すっかり肌寒くなり、暖かい紅茶が体にしみわたるようになってきましたね~。
そんな本日のサロンのレッスンは、通常のレッスン&エインズレイさんのショールームでの外部セミナーとがありました。
紅茶や洋食器などを愛するたくさんの方と、楽しい時間を共有する時間がもてることが何よりうれしいですね♪
そしてそんなレッスンの合間には、来週からスタートするマスタークラス「クイーン・ヴィクトリア」のレッスンの準備も進めています。
様々なエピソードを持つ女王ですので2時間ですべてを語るには、短すぎるほど。。。
今回は、サロンにある数々の女王のアンティーク画と共に彼女の女性としての人生を中心にお話をすすめていこうと思っていまよ。

どの絵をご紹介しようかしら?・・・とセレクトする作業は、とっても楽しかったです。
じっくりと見ると、また新たな発見があったりするので、選定するだけでも時間のかかること(笑)。
どんな絵が紹介されるのか、楽しみにしていてくださいね。
サロンのなかがヴィクトリア女王ミュージアムに変身しますよ。
我が家からスペシャルアイテムも持参予定です~。
今のネパールワールドから、またまたイギリス、ヴィクトリアの世界へ・・・。
やっぱり、ふり幅が大きいサロンのインテリア(笑)
さらに11月9日(土)には、そんなヴィクトリア女王をテーマに楽しんでしまおうというイベント、「ヴィクトリア女王の晩餐会~TEA1グランプリ~文化編~」も開催されます。
こちらのイベントは、会場は、群馬県前橋市と外部になるのですが、とっても素敵な結婚式場が会場となっているのです。
建物のモデルは、女王の愛した旦那様アルバート殿下が設計をしたという、イギリスのロイヤルアルバートホールとなっているのです。
日本にこんな世界が作れるなんて・・・と、私もはじめて訪ねた際には、本当に感動しました。
この場所をぜひ、生徒様にも知っていただきたい、実際にこの空間で一緒に楽しみたい・・・との思いから、今年の紅茶の日のイベントとして、会場をお借りしてパーティーを開催することができることとなりました♪
会場もとっても広いので、まだご予約も大丈夫ですよ~。
今回のイベントは、ご家族やご友人様も参加できますので、ぜひお誘いあわせの上、素敵な空間でご一緒に盛り上がりましょう~。
イベントについては、こちらの
★の詳細ページをご覧くださいね♪