fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2013 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 11

お気に入りのお店での打ち上げ♪ 

昨日は、先日開催された芸工展、オープンハウスの時の打ち上げをお気に入りのお店で行わせていただきました♪

私たちスタッフ、そしてがんばってくれたシニアティーアドバイザーの3名と総勢9名で、サロンのイベントの際にもお世話になったリストランテ宿屋さんへお邪魔して参りました。

宿屋さんは、お料理はもちろんのこと、オーナーの宿屋さんがソムリエさんとのことで、とってもスペシャルなワインを提供してくださるとともにペアリングもよく考えてくださっていて、本当に素晴らしいのです。




今回も、とっておき!!というワインを何種類もご紹介いただいて、大感激でした。

そんなにワインは飲めないのですが、いろいろな種類のものを飲み比べをするのは大好き。
そして、香りを嗅ぐのがより好きなのですよね〜。
漂ってくる香りを上手な言葉で表現できれば・・・と思うのですけどね。。。

でも、そんなやりとりを気さくなオーナーの宿屋さんと楽しめるのも魅力なのですよね。

今回は、お酒の強いメンバーが一緒だったので、ほんの少し味わって、また別のを飲んで・・・と贅沢な楽しみ方をさせてもらいましたよ〜。

またワイン単体では、無理・・・と思ってもお料理とあわせると大丈夫だったり、ペアリングの重要さも認識できました。

そしてこちらのお店は、お料理を提供するお皿がマイセンやヘレンド、リチャードジノリ、ワインを注ぐグラスはロブマイヤーと、またまたこちらもスペシャルなのですよね。

視覚的な効果もバッチリなお店で、ほんと大好きです♪

久しぶりに伺えて、楽しみつつもいいお勉強もさせてもらい充実したひと時でした。

今度は、今回お留守番だった夫と一緒に訪れることにしようっと!!
[ 2013/10/31 21:04 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

久しぶりのウェディングドレス 


クイーン・ヴィクトリアのレッスンの時にディスプレイしていたウェディングドレス(*^^*)

たくさんの皆様に見ていただけて、光栄でした♪

そして、生徒様と話していたところ、今でも着れるのかしら…?となり、半信半疑で最後のレッスンが終わった後に、スタッフに手伝ってもらいながら着てみました~。

着れたら、ぜひお写真とのことでしたので、恥ずかしながらアップしてしまいますね(^^;;

最後のオマケです(笑)。

結婚式を挙げて、さて何年…?

なんとか着られて良かったです。




[ 2013/10/29 23:18 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ヴィクトリア女王にも愛されたワンちゃん 

クイーン・ヴィクトリアのレッスンの際に飾っているアンティーク画のなかに、ひっそりと(笑)マイコレクションである絵も飾らせてもらっています。

寂しい幼少時代を過ごしていたヴィクトリアにプレゼントされた愛犬ダッシュとのツーショットの絵。

幼いヴィクトリアの心を癒してくれたパートナーのワンちゃん。




実は、このワンちゃんの犬種が我が家の愛犬と一緒「キャバリアだ~」と、この事実を知ったときには、とっても嬉しかったです♪


そして後にこの絵が、偶然にもヴィクトリア女王の幼い頃のものだと知ったのです。

以前から、キャバリアの描かれているアンティーク画をコレクションしていたのですが、当初は、この絵も「キャバリアとかわいい女の子が描かれていて素敵ね」なんて思っていたのですが、ある時、キャバリアの歴史について書かれている本を読んでいた時に(もちろん、ヴィクトリア女王の愛されていたとの記述もありました)、こちらの絵が載っていたのです。


「この絵持ってる~」と思っただけでも嬉しいのに、その絵のコメント欄に「幼いヴィクトリア女王と愛犬ダッシュ」と書いてあるではないですか!!

これはびっくりと同時に感動的でした♪

自分の愛すべきものが偶然にもこうしてつながっているなんて・・・。

いやいや、この絵もそしてわが愛犬ちゃんも、我が家にくるべくしてきたのね・・・と大げさかもしれませんが、運命的なものを感じてしまいました。

まさにMY TREASUREです。

そして、我が愛犬ちゃんを見ていると本当に癒されるので、同じようにヴィクトリアの気持ちも癒していたのだろうな~なんて、また想像してしまいますね。

以前公開されたヴィクトリア女王の幼少の頃から女王になり、結婚するまでのエピソードを描いた映画「クイーン・ヴィクトリア~世紀の愛~」のなかにも愛犬ダッシュが登場しているので、よかったらチェックしてみてくださいね。


いえいえ、愛犬のことだけに限らず、ヴィクトリア女王に興味のある方には、とっても楽しめるお話ですので、ぜひぜひ秋の夜長のDVD鑑賞におすすめです~♪

ヴィクトリア女王 世紀の愛 [DVD]ヴィクトリア女王 世紀の愛 [DVD]
(2010/07/09)
エミリー・ブラント、ルパート・フレンド 他

商品詳細を見る






[ 2013/10/28 18:31 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

12月のレッスン予約開始です(*^^*) 

本日より、12月のレッスンのご予約がスタートしています♪

これが、2013年最後の月のレッスンのスケジュールだと思うと・・・。
感慨深いものがありますね。

12月は、思いっきりクリスマスを楽しんでしまおう〜月間!!

イギリスを代表するクリスマスのお話「クリスマスキャロル」をテーマにしたレッスン、クリスマスならではのテーブルウェアを楽しんでしまおうという「クリスマスのテーブルウェア」、そして最後には、アウガルテンの食器を使っての「クリスマスディナー」のレッスンと、今年ももりだくさんです〜。

今年も大きなクリスマスツリーと共に皆様をお待ちしています。




もちろん、おいしいクリスマスティーもご一緒に!!

今月の頭に仕込んだクリスマスティーも順調に仕上がってきていますよ♪
ジンジャー、シナモン、ペッパーなど、体を温めてくれる効果もあるスパイスをたっぷりと使った極上の紅茶。
ストレートティーでもミルクティーでも楽しんでいただけるはず。

こちらもどうぞお楽しみに♪

私たちスタッフもどんなふうに楽しんでもらおうかしら・・・・と想像するだけでも楽しく、テンションがアップ気味!!

あと残り少ない2013年もめいいっぱい楽しんでいこうと思っていますので、みなさま、どうぞよろしくお願いますね。
[ 2013/10/27 21:03 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

愛すべきフラワーの世界 



肌寒い1日となり、何度となくティタイムを求めてしまいます。

そんな季節になったのだな~と、温かい紅茶が身体に沁み入る度に思いました。

そんな時、こんな可愛らしいティーカップでのティータイムだったら、さらにテンションもアップすること間違いなし!!

カップの取っ手がお花になっているのですよ~♪

こうしたフラワーハンドルのカップは、コレクターの方も多いという人気のアイテム。

最近、またサロンに仲間入りしてきました。

私たちスタッフはもちろんですが、生徒様の目もハートになっています(*^^*)

本日は、生憎のお天気で外でお花を愛でることができなかったので、せめてお部屋なかで、ティーテーブルにお花を満開に咲かせて楽しむことにしましょう~♪

[ 2013/10/26 17:50 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

スパイスで体調管理 



近頃は、気温差が激しいのできちんと体調管理をしておかなくては…と思いますね。

レッスンでも、たーくさんお話するので、とにかく風邪をひいて喉を痛めるというのだけは避けたいところ。

昨日は、クイーン・ヴィクトリアのレッスンが続くので、夫も私がいっぱいしゃべるのがわかっているらしく、朝から喉には注意してね…と伝言をもらっていたくらい(笑)。

なので、そんな夜には帰宅してからスパイスたっぷりのカレー&スパイスティーをいただいて、スパイスパワーで予防対策を♪

スパイスは、天然のお薬ですもの(^^)

紅茶と一緒だとさらに相乗効果もアップ。

病は気から…といいますから、こうして好きなもの、家庭にあるもので楽しみながら、美味しくいただきながら予防できたら言うことなしですね(*^^*)




[ 2013/10/24 09:08 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

思い出のウェディングドレスも登場 



本日よりスタートしたクイーン・ヴィクトリアのレッスン。

個人的に好きな方をテーマにしたレッスンなので、楽しくて仕方がありません(^^)

いやいやお話したいことがたくさんで…。

2時間ではたりな~い、なんて思ったり(笑)。

今回のレッスンでは、白いウェディングドレスを流行させるきっかけを作ったとのエピソードを持つヴィクトリア女王にちなんで、我が家から、私が実際に着たドレスを持ち込んでディスプレイさせてもらっています♪

今では当たり前の純白のウェディングドレスが女王由来だったとは…。

はじめて知った時は、感動的でした(≧∇≦)

私がこのドレスを着てから、早数年。

せっかくなら…とレンタルではなく購入したのですが、まさかこんな場面でまたお披露目の機会があるとは、嬉しい限りです。

サロンの風景にも、よく溶け込んでいますよ~。

ぜひ、お近くで見てくださいね(^^)


[ 2013/10/22 23:31 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

美しい貴婦人 



秋薔薇の季節(*^^*)

夏の暑さに負けて、お手入れをサボりがちだったので、今年の秋は、少しお花が少ない感じですが…。

それでも、ひっそりと咲いてくれる子がいるのは嬉しいことです♪

そんなお庭を眺めながら、まさにイングリッシュローズというシリーズ名を持つエインズレイのティーセットでのティータイム(≧∇≦)

こちらのシリーズは、『美しい貴婦人』というキャッチフレーズがついているのですって♪

なんだか背筋が伸びちゃいますね(^^)

もちろん、貴婦人気分になってお茶の時間を楽しみましたよ~。

サロンに飾っているだけではなく、家用にもティードレスが必要かしら(笑)。


[ 2013/10/21 21:35 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

クイーン・ヴィクトリアの世界も♪ 

すっかり肌寒くなり、暖かい紅茶が体にしみわたるようになってきましたね~。

そんな本日のサロンのレッスンは、通常のレッスン&エインズレイさんのショールームでの外部セミナーとがありました。

紅茶や洋食器などを愛するたくさんの方と、楽しい時間を共有する時間がもてることが何よりうれしいですね♪

そしてそんなレッスンの合間には、来週からスタートするマスタークラス「クイーン・ヴィクトリア」のレッスンの準備も進めています。

様々なエピソードを持つ女王ですので2時間ですべてを語るには、短すぎるほど。。。

今回は、サロンにある数々の女王のアンティーク画と共に彼女の女性としての人生を中心にお話をすすめていこうと思っていまよ。




どの絵をご紹介しようかしら?・・・とセレクトする作業は、とっても楽しかったです。

じっくりと見ると、また新たな発見があったりするので、選定するだけでも時間のかかること(笑)。
どんな絵が紹介されるのか、楽しみにしていてくださいね。

サロンのなかがヴィクトリア女王ミュージアムに変身しますよ。
我が家からスペシャルアイテムも持参予定です~。

今のネパールワールドから、またまたイギリス、ヴィクトリアの世界へ・・・。
やっぱり、ふり幅が大きいサロンのインテリア(笑)

さらに11月9日(土)には、そんなヴィクトリア女王をテーマに楽しんでしまおうというイベント、「ヴィクトリア女王の晩餐会~TEA1グランプリ~文化編~」も開催されます。

こちらのイベントは、会場は、群馬県前橋市と外部になるのですが、とっても素敵な結婚式場が会場となっているのです。
建物のモデルは、女王の愛した旦那様アルバート殿下が設計をしたという、イギリスのロイヤルアルバートホールとなっているのです。

日本にこんな世界が作れるなんて・・・と、私もはじめて訪ねた際には、本当に感動しました。

この場所をぜひ、生徒様にも知っていただきたい、実際にこの空間で一緒に楽しみたい・・・との思いから、今年の紅茶の日のイベントとして、会場をお借りしてパーティーを開催することができることとなりました♪

会場もとっても広いので、まだご予約も大丈夫ですよ~。

今回のイベントは、ご家族やご友人様も参加できますので、ぜひお誘いあわせの上、素敵な空間でご一緒に盛り上がりましょう~。

イベントについては、こちらの★の詳細ページをご覧くださいね♪
[ 2013/10/19 18:22 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ネパール仕様に大変身 



本日は、台風の影響もあり、サロンにたどり着くまでが遠かった…。

無事に着いた時には、ホッとしました♪

そして、そんななかでもレッスンにいらしてくださる生徒様もいらして(^^)

本当にありがたいことです。

辿り着いたサロンは、週末までのウィリアム・モリスの世界とは様変わりしていて、すっかりネパール仕様になっていました。

可愛いゾウさんをはじめ、彩り華やかなお花や絵などが迎えてくれましたよ。

数日でこの変身ぶり(笑)。

こうしたインテリアの変化が楽しめるのもサロンならではですね♪



[ 2013/10/16 23:07 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

気をつけてお過ごしください 



関東に台風が近づいてきていますね。

私の住む地域も、すでにすごい雨風です。

台風に備え、家や庭などの対策は昼間のうちに済ませておいたので、大丈夫かな?

せっかく咲きそうなバラ、ウィリアム・モリスですが、なんとか耐えてくれますように。

まだまだこれから酷いお天気になってくる予報ですので、どうぞ皆様も気をつけてお過ごしくださいね。




[ 2013/10/15 19:04 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

洋食器やグラスを楽しみながらお祝い♪ 


この連休は、サロンのお仕事のほうでも充実した時間を過ごしていましたが、プライベートのほうも、もちろん楽しみました♪

明日、お誕生日を迎える夫の前祝いと称し、何度も乾杯をしました~(*^^*)

お外でのお祝いも良いですが、やっぱり私たちはマイホームが大好き♪

なので自宅でお料理を用意して、お気に入りの食器やグラスを楽しみながらお祝いをして過ごしました。

自宅は長い年月をかけて、好きなものばかりを集めてきたスペシャルな空間。

どのお皿にお料理を盛ろうかしら、どのグラスで飲みものを楽しもうかしら…と考えながら準備していくことの楽しいこと(^^)




ロイヤルアルバート、ミントン、ジアンの洋食器、ロブマイヤー、ロイヤルドルトン、リーデルのグラスなどなど…でコーディネートして楽しみましたよ~。

ささやかながら、お家でプチ贅沢気分を味わいました。

お料理は普通の家庭料理なのですが、洋食器たちのおかげでレストランのような気分にも♪

我が家らしいお祝いができました(^^)

また来年もこうした日が無事に迎えられますように…(*^^*)

[ 2013/10/14 23:12 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

モリスの世界を堪能 


4日間に渡るオープンハウス、無事に終了いたしました。

約200名の方にご来場いただけたとのこと(≧∇≦)

こんなにたくさんの方に見ていただけるなんて、本当にありがたいことです。

私もたくさんの方とモリスや紅茶、アンティーク、インテリアなどのお話ができて、心より楽しませてもらいました♪

そして第二サロンのほうでは、生徒様対象の特別レッスン『ウィリアム・モリスの世界』も開催されていたので、この数日は、本当にモリスづくしでした(*^^*)

数々のモリスのデザインを見て、あれこれ妄想してばかりでした(笑)。

今回のこうしたイベントは、私たちCha Teaのスタッフだけではなく、特別講師を勤めてくださった中島さんのご協力、シニアティーアドバイザーのゆきえちゃん、ふくのちゃん、ゆかりちゃんのサポートがあったからこそでした。

感謝の気持ちでいっぱいです♪

明日からは通常の会員制サロンに戻りますが、また一年後を…お楽しみに(*^^*)

サロンは、明日からの新マスタークラスのレッスン、産地情報~ネパール~に向けてのインテリアに早変わりしている模様ですよ(^^)

モリスからネパール、振り幅が大きいな~(笑)。

こちらもどうぞお楽しみに♪



[ 2013/10/13 23:32 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

オープンハウス2日目終了~ 



本日のオープンハウスも無事に終了しました(^^)

昨日に続き約40名様ものお客様がご来場くださり、サロンはとっても賑やかな一日でした♪

途切れることなく、次から次へとたくさんの方が、楽しみにしていましたと笑顔でいらしてくれました。

そして、展示作品もご用意した解説書を片手に真剣に見てくださっているのも本当に嬉しかったですね。

タイプの違うティーセットたちがサロン中を埋め尽くしているのですよ。

この空間が4日間だけだなんて、贅沢すぎです。

しばらく、このままいたい…と思うほどのスペシャル空間です。

あと2日間、土曜日、日曜日と10時から15時まで開催していますので、何度でもいらしてくださいね(^^)

楽しいお買い物のスペースもありますので、ぜひこちらも楽しんでくださいね♪



[ 2013/10/11 23:30 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

オープンハウススタートです 



いよいよ本日より芸工展のスタートです。

期間限定でサロンがオープンハウスとなっています。

ウィリアム・モリス、紅茶、洋食器、アンティークなどがお好きな方には、とっても楽しんでいただけるのでは…と思える空間が広がっています(*^^*)

本日初日は、12時から15時の開催となっています。

明日11日(金)から13日(日)は、10時から15時の間、どなたでも自由にご覧いただけますので、谷根千散歩などもご一緒に楽しみながら、ぜひ遊びにいらしてくださいね。


[ 2013/10/10 08:58 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ヴィクトリア朝のティータイム 


オープンハウスにむけて、今日もますます素敵な空間が出来上がりました(*^^*)

朝からご機嫌でした♪

モリスの世界はもちろんなのですが、ヴィクトリア朝のティータイムというテーマも兼ねているので、まさにそんな世界観をイメージした空間もあるのです。

ちょうどヴィクトリア朝の頃にどなたかが身につけていたであろうティードレスも飾っていますよ~(*^^*)




個人的に大好きな世界です。

頭のなかでは、ここでお茶会をしている当時の自分を思い浮かべたりと楽しい妄想がひろがっています。

たくさんの方に見ていただけたら嬉しいですね(^^)

そしてこの空間のなかで、シニアティーアドバイザーのメンバーによる特別セミナーもあり、アフタヌーンティーも楽しんでいただけます。

【特別セミナー 世界三大銘茶を楽しむアフタヌーンティー】
■担当講師 シニア・ティーアドバイザー 飯島、石井、安達
■会場 Cha Tea 紅茶教室 
■開催日時 10月10日(木)~13日(日) 15時半~17時
■定員 各日6名~8名
■参加費:2000円(返金なし、代理人参加可能)
■参加資格:どなたでも
■申込み:芸工展会場で先着受付

こちらは、直接会場に来ていただいてのお申し込みとなりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
[ 2013/10/09 23:20 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

芸工展に向けて楽しく準備中~ 


木曜日からはじまるオープンハウスに向けての準備が着々と進んでいます。

「ウィリアムモリスと英国紅茶」~ ヴィクトリア朝のティータイム~をテーマにサロンのインテリアが大変身しています♪

モリスの残した貴重な作品の数々、彼の生涯とリンクさせた紅茶のアンティーク画、美しいティードレス、時代を象徴するアンティークの茶道具、モリスの家庭をイメージしたティーセッティングなどなど盛りだくさんな展示内容となっています。




私たちスタッフも準備しながらテンションがアップしてきて、大興奮です。
期間限定のオープンハウスですが、これは、たくさんの方に見てもらなくてはもったいない~。

開催中は、入場無料でどなたでもお入りいただけますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

<開催日時>
10月10日(木)12時~15時(最終入場30分前)
10月11日(金)~13日(日)10時~15時(最終入場30分前)

また教室内使用済みアンティーク、ヴィンテージ食器の販売、紅茶関係の雑貨などの販売もありますので、こちらもお楽しみにお越しくださいね。(ご予算の目安は2000円から10000円)

販売に関しましては、現金のみでのお取扱いになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

たくさんの方とお会いできるのも楽しみにしていますね。
[ 2013/10/08 23:39 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ヴィクトリア女王を辿って… 



密度の濃い一週間がはじまりました(^^)

碧先生たちも無事にネパールより帰国したので、諸々つもるお話を伺いながら、手はしっかりと動かしてお仕事に励まなくては。

今週は、サロンのオープンハウスを兼ねウィリアムモリスをテーマにした展示会あり、スペシャルゲストをお招きしての特別レッスンもあります。

そして終わるとすぐにネパールティーを楽しむマスタークラス、クィーンヴィクトリアをテーマにしたマスタークラスもスタートします(*^^*)

いろんな世界観がいっぱい~。

私は、大好きなヴィクトリア女王についてのレジメをまとめているのですが、調子にのって、あれもこれも~と書いていたら、膨大な量に(^^;;

これでは2時間ではお話が終わらないこと確実。

なので、ただいま整理しております…。

81歳というご長寿だったこと、在位期間も約64年と長かったこと、そしてその間、イギリスの歴史にとっても大事な事件がたくさん起こっていたので、お話したいことがたくさんなのです。

今回は、女王としてはもちろんですが、女性として、妻として、母としてなどの人となりの部分を、女王と関わりの深かった人物と照らしあわせて紹介していきたいと思っています。

サロンにあるたくさんの女王のアンティーク画もご覧いただきながら、ヴィクトリア女王の世界を楽しんでいただきますよ~。

先週、ファーストレッスンにいらした生徒様にヴィクトリア女王のファンとおっしゃる方がいらしてくれて、かなり盛り上がってしまいました(^^)

来月のアルバート邸でのイベント、ヴィクトリア女王の晩餐会にも興味を持ってくださっていました(*^^*)
ご一緒に楽しめたら嬉しいですね。

様々なレッスンのなかで女王のお名前は登場してきますので、気になっている方は多いのではないかと思いますが、時にはこうして一人の人物の足跡を辿ってみるのも、なかなか面白いものですよ♪

[ 2013/10/07 13:02 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

秋のお庭へ… 


リビングの窓をあけたら、甘い香りが漂ってきました。

毎年、これくらいの時期になるとお庭の金木犀が咲き出して、とっても良い香りを放ってくれるのですよね。

天然アロマの香りを嗅ぐと、なんだかホッとします(*^^*)

そして所々に秋の気配が感じられるお庭の風景。

温かいミルクティー入りのマグカップ片手にお庭をウロウロしています♪

でもつい魅入ってしまったり、何か作業をしてしまったりで、気づくと冷めていることも多いのですけどね。

でもお外でのお茶は、やっぱり気持ち良くて好きですね(^^)

きっと碧先生たちも自然豊かな環境のなかで、美味しい空気を吸ってお茶を作って、スペシャルなお茶を飲んだりしているんだろうな~なんて想像もしてみたり…。
あぁ、羨ましい限り。

ご報告があり、ハンドロールティー作りも出来、とっても貴重な体験ができているとのことでした。

ネット環境の都合上、ブログやフェイスブックの更新は難しいようですが、とにかく無事で元気なので、ご安心くださいね~。

美味しいネパールティーのお土産を期待して、あと少ししっかりとお留守番を務めたいと思います(*^^*)



[ 2013/10/04 15:07 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

珍道中のようですよ…。 


ネパールへ研修中の碧先生より連絡があり、無事にネパールに着いたと確認がとれました~。

今回ははじめての場所ですし、どんな環境なのか行ってみるまでわからず…といったところですが、とりあえず無事でした(*^^*)

諸々と珍道中が繰り広げられているようですよ。

帰国後、ネパールにて製茶してきた美味しい紅茶を飲みながら、お話を聞くのを楽しみに私はりつえ先生と一緒にサロンでのレッスン、芸工展の準備等、頑張ります。

サロンでお会いするみなさま、どうぞよろしくお願いしますね♪


[ 2013/10/03 09:20 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

新茶づくしのティータイム 



いつでも美味しいけれど、やっぱり涼しくなってくると、より紅茶が美味しく感じられるようになってきます(*^^*)

テレビのコマーシャルでも紅茶の新商品が登場したり、雑誌などでも紅茶の記事を目にする機会が増えるのも、秋からはなんとなく紅茶の季節到来といったところなのでしょうか?

ともあれ、こうしたものがきっかけで、紅茶に興味を持つ方が増えるのは嬉しいことです♪

サロンには、そんな季節に相応しくインドのアッサム、スリランカのウバよりフレッシュな旬のお茶が届いてきてますよ~(^^)

届きたてがいただける幸せ。

一口、口に含んだときに広がるふくよかな香りには圧倒されますね♪

またこのお茶をどうやって楽しもうかしら?と考える時間も嬉しいひととき。

新茶なので、入れ方なども研究しながら…ですが、あわせるお菓子やティーセットなども一緒に想像しながら、トータルでのお茶の時間を満喫しています(*^^*)

こんな組み合わせが良かった、美味しかったなどがありましたら、ぜひサロンでも教えてくださいね。




[ 2013/10/02 22:33 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索