fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2013 031234567891011121314151617181920212223242526272829302013 05

妹宅にてアフタヌーンティー 

GW前半は、久しぶりに実家へ帰省・・・。

今回のメインは、甥っ子ちゃんの入学のお祝い
ということで、妹宅へお邪魔することに

久しぶりにお邪魔するとのことで、我が妹、いろいろと心のこもったおもてなしをた〜くさんしてくれました

食べきれない〜〜〜というくらいの手作りランチと、アフタヌーンティーのための手作りお菓子

moblog_8afaf908.jpg

英国菓子の代表、ヴィクトリアンケーキ

中に挟んだクリーム、レモンカードも手作りとのこと!!

moblog_616b855c.jpg

市販されているものよりも酸味が弱く、とっても食べやすかったです。

普段から子供ちゃんにも食べやすいお菓子を作っている妹ならでは・・・と思いました。

妹は、私と違いこうしたお菓子作りがだ〜いすき。
以前、サロンで開催した「Mad Tea Party」の際のお菓子作りサークルのメンバーでもあるのですよ〜

甥っ子ちゃんたちがアレルギー持ちというのも、お菓子を作るきっかけともなったようですが、もともと好きなことなので、まったく苦になることなく、使う素材や味付け、デコレーションなどを工夫して楽しんでいる様子

お子様たちは、おやつの時間が待ち遠しくて仕方ないって感じ!!なのも納得でした

moblog_4aa2f18a.jpg

お茶のお時間になるときちんとお部屋のお片づけをして、一緒にお茶の準備をして・・・と、未来の紅茶王子は順調に育っているようでした(笑)。

moblog_6fa8675e.jpg

お部屋のインテリアにも所々に愛らしいティーアイテムが飾られていて、微笑ましくなりました

きっとこうした環境で育ったことが大きくなった時に良い影響を与えてくれるのでは・・・と思いますね。

小さな怪獣がいるなか、こうして私たちのためにいろいろと準備をしてくれたことを思うと、嬉しいですね
夫も本当に感心していましたよ〜。

妹らしい心温まるおもてなしで、気持ちが本当にぽっかぽかになったGW前半でした

次は、薔薇が綺麗に咲いた頃の我が家でアフアヌーンティーができれば良いね〜
[ 2013/04/30 20:17 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

薔薇の開花が始まりました・・・ 

今年は、例年に比べると植物の成長が早く、すでに薔薇が咲き始めてきました・・・

毎年、モッコウバラに続いてお顔を見せてくれるのは、ロサ・キネンシス・オールドブラッシュ

moblog_2e9f38d1.jpg

今年もやっぱりこの子でした〜。

気温がちょうど良いのか、とっても美しい姿で咲いてくれました

moblog_114fb4d4.jpg

この薔薇は、もともと強健種ではあるのですが、我が家の環境にはかなり馴染んでくれているようで、年々立派に成長しています

まだまだ蕾をいっぱいつけているので、これからがさらに楽しみです。

moblog_50209aa7.jpg

お気に入りのマグカップ片手にお庭チェックをして回っている時間が、とっても幸せです〜

薔薇は、お花のなかでも女王様と評されるので、いろいろとお世話がかかりますが・・・(笑)。

やっぱり、お世話をしたぶんだけきちんと応えてくれるので嬉しいですね
[ 2013/04/29 16:33 ] ローズ | トラックバック(-) | コメント(-)

良いGWを♪ 



連休に突入していますね
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

わが家は、夫のお仕事で大型連休にはなりませんが、少しはゆっくりできそうかな…と思っています

サロンのほうのレッスンも連休前半は本日までで、後半は3日からスタートとなっております~

連休前に茶葉をたくさん購入してくださった生徒様も多いので、きっと紅茶生活を楽しんでくださっていることでしょう~。

自分でももちろんですが、家族や友人など大切な方とのティータイム、楽しんでくださいね~

連休は人が集まる機会も多くなることでしょう

その際には、是非紅茶を囲んでのティータイムでたくさんの方を笑顔にしてあげてくださいね
[ 2013/04/28 22:56 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ファーストフラッシュ飲み比べ♪ 



ここ数日、サロンにはダージリンファーストフラッシュのテイスティングサンプルが続々と届いています

インドのダージリンという限られた場所で作られたものなのに、茶園の違い、製茶された日にちなどによって、ほんとに様々な違いがあってビックリします

さらに同じ茶園のものでも、製茶された日にちの違いにより、かなりバリエーションに富んでいるので、実に興味深く面白いです

まさに自然の産物なんだな~と実感します

こうしたサンプルを飲み比べのできる機会があること自体、幸せです

『香りは7番、味わいは4番がいい』などとスタッフ同士で、今年のファーストフラッシュとの出会いに感謝しながら、協議しています

淹れたての時と時間をおいて冷めてきたときの変化があるので、時間をかけて真剣に作業してますよ~。

私はこうした作業が大好きなのです

自分の味覚を試す意味でもいい刺激になりますね

もう少ししたら、サロンにもまた新たなファーストフラッシュの紅茶をお届けできると思いますので、楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです
[ 2013/04/26 20:28 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

6月も盛りだくさんですよ~ 


もう4月も後半

あっという間の1ヶ月ですね

本日の19時より6月のレッスンの予約もスタートいたしました

もう、そんな時期なのね…と月末が近づくにつれ毎月思いますね。

6月は梅雨の時期ですが、そんな憂鬱なお天気を吹き飛ばすようなレッスンで、皆様をお迎えしたいと思います

通常レッスンに加え、ゲスト様をお迎えしてのスペシャルイベントも

英国のインテリアに欠かせないアイテム、こだわりのカーテンデザインについてお話を伺います


個人的にも、とっても興味のある分野なので、楽しみで仕方がありません~

私もお話を聞いて、たくさんのことを学ばせていただこうと思います

紅茶というツールから、英国のこうした文化について少しでも興味の幅が広がって、より深い楽しみを共感していただけましたら嬉しいです

6月のレッスンもどうぞよろしくお願いします
[ 2013/04/24 22:55 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

た~くさん召し上がれ 



本日の英国菓子の基本のレッスンでお出しするお菓子たちも、昨日りつえ先生とえりちゃんがお菓子教室さながら、楽しく準備をしてくれたようですよ~
皆様がとっても美味しそうに食べてくれるので、かなり作り甲斐がある様子

こんなにたくさん食べられるとは思っていませんでした…と。

いえいえ遠慮せずたくさん召し上がってくださいね~

本日も甘い英国菓子の香りに包まれて、楽しく過ごしましょう

どうぞよろしくお願いします
[ 2013/04/23 08:46 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

春のお庭でランチ♪ 

週末の寒さにはビックリでしたね。
週末になると風が強かったり、寒かったり・・・の日が多いのはなぜでしょう???

なかなかお庭でティータイムという時間が過ごせませんね。。。

moblog_7026e7e0.jpg

でも、植物たちはこの環境のなかでもすくすくと成長中〜。
薔薇のシーズンの一番乗り、モッコウバラが咲き始めました

例年よりほんの少し早い開花かな・・・。

moblog_844cd5a3.jpg

ほかの薔薇たちの蕾もだいぶあがってきました

こうした姿を見ているとワクワクしてきますね

moblog_be504dc7.jpg

本日は、幸いにもお庭で楽しむのにいい環境でしたので、春の芽吹きいっぱいのお庭でランチを楽しみましたよ〜

もう少ししたら、こうした機会も増えるので、ますます楽しみです〜
目指せ、お庭でピクニック

来月には、サロンでもピクニックティーをテーマにしたレッスンがあるので、一足先に自宅でも予行練習をたくさんしておくことにしましょう〜

[ 2013/04/22 16:20 ] フラワー | トラックバック(-) | コメント(-)

贅沢な外部セミナーでのアフタヌーンティー 

せっせと準備に勤しんでいた東京ドームホテルでの外部セミナーも無事に終了いたしました

今回は、企業様からのご依頼で、50名の皆様と「インド紅茶を楽しむアフタヌーンティー」というテーマでの開催でした。

moblog_6362f196.jpg

まずは、インドの紅茶を知っていただこうと、ダージリンファーストフラッシュ、セカンドフラッシュ、オータムナル、アッサム、ニルギリの5種類の紅茶をテイスティングしていただきましたよ〜。

お写真のお色から、どれがどれだかわかるかしら?

そして、アフタヌーンティーを楽しんでいただくには・・・。楽しんでいただく器も重要アイテム

このたびは、エインズレイジャパン様にご協力していただいて、ティーカップ、ケーキ皿、ポット、陶花をお借りして、とっても華やかなティーテーブルで楽しんでいただくことができました

moblog_49f92a9c.jpg

こちらには、参加されていた皆様もと〜っても喜んでくださっていました

5テーブルの用意だったのですが、各テーブルごとに違うシリーズのものをと・・・。

1つのテーブルに10名様ぶんの食器が並んだ姿を見たら、「お揃いっていいな〜」なんて、個人的な物欲もかなり刺激されましたが(笑)。

moblog_880a447d.jpg

そして、アフタヌーンティーのティーフードもおいしそうなものがいっぱいで、豪華でしたよ〜。

私たちも食べた〜いとかなり真剣に思いました。

そして、今回はティーフードにあわせた紅茶をサービスして、ペアリングも楽しんでいただきました
サンドイッチにはオータムナル、スコーンにはアッサムなどなど、そのフードごとに50名様ぶんの紅茶をご提供するために、ひたすらお茶入れを心をこめて行いました

ホテルの方のご協力のおかげで、スムーズに提供することもできホッとしました
ホテルマンの皆様のいきとどいたサービス、作業をしながら横目でチラチラ・・・。勉強させていただきました。

エインズレイジャパンの皆様、ホテルマンの皆様、参加された企業様のおかげで、とってもすばらしい時間を私たちも体感させていただくことができたことに心より感謝したいと思います。

ありがとうございました
[ 2013/04/20 01:11 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

英国菓子を楽しもう~ 



もともと甘いお菓子は大好きでしたが、紅茶を楽しむようになってからは食べる頻度が格段にアップしました

私は、味はもちろんのことなのですが、見た目の華やかな可愛らしいお菓子を選ぶ傾向がありました

なので以前は色目の少ない英国菓子には、あまり触れる機会がなかったのですが、紅茶を学ぶようになってから、英国の物語や映画などに登場してくるお菓子に段々と興味を持つようになりました

お話のなかに出てくる名前だけでは、どんなお菓子か想像できなかったものが、実物を知ると、香りやお味まで浮かんできて、より豊かな想像ができるので、よりストーリーも楽しめるようになりました

今回の英国菓子の基本のレッスンでは、そうしたお菓子たちにスポットをあててご紹介です

お気に入りを見つけていただけたら嬉しいです

たっぷりとご用意してますので、お腹をすかせていらしてくださいね
[ 2013/04/19 08:55 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

紅茶でリラックス~ 


通常レッスンに加え、外部レッスン、英国菓子の基本のレッスン、プロフェッショナルクラスのレッスンの準備と、よ~く働いた1日でした

バタバタで、頭がパニックになりそうな時には、やっぱりティータイムは必須です

リラックスが必要ですものね

一息ついて、また頑張りましょう~

すべては、いらしてくださる生徒様のために…

笑顔でサロンでお会いしましょう
[ 2013/04/18 00:31 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ChaTea流ティールームへようこそ♪ 


先日のマッドティーパーティーに続き、またまた第二サロンが大変身

今度は、温かみのあるティールームとなりました

私が木曜日に開催される東京ドームホテルでの外部レッスンの打ち合わせをしている間に、碧先生とりつえ先生が家具の配置も変えたりして、楽しそうに模様替えに勤しんでいましたよ

英国菓子をたっぷりと楽しんでいただける期間限定のスペシャルティールームの完成です~

どんなふうになったかは、いらしてみてからのお楽しみ

第二サロンにレッスンにいらした皆様の反応がとっても楽しみです


[ 2013/04/16 22:40 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

早朝のお庭チェック〜 

昨日は、またまた暴風・・・。

今の時期は、まだまだ柔らかい新芽に、薔薇の蕾と風の影響を受けたら、ポキッと折れてしまう状態なので、本当にハラハラ・・・。

昨晩は、気になって気になって、今日はとっても早起きでした

moblog_67e078fa.jpg

まず起きてすぐにお庭チェック〜
きっとガーデナーの皆様は、同じような行動かしら?
早朝の空気は、清々しくてとっても気持ちが良かったです

moblog_9d61093f.jpg

見回したところ小さな傷はちらほらと・・・。でも、大きな被害はなさそうとホッと胸をなでおろしました。

moblog_bf340691.jpg

本日は、昨日とは違い過ごしやすいお天気とのこと。
いい環境のなか穏やかに成長をしてもらえたらな・・・と思います

今週は、通常レッスンに加え、外部レッスン、新マスタークラスと、またドタバタとしそうな1週間となりそうなので、私はこうした植物たちからパワーをもらっておこうっと
[ 2013/04/15 07:50 ] フラワー | トラックバック(-) | コメント(-)

薔薇で綺麗に♪ 



今日は、休日出勤
平日とは違う風景のなか、サロンに向かっています

第一サロンでの通常レッスンに加え、本日は銀座三越での外部レッスンが行われるのです

私は三越のほうのサポートへ参ります~

レッスンは、シニアティーアドバイザーのゆきえちゃんが担当してくれます

美と健康をテーマにハーブティーについてとりあげます

美味しいハーブティーを楽しみつつ、綺麗になれたら最高ですよね

2種類のハーブティーをご紹介予定ですが、そのうちの一つは、美肌のハーブとも言われている薔薇を使ったハーブティーです

目でも楽しめ、味わっても楽しめるなんて女性にとっては嬉しいハーブですね

外部レッスンは、どんな方との出会いがあるかも、とっても楽しみなので、張り切って参りたいと思います




[ 2013/04/13 08:50 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

アイスティーをさらに美味しく♪ 



今月よりスタートした新アドバンスドクラスのレッスン、生徒様にも楽しんでいただいています

今日は、お天気もよくちょうど窓からの日射しが差し込んでいたので、『グラスの基礎』のレッスンの際にテーブルの上に並んだグラスたちがキラキラしていて、とても綺麗でした

またそこにアイスティーを注ぐとさらに美しい姿に…

グラスは、見た目の装飾の美しさはもちろん気になることですが、注ぐ飲み物をより美味しく味わうためには、素地や形状にも目を向けるのも大切な要素です

レッスンのなかでは、実際に様々なグラスを通して体感していただいていますよ

これからアイスティーを飲む機会も多くなると思いますので、きっと学んだことが活きてくるはずです

たくさんの新茶が届いていますので、私もお気に入りのグラスで極上のアイスティーを楽しむこととしましょう~

[ 2013/04/11 23:47 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

祝☆入学 



朝からとっても清々しい陽気で、気持ちが良い1日が過ごせそうです

今日は、甥っ子ちゃんの小学校の入学式なので、お天気だといいなと思っていたので、良かったです

なにせ妹は雨女
影響がなくて、きっと彼女も一安心していることでしょう

それにしても、あの小さかった子がランドセルを背負って小学一年生とは、月日の流れるのは本当に早いものですね

甥っ子ちゃんは、紅茶好きの妹の影響もあり、毎日のように美味しい紅茶とスイーツをいただいているので、なかなかに優秀な紅茶通~

産地のお味の捉え方も的を得ていて、感心してしまいます

未来の紅茶王子かな

そんな甥っ子ちゃんの門出をお祝いして、紅茶で祝杯です

おめでとうかんぱ~い

[ 2013/04/09 09:02 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

貴重なお勉強会へ 



今日は、快晴でお出かけ日和ですね

姪っ子ちゃんたちも今日から新学期と張り切っていたようです

だんだんとお姉ちゃんになっていく姿は、とっても頼もしいですね

そんな姪っ子ちゃんたちにいい影響を与えられる存在でいられるよう、日々精進していきたいものですね

今日からは、これからとっても貴重なお話を伺えるお勉強会に参加してきます

なかなか触れることのできない機会に恵まれたことに感謝して、しっかりと勤めて参ります

新茶のディンブラをいただいて気合いは十分です
[ 2013/04/08 11:21 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

春の嵐にめげず・・・ 

天気予報どおり、ただいま外はかなり激しいお天気・・・。
今年は、春の嵐・・・が本当に多いですね

やっと自宅の庭に春の訪れを感じるようになってきているので、あまりこうしたお天気は歓迎できないのですが・・・。

moblog_0f146ada.jpg

明日の朝、暴風雨がおさまったあとのお庭の様子を想像するのがちょっとこわいですね。

moblog_8c53f7ef.jpg

今のこうした姿を、また無事に見て愛でることができますように

moblog_6c91f1e1.jpg

少しでも被害がないことを、ただただ願うばかりです。
植物たちの生命力に期待することにしましょう

moblog_dbda9f0e.jpg

花の季節は、まだこれからが本番。
お庭でのアフタヌーンティーを目指して、明日以降は、嵐のあとのケアに励みたいと思います

「秘密の花園でアフタヌーンティー」という目標があると頑張れますね
[ 2013/04/06 23:58 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

新茶でティータイム 



インド、スリランカからと新茶ラッシュが続いている近頃

ティータイムの準備が楽しみでなりません

私は、サロンでもいただいていますが、この美味しさを家族にも…と

まずは夕食後にさっぱりとした味わいのヌワラエリヤの紅茶をいれて楽しみました

このお茶のすがすがしい爽やかな香りが大好きです

昨年の秋に訪れたヌワラエリヤのラバーズリープ茶園のお茶というのも、また嬉しくなります

実際に見てきた茶畑、工場で作られたお茶だと思うと感慨深いものがありますね

茶畑の風景を思い出しながら、大切に楽しみたいと思います


[ 2013/04/06 00:01 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

魅力的な茶道具に囲まれてティータイム 



まずは、新アドバンスドクラスのレッスン、茶道具の歴史が無事にスタートしました

テーブルの上には魅力的な茶道具がた~くさん

何に使うかわかるもの、わからないものと 多々並んでいます

そのなかにはかなりの歴史を感じさせるものも

一つ一つの道具の生まれた背景を見ていくと、さらに茶道具への愛感じるようになるのではないかしら?

そして今まで以上に美味しいティータイムを過ごせると思います
実際に見て触れあいながら学びを深めていきましょう


[ 2013/04/04 08:58 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

新たなスタートを♪ 



4月は、また新たなスタートの始まりという気がして、気持ちが引き締まりますね

サロンでもファーストレッスンで新たな出会いがあったり、新しいアドバンスドクラスのレッスンがスタートしたりと…新鮮でワクワクすることがいっぱいです

本日は、明日からのアドバンスドクラスのレッスンに向けての準備に勤んでいます

ありがたいことにChaTeaの生徒様は、とても勉強熱心

外部からゲスト講師の方をお迎えしてのレッスンの際にも、生徒様がたくさんメモをとる姿に皆さん、ビックリすると同時にとても感心していらっしゃるのですよ

そんな生徒様たちに、新たな講座を楽しんでいただけるよう…スタッフ同士でもお勉強会が開かれたりと

歴史や文化面を大切にするCha Tea らしい講座となっていると思います

これから多くの皆様とご一緒に楽しんでいきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いしますね

美味しい紅茶と共に楽しく学びを深めていきましょう
[ 2013/04/02 17:48 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

お部屋のなかに春爛漫♪ 

ただいま我が家のお部屋のなかは、た〜くさんのお花の香りに包まれていて幸せです〜

「生花があるって良いね〜」と家族も喜んでいます

リビングにお誕生日にもらった薔薇のお花をメインに・・・。

moblog_b6b71ba5.jpg

お庭で咲いたヒヤシンスも・・・。

moblog_68eac163.jpg

玄関には、先日の房総でのお出かけで摘んできた金魚草を・・・。

イメージ 1

といたるところに華やかな世界が広がっています〜

まさにお部屋のなかに春がやって参りました〜。

4月を迎えるのにふさわしい幕開けとなりそうです。
私もひと花咲かせられるように頑張りたいと思います
[ 2013/04/01 15:45 ] フラワー | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索