
暑い暑いといいながらも、夏のお庭の管理を怠るわけにはいかないもの。
放っておいたら干からびて、枯れてしまいますからね。
それに雑草の育つのが早いですからね~。
ある意味、見事に育ってます(笑)。
暑さと蚊と格闘しながら、細々と作業に勤しんでいます。
とはいえ、長居はできないので少しづつ時間をくぎって(^-^)
夏場は、薔薇も摘蕾をおこなってあまりお花を咲かせないようにしてます。
お花を咲かせるのにパワーを使ってしまうので、株が弱ってしまうかな…と思うので。
今年は、春の薔薇が見事だったので、出来れば秋にも美しい姿で会いたいな…と。
そのためにしばらく休養中~。
この暑さ、お庭の子たちにもそんな時間も必要なはずです。
もともと、私が薔薇栽培にはまったのは、育て方も何も知らないころ、プレゼントで頂いた薔薇の鉢を枯らしてしまったことがきっかけ。
すごく好きな薔薇だったので、とってもショックだったのです。
それから、きちんとお勉強して少しづつ自分のお庭を薔薇が育つのによい環境を…と目指して、早数年。
手をかけてあげると、きちんとそれに応えてくれるのも嬉しいものなのです。
やっと理想の形に近づいてきたかなというところなので、無理は禁物。
今は、春の姿を思い出しながら、より理想の姿を求めて作業をするのみ(*^^*)
しばし春のシーズンの薔薇に癒され、パワーをもらうことにします♪