーにこんな飾りが?と思うアイテムも。

皆様の反応が、いつも以上に楽しみです(*^^*)

お部屋のなかはもちろんのこと、外からの景色もまたまた最高です。

クリスマスまで約一ヶ月。
今年もより多くの方に見ていただけたら嬉しいです♪


[ 2013/11/18 00:54 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

アッサムティーとモンブラン 


今週末も、紅茶日和となりそうですね。

秋冬モードのティータイムには、ミルクティーの出番が多くなりつつあります。

我が家は、牛乳は宅配で一週間に一度お願いしているのですが、夏場は、お届けしてもらっている量で十分なのですが、冬場になってくると足りず…、別に購入する必要が出てきます。

ミルクティーの登場率に比例してい
るようです。

さらに紅茶とあわせて食べるケーキもチョコ系やモンブランなど、またまたミルクティーとの相性がよいものを欲するようにもなってくるのですよね~(*^^*)

特にアッサムティーは、モンブランのような甘い栗やお芋にも似た香りを持つ紅茶なので、この二つのペアリングは王道ながら、大好きな組み合わせ♪

いつも以上に進んでしまいますね~。

大きなサイズのモンブランが、あっと言う間にお腹のなかに…(^^;;

さてさて、少しは運動しないとかしら?

[ 2013/11/16 18:25 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

お気に入りのガラスの花器 


先日、家族からとっても可愛いバラの花束をもらいました(*^^*)

パステルカラーのお菓子のようなバラたち。

早速お気に入りのガラスの花器に♪




こちらは、ロブマイヤーのアルファシリーズのもの。

サロンでは、このシリーズのタンブラーをアイスティーをお出しする時によく使っているのですが、こんなアイテムもあったのね…と一目惚れしたものです(^^)

お花一輪でも絵になるし、こうしたミニブーケも愛らしい雰囲気に♪

おかげでお花も花器も一緒に愛でて楽しめていますよ~(*^^*)




[ 2013/11/15 17:22 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

さらに愛が深まりました♪ 


第一サロンは、少しづつ次のマスタークラスに向けて、シノワズリーなクリスマスの雰囲気に変化してきています。

数日前までのアウガルテン博物館は、陰を潜め、キャビネットのなかに帰っていきました(^^;;

個人的には、大好きなアウガルテンの食器たちなので、ちょっぴり寂しい…。




でも、またアウガルテンは、来月のクリスマスディナーの時に再登場するので、その時をお楽しみに(*^^*)

今回のレッスンを通して、また愛が深まってしまい、一本の線の引き方、色使いやお花の描き方、描かれている数など、一つ一つの作品を今まで以上にじっくりと見るようになりました♪

職人さんの技術力の高さも感じ、本当に素晴らしい作品だと感嘆の思いで眺めてしまいますね。

知識が増えたことで、またいろんな見方ができるようになるって、楽しいですね(^^)

自宅のアウガルテンたちも、ゆっくりと愛でてあげたいと思います。



[ 2013/11/14 08:50 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

身体の温まるスパイスティー 



冬将軍の到来。
急な冷え込みは、身体にしみますね~(^^;;

今日から、厚手の上着とマフラーの登場です。でも寒かった…。

そうなってくるとこれからは、スパイスティーの出番が多くなりそうです。

今年も、早々に10月にオリジナルスパイスティーを仕込んでおいたものが、すでに良い感じに仕上がってきていて、今月後半からのクリスマスレッスンにご紹介予定ですよ。

今年は、ベースの茶葉のメインがゴールデンチップたっぷりのアッサム。写真でもチップの多さ、わかりますか?

そこに、これでもか~というくらいスパイスをたくさん調合。
魔女の気分(^^)

ジンジャー、シナモン、グローブ、ペッパーなどなど。

スパイスだけで、味わい、香りをだすには、かなりの量を使わなくてはなりません。
いやいや、本当贅沢だな~と作っていても実感(^^)

今年も皆様にストレートでもミルクティーでも楽しんでいただけるものができましたよ♪

お家でも会社でも気軽に入れていただけるようにティーバッグになっている点もお勧めです。

あと少しだけ寝かせてなじませて、来週からは皆様にお届けできると思いますので、あとしばらくお待ちくださいね(*^^*)



[ 2013/11/12 23:25 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

アルバート邸のこだわりのインテリア 

土曜日のイベント会場となったアルバート邸は、本当に素晴らしく・・・。
生徒様と一緒に大興奮しながら、館内見学も楽しませていただきました。

TEA1のイベント自体、おいしいお料理に丁寧なサービス、そしてクイズでも興奮の嵐だったというのに、パーティー後の館内見学では、まだまだこれでもか〜〜〜というくらい興奮することが待ち受けていましたね♪

皆様、カメラの準備もバッチリで(笑)。




私は、今回4回目の訪れだったのですが、何度訪れてもこちらの素晴らしさには感動します♪
そして、前回は気づかなかった調度品、窓枠、天井装飾、ファブリック使いなどにも気づいたりも・・・。

今回はクリスマス仕様のアルバート邸に出会え、また今までとは違う世界にも引き込まれましたね。
メインの大きなツリーだけではなく、ところどころにお部屋の雰囲気にあったツリーが飾られていたのも印象的でした。

またこちらには数々のアンティーク品も飾られているのも圧巻。
毎回、上手にカメラに撮れずじまいとなっていたヴィクトリア女王の直筆のサイン、今回、やっときちんと撮ることができました。これだけでご機嫌。ルンルン♪




もともとインテリアには、とっても興味があるので、こんなに見応えのある場所が日本にあるなんて・・・と、本当に嬉しいことです。

しばし、現実を忘れてお姫様気分に浸ってしまったり・・・(笑)。

1つ1つのお部屋にテーマがあり、こだわりがあり、そしてそんな場所をスタッフの皆様がとっても大切にお手入れなさっているというのが、お話を伺いながらとてもよく伝わってきて、やっぱりいいな〜〜〜〜と心から思いました。

すべてを真似するのは無理でも、ほんの少しだけでも・・・できればと、気になったポイントはカメラにおさめてきたので、今後の参考にしたいと思います。
やっぱりイスが大好きな私。いろいろと気になるものがいっぱいでした♪

こうした世界観を興味のある皆様と一緒に見て回れたことが幸せでした。
一緒に共有できるって素晴らしいですね。
本当にありがとうございました。

アルバート邸のスタッフの方も皆様の興味、関心の持ち方にはびっくりし、とっても感激していたとのことでしたよ。

参加された皆様にとって、この空間での幸せな想いが少しでも長く胸に残れば嬉しいです♪

またこうした機会が持てることを願うことにしましょう〜。
それまでは、現実世界で、また頑張ります!!




[ 2013/11/11 14:41 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

イベント無事に終了しました♪ 

本日無事に群馬県前橋市のアルバート邸にて開催された「ヴィクトリア女王の晩餐会~TEA1グランプリ~」のイベントが終了いたしました♪

遠方にも関わらず、本当にたくさんの方がいらしてくださり、そして心より楽しんでいただくことができました。

会場についたときから、お帰りになるまでに、どれだけの笑顔に出会えたことでしょう~。

私たちスタッフにとっては、それが何よりでした。




会場の建物のすばらしさは、当然のことながら、会場内には、大きなクリスマスツリーが!!
これには想像以上に感激しました♪

皆様、会場についた途端からカメラでの撮影大会(笑)。

会場チェックに、お料理にクイズに・・・と盛りだくさんで、皆様大忙しでしたね。

素敵な会場のおかげで、最初からテーブル同志での会話も弾んでいたようで、和気あいあいとした雰囲気があり、そんな様子を見て、とっても幸せな気持ちになりました♪

あっという間にすぎてしまったお時間でしたが、本当にスペシャルな時間とあり、忘れられない1日となりました。

私たちスタッフもこうした環境で、こんな時間が持てたこと、心より嬉しく感じています。

不慣れな点もあり、行き届かない部分もあったかもしれませんが、少しでも皆様の心に残るイベントとなれば幸いです。

そして、また紅茶への愛が深まっていただければ・・・と思います。


いろいろとご報告したいことがありますが、まずは無事に開催できたご報告とお礼まで・・・。

まだ頭が夢のなかにいるような状況ですので、またゆっくりとご報告したいと思います。

ご参加くださったみなさま、アルバート邸のスタッフの皆様、そして会場にかけつけてくださったアルバート邸を建築したコッツワールドの小尾社長、お世話になった皆様に心よりの感謝をお伝えしたいと思います。

本当にありがとうございました。
[ 2013/11/09 22:00 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

いよいよ明日はアルバート邸でのイベントです♪ 

いよいよ明日は、待ちに待ったイベント「ヴィクトリア女王の晩餐会〜TEA1グランプリ文化編〜」が開催されます。

心配していたお天気のほうも晴れとの予報で良かったです。日頃の皆様の行いのおかげですね♪




明日は、日暮里のサロンを飛び出して群馬県前橋市まで遠乗りです〜(笑)。

上野駅からの送迎プランをご利用の生徒様は、集合時間、集合場所をお間違えのないように今一度、確認のほどよろしくお願いします。

集合時間 8:20→出発8:30
集合場所 上野公園第一駐車場 上野駅公園口の改札を出て右手にあります

遅刻のないようご協力お願いします。

また個人で自家用車、電車等で来られる方は、どうぞお気をつけていらしてくださいね。

会場に到着した際の皆様の反応がとっても楽しみです♪

そして素晴らしい会場に酔いしれつつ、美味しいお料理に舌鼓をし、楽しいクイズで盛り上がりと・・・、多くの皆様とスペシャルな時間を共有できる素敵な1日になればと思います。
どうぞよろしくお願いします。

明日、会場でお会いできるのを楽しみにしています♪


[ 2013/11/08 19:04 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

アウガルテンに囲まれる日々 



今週のサロンは、美しい世界が広がるとっても素晴らしい空間でした(*^^*)

スタッフや生徒様にもファンの多い陶磁器窯アウガルテンづくしになっているのですもの、自然とテンションも上がってしまいます~。

生徒様の熱気かお部屋も、とっても温かく感じられるほど。

いつまででも眺めていたい、こんなにたくさんのアイテムが見られて嬉しい、アウガルテン酔いしました…なんて、たくさんのお言葉がいただけて、私たちもとっても幸せな気持ちです。




しばらくこの空間を愛でて楽しんでいきましょうね。

アウガルテンのおかげで、かなりのプラスパワーをもらえました。

これで、土曜日にアルバート邸で開催されるTEA1グランプリも、さらに張り切ってしまいそうです。

アルバート邸のスタッフの皆様も楽しみにしてくださっているとのこと(^^)

大いに盛り上がっていきましょう~。

バス(馬車)での送迎プランをご利用の生徒様、集合時間、集合場所をお間違えのないようにお願いしますね。

集合時間 8:20→出発8:30
集合場所 上野公園第一駐車場 上野駅公園口の改札を出て右手にあります

当日の連絡の際には、サロンへお電話いただけましたら幸いです。(転送されます)

どうぞよろしくお願いします(*^^*)


[ 2013/11/07 23:28 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

お疲れ様のティータイム 


第二サロンでのレッスンを終えてから、第一サロンに戻ったところ、お疲れ様~と、とっても可愛いらしいティーセットでのお茶が、りつえ先生によって用意されていました(*^^*)

こういう心遣い、嬉しいですよね。

最近は、涼しく感じる日が増えてきたので、外から戻ってきた時の温かいお茶は身にしみますね~♪

さらに甘く濃厚なプリンだったので、疲れた身体と脳にも、良い栄養補給ともなりました(^^)

誰かにいれてもらうお茶というのは、なせだかより美味しく感じられますね。

皆様も誰かのことを思って、心のこもった美味しいお茶をたくさんいれてあげてくださいね♪


[ 2013/11/06 00:41 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

自宅でもアウガルテン♪ 

3連休、どのようにお過ごしでしたか?
我が家は、プライベートでも紅茶三昧!!

夫が風邪のひきはじめかな・・・?とも思われる状況だったので、これもか〜というくらい紅茶をお薬代わりにガブガブと(笑)。

とはいえ、演出も大事♪




第一サロンのインテリアがアウガルテンづくし・・・ということに刺激を受けて、自宅でもアウガルテンの器で楽しむことにしました。

私にとっては、様々ある洋食器窯のなかで、憧れの食器でもあり、一番大好きな窯でもあります。

サロンのように数はありませんが、お気に入りのアイテムたちと一緒のティータイムは、なんとも幸せな気持ちにさせてくれますね。

やっぱりこうした時間がもてることによって、また明日からも頑張ろう〜という気持ちにも自然になれます。

心の栄養補給には、やっぱりティータイムはかかせませんね♪





[ 2013/11/04 21:23 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

アウガルテンづくしのサロン 


今週末よりスタートしたアウガルテンのレッスン。

ただいまのサロンは、本当にビックリするほど数多くのアウガルテンの作品に囲まれています(*^^*)

私たちスタッフも、こんなにあったかしら?と思うほど。




そして珍しいアイテムもあるので、もうこれはアウガルテン博物館と呼んでも良いのではないかしら?と思うほどです。

個人的にも大好きな窯の作品なので、私自身もワクワクしてしまっています♪

本日は、私はお休みをいただいていますが、サロンにいらした生徒様の興奮して喜んでいる姿が目に浮かぶようです(^^)

まだまだ続くアウガルテンワールド、たっぷりとお楽しみくださいね♪
そして、愛を深めていただけたら、嬉しいです♪


[ 2013/11/02 17:18 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

いつもより丁寧に… 

本日は「紅茶の日」といわれています♪

紅茶に携わっている者にとっては、なんだか気持ちがひきしまる日ですね・・・。

とはいっても、普段から紅茶漬けの日々ですので、いつでも紅茶の日なのですけどね(笑)。




でも、今年も無事にこの日を迎えられたこと、そしておいしい紅茶がいただけることに感謝して、いつも以上に丁寧にティータイムを楽しみたいと思います。

ちょうどお気に入りのお店でフォンダンショコラの販売もはじまり、まさにグッドダイミング!!

温めていただくと中からとろ~りとチョコレートが!!これがたまらないのです~。

これからの秋冬の季節には、我が家のティータイムにはかかせないティーフードの一つです。

久しぶりのお味、やっぱりおいしかったです~。

皆様もぜひぜひ、おいしいティータイムをお過ごしくださいね♪

[ 2013/11/01 19:12 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索