fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2013 01123456789101112131415161718192021222324252627282013 03

ジアンのセミナー♪ 

サロンのレッスンは、りつえ先生にお任せして、私と碧先生は、外部レッスンへ行ってまいりました

有楽町のジアンのショールームにて、「ジアンで楽しむミルクティー」という講座を開催させていただきました
講座のタイトルどおり、ジアンってミルクティーもお似合いなのよね・・・

moblog_c18d0f88.jpg

ジアンは個人的にも好きな洋食器で、自宅でもたくさん活用しています

今回の講座は、おいしいミルクティーをいただくためのコツをご紹介しながら、実際にジアンのティーカップを使ってティータイムを楽しんでいただきました。

サービスさせていただいた紅茶、とっても美味しい〜と言っていただけて嬉しかったです

moblog_efe6db7d.jpg

参加された方がジアンの6シリーズのなかからお好きな柄のものを選び、レッスン後には、そのカップがお持ち帰りできるというスペシャルな企画。

私も参加したい〜〜〜!!

とっても華やかでカラフルなティーテーブルで見ているだけでも楽しかったです。

moblog_6d595e7d.jpg

新柄もいくつかあり、いろいろと心が揺れる誘惑の多い危険な会場でのレッスン・・・。
きちんと、物欲はおさえてまいりまいした。

私は、これからも地道にミルフルールシリーズを集め続けていこうっと

こうしたレッスンが来月にも開催予定ですので、また会場でお会いできましたら幸いです

[ 2013/02/28 00:41 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)

深まるフィギュアへの愛・・・ 

今月後半のマスタークラス「フュギュアの世界」のレッスンも本日が最終日。

先週よりたくさんの生徒様に愛でていただき、一緒にティータイムを楽しんで参りました。




ティータイムの際に皆様が選ぶフュギュアが、自然とそれぞれその方の個性にあっているものなのですよね〜




妙に納得してしまって、「わかるわ〜」と実感しています




本日レッスンにいらっしゃる皆様が、またどの子を選ぶのか楽しみです
レッスンを聞いて、お気に入りの子を探してくださいね〜。

フュギュアへの思いや愛が少しでも増えたら嬉しい・・・です




そしてレッスンは、ひとまず終えますが、愛らしいフュギュアたちは、常にサロンに鎮座しておりますので、これからレッスンにいらっしゃる際にも愛でてあげてくださいね。

私は個人的には、もともと好きでしたが、それぞれの窯のこだわりや魅力を知るにつれ、ますます愛が深まるばかりです。
最初はティーカップにしか興味のなかった私ですが、フュギュアに目覚めたことで、どんどん深みにはまっているような・・・(笑)。
これも紅茶を学んでえた宝物といえるでしょう〜

そして本日17時より4月のレッスンの予約もスタートします。
また新たな紅茶の世界を知り、皆様にも「宝物」が増えるといいな・・・と思います

ご一緒に宝探しを楽しみましょう〜。
[ 2013/02/26 08:00 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)

アットホームな打ち合わせ♪ 

本日は、とっても嬉しいお出かけへ

来月のマスタークラス「MAD TEA PARTY」のレッスンの打ち合わせをしに素敵なお宅へご訪問。

こちらのレッスンは、お昼の部「物語のなかの英国菓子」のサークル活動をしているメンバー様たちにご協力をいただいてのレッスンとなっているのです




レッスンで皆様に召し上がっていただくお菓子を担当していただくのです〜。
本日は、そのメンバーのお一人である生徒様のお家へ伺って、みなで真面目に打ち合わせをして参りました




な〜んて私はお宅にお邪魔してみただけだったとも・・・。
お菓子の作れない私が伺っても・・・ですものね(笑)。




レッスンでお出しするものの試食のほかにも、様々なお料理やお菓子がたくさん用意されていてびっくり

でも、普段から人を呼んで楽しんでいらっしゃるのが、よく伝わってくる心のこもったおもてなしで大感激でした





私はお菓子のお話には加われませんので・・・、代わりに準備やお片づけなど、いろいろとお手伝いさせていただきました。
素敵なお部屋でのお手伝いは、と〜っても楽しかったです。




そして皆が相談している間にちゃっかり素晴らしいコレクションの数々をカメラにおさめてきました
サークルのメンバーも食器好きな方たちばかりでしたので、キャビネットのなかから、何気に出てくる食器たちに皆で目がハートでした

美味しいお食事をいただきながらの和気藹々とした打ち合わせのおかげで、いろいろと素晴らしいアイデアが出そろい、レッスン当日はたくさんの生徒様と笑顔の耐えない時間が過ごせそうですよ〜。

あと1ヶ月ほどですが、皆で協力しあって楽しい会になるように頑張っていきましょうね。
レッスンにご参加される皆様、あとしばらくの間、楽しみにお待ちくださいね
[ 2013/02/25 20:58 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

休日のクリームティー 

休日のティータイムのおやつは、りつえ先生作のスコーンでした

moblog_a2352cc5.jpg

ふわふわサクサクなスコーンを美味しくいただきましたよ〜

今は、英国菓子の代表ともいえるお菓子で、クロテッドクリームとジャムと一緒に食べると美味しいと知っていますが、まだ私が学生の頃はぜんぜん知らないお菓子だったので、食べ方も分からず、プレーンタイプのスコーンをはじめて食べたときには、味がしない〜なんて思ったものです・・・。

なつかしい思い出です・・・。

moblog_6ceb068a.jpg

もちろん、今回はたっぷりのクロテッドクリームと薔薇のジャムをたっぷりつけて

やっぱり、美味しいですね〜

身近に美味しいお菓子を作ってくれる方がいるというのは、ありがたいものですね

moblog_b881674a.jpg

そして、そんなスコーンには、やっぱりミルクティーがお似合いです。
クリームティーと呼ばれるこの組み合わせ、大好きです

クリームティーの際には、少し厚みのあるぽってりしたティーカップを使いたくなるので、ジアンのミルフルールの食器で楽しみました

なんだか自然に体だけではなく、気持ちもぽっかぽかになってきますね

ジアンの器は、ミルクティーとの相性もとっても良いと思う方は多いのではないかしら?

ちょうど今週の27日(水)には、お世話になっている有楽町のギャラリー・ド・ボエム様にて「ジアンで楽しむミルクティー」の講座を開催させていただくことにもなっています。

すでに満席をいただいているとのことで、とても光栄なことです

もちろん、こちらのレッスンでもジアンの器とミルクティーにあうケーキをご用意していますので、参加してくださる皆様に楽しんでいただけるといいな・・・と思います

まだ今週も寒い日が続くようですので、美味しいミルクティーでどうぞ体をあたためてあげてくださいね
[ 2013/02/24 22:47 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

楽しい空間を♪ 



今週末もサロンでは、レッスン三昧

本日は、第一サロン、第二サロンとダブル稼働~

レッスンにいらっしゃる皆様、レッスン会場を間違えないようにしてくださいね

双方のサロン内のインテリアは、だいぶ雰囲気も違いますので、そうした環境もご一緒に楽しんでくださいね

よりお茶を美味しく感じさせるには、見える景色の影響も大きいと思います

生徒様の好みも多数あると思いますので、少しでも居心地の良いと感じていただける空間作りができましたら、嬉しいですね

今週末もより多くの笑顔溢れるサロンになりますように…
[ 2013/02/23 08:52 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

我が家からも出張中〜 

マスタークラスの「世界のフィギュア」のレッスンのため、我が家のフュギュアも現在、第一サロンに出張しております(笑)。

まだフュギュアについては、何の知識もなかった頃に、我が家の愛犬の犬種のフュギュアと出会い、お迎えしたのが初めてでした

今思えば、かなりおもいきったお買い物でした・・・。

そしてきちんと興味を持つようになったのは、やっぱり紅茶を学び、洋食器の知識や展示会などで、様々なフュギュアに出会うことが増えてきてからです

moblog_e0691462.jpg

それ以来、愛犬の犬種・キャバリアがモデルとなっているものをコレクションし始めました。

リヤドロ、アウガルテン、ロイヤルクラウンダービー、ローゼンタール、アイリッシュドレスデン、ダール・ジャンセンなどと増えていきました〜

moblog_c0bb1c7d.jpg

今でもついつい気になる子がちらほらと・・・。これからコレクションしていくのが楽しみです

今回、サロンにはロイヤルクラウンダービーとアイリッシュドレスデンの子が皆様をお迎えしてくれますので、どうぞかわいがってあげてくださいね
[ 2013/02/21 00:40 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)

フィギュアと楽しむティータイム 

2月後半のマスタークラス世界のフィギュアがスタートします

SN3S1125.jpg

第一サロンのインテリアは、さながらプチ美術館のよう・・・。

SN3S11960001.jpg

美しいフュギュアたちがたくさんです

実際に間近で見てみると、お顔の表情や指先まで繊細な作りで、職人技が実感できます

そしてそれぞれの窯のこだわりや魅力が随所に感じられて、見ているだけでも幸せな気持ちに・・・

SN3S12320001.jpg

そうした子たちを眺めながら、一緒にティーテーブルに並べながら・・・と、愛らしい姿が目の前にくると自然に笑顔になりますね〜

SN3S122400020001.jpg

素直に可愛い〜と思う子たちばかり・・・。

数多くいるフィギュアたちのなかから、皆様が見つけるお気に入りはどの子かしら?とレッスン風景を想像するとワクワクしてきます

フュギュアと一緒のティータイム、ぜひぜひ楽しんでくださいね
[ 2013/02/20 01:34 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)

日の名残りの気分で・・・ 

今年は、健康に気をつけたほうが良い年・・・らしいので、お休みの時には、あまり無理せず体を労るようにしようと夫婦で心がけています。
(とはいえ、あまり占いとかは鵜呑みにしないほうなのですが・・・)。
まぁ、気をつけるにこしたことはないでしょう〜。

moblog_8aff28d1.jpg

なので、お家でできることをしながら楽しんで、体力的にも精神的にも休息していますよ〜
基本的には、お庭、お茶、お料理、DIYが主ですけどね


昨日は、夫が我が家のシルバー磨きに精を出してくれました
夫のなかでは、お家の作業のなかでもかなり好きな作業のようです。

moblog_7f9f6ada.jpg

映画「日の名残り」が大好きな夫。
このお話のなかにでてくる執事さんを見習って銀磨きに励んだようです。

我が家の場合、数がないのであっという間に終わってしまいましたが・・・

ピカピカに磨かれたシルバーたちは、本当に美しいですね


磨く楽しみ、使う楽しみ、飾る楽しみなどなど・・・、これからもますます大切にしていきたい我が家のシルバーたち

今後もティータイムやお食事タイムで活躍してもらいましょう〜
そのためには執事さんにも頑張ってもらわなくては・・・?


日の名残り コレクターズ・エディション [DVD]日の名残り コレクターズ・エディション [DVD]
(2009/11/04)
アンソニー・ホプキンズ、エマ・トンプソン 他

商品詳細を見る
[ 2013/02/18 20:20 ] アンティーク | トラックバック(-) | コメント(-)

ホットティーで温かく・・・ 

今日は、お庭に氷がはるほどの寒さでびっくりでした

自分の庭で氷のはっているのを見たのは、何年ぶりのことかしら???
いやいや、寒いはずですね・・・。

moblog_ed1b612e.jpg

より温かい紅茶が身にしみ渡りますね〜。

サロンのレッスン前後、ネットショップ等でたくさんの紅茶のご購入があるのも納得です

moblog_5429097d.jpg

ご購入された茶葉を見て、どんなティータイムを過ごすのかしら?と想像するのがとっても楽しい私

美味しい紅茶とともに幸せな笑顔が広がっているといいな〜と思います

まだまだ寒い日が続きますので、皆様も温かくして風邪にはくれぐれも注意して過ごしてくださいね
我が家も紅茶で予防はバッチリです
[ 2013/02/17 23:18 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

私は紅茶で、夫はワインで・・・ 

バレンタインの際に購入したチョコレートケーキ

moblog_f34e6eb7.jpg

周りをチョコレートでコーティングされたかなり濃厚なチョコレートケーキ。
見るからに、これは紅茶が進みそう〜

moblog_210126e2.jpg

ポットにたっぷりと紅茶を用意して。
すっきり系のディンブラを入れてみました

moblog_61623412.jpg

と私は紅茶と一緒に楽しみましたが、その隣では、「このケーキはワインにもあいそう〜」と夫。

確かにチョコとワインも相性は良いですよね。

紅茶もワインも、タンニンがたっぷり含まれているということは共通ですものね

タンニンたっぷりのボルドーワインと合わせて、ご満悦そうでした

おいしい時間を過ごした週末のひと時でした
[ 2013/02/16 23:31 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

キャビネットの模様替え 

ずら〜りとテーブルの上に並んだ洋食器たち

こちらは第一サロンのキャビネットのなかにいた子たち
こうして出して並べてみると圧巻ですね〜。

たくさんありますが、これでも1つのキャビネットぶん
びっくりですね〜。

moblog_26e04eb8.jpg

先日、お掃除兼ディスプレイ替えをした際の模様です

せっかくの美しい洋食器たちですもの、素敵に見せてあげなくては・・・。

moblog_db05a681.jpg

飾ってあるものは変わらなくても、飾る場所を変えることによって、今までとは違う食器に、違う風景に・・・と感じ方、見え方も変わってくるものです

moblog_b9dddf1e.jpg

きっとレッスンにいらした生徒様からは、「この食器ありました?」なんて声が聞かれることでしょう〜。

「すべて以前からあったものですよ〜」とだけは、断言しておきましょう(笑)。

moblog_6602fc4f.jpg

わたしたち自身もキャビネットのなかが眩しい〜〜なんてもりあがってしまいました

キャビネット以外にも各所、ディスプレイ替えされていますので、レッスンにいらっしゃる皆様、どうぞ楽しく愛でてあげてくださいね
[ 2013/02/15 19:22 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)

手作りスウィーツ 

明日はバレンタインデーですね

みなさま、準備は万端ですか?

一足早く、夫が手作りのチョコカップケーキを貰ってきました

moblog_3bd32e4f.jpg

手づくり・・・?私にとってはライバル!!?な〜んてことはなく、可愛い姪っ子ちゃんたちが二人で一生懸命作った力作

これほど嬉しいことはありません


「だいすき」なんてメッセージまで一緒で、夫はかなり感激していた様子

moblog_b621b81b.jpg

いつまで貰えるやら・・・と半分ドキドキのようです。
(いつまでも貰えるような存在でいられるよう精進あるのみ!!)


もちろん、姪っ子ちゃんに負けず、私もバレンタインの準備は万端です〜
こうしたイベント、大好きですから・・・

先日、猫井さんをお迎えしてのイベントで、チョコについてのアドバイスをいただいたばかりですから・・・。
夫のため・・・?といいつつ、自分のためかも・・・。

しばらくは、美味しいチョコをお供にティータイムが楽しめそうです
[ 2013/02/13 23:30 ] スウィーツ | トラックバック(-) | コメント(-)

アッサムティーをお供に・・・ 

本日は、自宅ごもり・・・で、今まで録画していた番組を見ながらの空想タイムを楽しんでいましたよ〜

一日で、イギリス、ウィーン、ポルトガル、インドなどなど・・・。
様々な旅を楽しみました(笑)。

moblog_23e552eb.jpg

旅のお供には、アッサムのミルクティーを

moblog_e1878a48.jpg

夕方からは、お部屋の灯りもテーブルランプだけにして、映画館のようにして雰囲気も演出です

moblog_29c3f1a7.jpg

お側では愛犬ちゃんがミルクティーを狙いつつ、私の旅のお供を一緒にしていてくれていましたよ

きっと心のなかでは、いつまで続くのかしら・・・?な〜んて思っていたことでしょう〜。

明日からは、またサロンで紅茶というキーワードをお供に様々な世界を楽しませていただきます〜
今週もどうぞよろしくお願いしますね
[ 2013/02/12 20:44 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

六本木ヒルズでのセミナー無事に終了です♪ 

六本木ヒルズでの外部セミナー、無事に終了いたしました。

レッスンにいらしてくださったみなさま、本当にありがとうございました




本日は26名の皆様と美味しい紅茶の世界を楽しませていただきました
サロンの生徒様もいらしてくれて、レッスンを担当したゆきえちゃんも心強かったと、とっても喜んでいました




今回は、美味しい紅茶の入れ方&西洋陶磁器についてという2時間という時間のなかでは、盛りだくさんな内容でした

前半は、みなさま紅茶のテイスティングなども行い、五感を駆使してお勉強〜。




まずは、様々な紅茶を知っていただくことが何よりです
レッスンでご紹介した4種類の紅茶、これから興味を持って楽しんでいただけたらいいな・・・と思います。

moblog_09c83194.jpg

そして後半は、美しいティーアイテムたちを実際に見て使っていただいて、目の保養も兼ねたレッスンでした。




ティーカップもケーキプレートも、皆様とっても喜んでくださって、頑張って持っていた甲斐がありました




レッスン後、「楽しかったです」と笑顔でお話してくださった方も多く、本当に嬉しく思いました

2時間という短い時間では、紅茶の魅力をすべてご紹介することはできませんが、今回のレッスンがご縁で、少しでも紅茶へ興味をもっていただけましたら光栄です
[ 2013/02/10 23:00 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

せっかくならば可愛いティーカップで♪ 

今日は、風があまりなかったせいか思っていたよりも寒くなく、お庭での作業もだいぶはかどりました

お庭で植物たちと触れ合っていると、少しづつ春が近づいてきていることが実感できます・・・
春まであと少し、頑張れ〜〜〜と応援したくなりますね。

moblog_7a4f0b55.jpg

「春になったら、どんなお花を植えようか」、「ここに花壇を作ろうか・・・」などとお茶をしながら、いろいろな想像が膨らみます〜

moblog_cf284514.jpg

今日は、お外の薔薇は、まだ枝ばかり・・・なので、せめて家のなかだけでもと、ロイヤルアルバートのティーセットでテーブルの上に薔薇のお花を咲かせて楽しみました

アルバートのティーセットは、サロンでのレッスンでも大活躍&大人気な子たち

明日は、六本木ヒルズで外部レッスン「美味しい紅茶のいれかたを完全マスター〜西洋陶磁器の基礎もみにつけよう〜」が開催されるのですが、こちらにもこうした可愛いティーカップたちを持参しますよ〜


アルバートをはじめ、ミントン、スポード、コペンハーゲンなどなど、サロンから30客ほどのティーカップたちを持っていく予定です

せっかく美味しくいれた紅茶ですもの、ティーカップにもこだわりを持って楽しんでいただきたい・・・
レッスンを担当してくれるシニアティーアドバイザーのゆきえちゃんのそんな思いがギュッと詰まっています

私もサポートのため会場に伺いますので、しっかりと可愛いカップたちを会場まで運ばせていただきますね〜。
お会いするみなさま、ぜひ、可愛いカップたちを愛でてお茶を楽しんでくださいね

どうぞよろしくお願いします
[ 2013/02/09 19:21 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

お茶は準備中も楽しく・・・ 

1日に何度となく楽しむティータイム

お仕事や家事の合間のほんのちょっとのティーブレイクもあるので、毎回、毎回は難しいですが、ゆっくりと時間がとれるときには、「なんのお茶をいれよう?」、「どの器にお菓子を盛りつけようかな?」、「どのクロス、どのお花を飾ろうかな・・・?」などとテーブルの上をどんなふうなシーンにしようかな〜なんて考えながら、準備中の時間も一緒に楽しむようにしています

moblog_d8f25ae3.jpg

私にとっては、ただお茶を飲んでいるときだけがティータイムではなく、準備の段階からすでにはじまっているのです
こうした準備中〜って、とってもワクワクしますよね

moblog_69b471a1.jpg

とってもお気に入りアイテムたちで楽しめた時などは、あとから、お写真を見たりした時にそのときのティータイムのとき、誰と楽しんだか、どんな話題で盛り上がったか・・・も一緒に情景として思い出したりもできるので、その時だけではなく、いつまでもそのワクワク感が続いているように感じられて、またHAPPYになれますね

私はただお茶を飲むということだけではなく、「お茶を楽しむ」ということをより生活のなかに取り入れていきたい・・・。

もしかしたら、そのために私は「紅茶教室」という場を通して、紅茶の産地や歴史、洋食器・アンティークなどの文化面を学び追求しているのかもしれません。

実際に学びを深めたことにより、自分の生活スタイルがより豊かになったことは間違いありません
私だけではなく、それが家族や友人にも浸透して一緒に楽しめていることが何よりですね

そしてこうした私の感じるHAPPYを少しでも多くの生徒様と共感できましたら、この上なく嬉しいですねこれからも、サロンでいろいろお伝えしていけましたら・・・と思いますので、どうぞよろしくお願いしますね。

明日からは3連休の方もいらっしゃるでしょう〜。
ぜひたくさんのお茶をより美味しく楽しんでくださいね
[ 2013/02/08 23:53 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

レッツ・テイスティング♪ 

本日は、昼間は雪との予報に振り回されましたが、幸いにレッスンは無事に開催することができました

悪天候のなか、ありがとうございました

そして、午後からは、明日からのマスタークラスの準備にむけ第2サロンへ移動・・・。

moblog_a8ccb6fa.jpg

「アッサムティーテイスティング」と題してタイプの違う13種類のアッサムティーの飲み比べにチャレンジしていただきます

茶葉の数だけでも圧巻なのですが、軟水、硬水とお水も変えてテイスティングしますので、テーブルの上には、かなりの数のテイスティングカップが並ぶことになります

moblog_3c505fdd.jpg

かなり見応えのある景色となりそうです

このカップのなかからどんな香り、味わいを感じることとなることでしょう〜。
私たちも皆様と一緒にお勉強させていただきます。
ぜひ、意見交換しましょうね

moblog_019af261.jpg

今回のレッスンでは、お茶でお腹がいっぱいになってしまうかもしれませんね。

とはいえ、ティーフードもアッサムづくしでご用意していますので、こちらもお楽しみにしていてくださいね
[ 2013/02/06 23:45 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ベルガモットづくし♪ 



本日は、と~っても嬉しいものがサロンに届きました


天然のベルガモット

紅茶の種類でアールグレイティーというのがありますが、こちらは紅茶にベルガモットという柑橘類の香りをつけたフレーバードティー

香料で香りづけされたものが多いので、なかなか本来の香りに出会えることは少なく…

ベルガモットは日本では、栽培できる場所も限られているので、あまり目にする機会もありません

いったい本物はどんな香りなのだろう?と思っていたのですが、数年前にサロンのレッスンで本物に出会い大興奮

天然の香りは繊細で、ずっとずっと嗅いでいたいくらい
香りフェチな私にはたまりません

この感激を生徒様にもと、無事にまたサロンにやってきました

早速アイスティーのレッスン、ティーパーティーの開き方のレッスンで大活躍でした

皆で、この香りを楽しみ、かなりテンションのあがった1日でした

日本で栽培され購入できるようになったことに感謝ですね
[ 2013/02/05 23:34 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

2013テーブルウェアフェスティバル 

今年も東京ドームで開催されているテーブルウェアフェスティバルに行って参りました

普段、一同にこうしたテーブルウェアのアイテムが揃うのを見れる機会というのはなかなかないので、ワクワクしますね

これからいらっしゃる方も多いと思いますので、ほんの一部だけご紹介しますね。

moblog_1f301baf.jpg

入り口付近には、春のお花たちの花壇が作られており、側には大好きなジアンのミルフルールの食器がディズプレイされていました
お花に囲まれてティータイム。まさに私が理想としている空間でしたよ〜
自宅で再現できるように頑張ります!!

moblog_cc535064.jpg

こんなお誕生日会を開いてもらったら子供ちゃんたちは大喜びだろうな〜と姪っ子、甥っ子たちのお顔が浮かび、思わずニンマリ。
そしてぶらさがっている灯りがロブマイヤー・・・。これも贅沢ですね〜

moblog_f08ce98d.jpg

楽しみにしていた今田美奈子先生のブース。
先生のコレクションされているデミタスカップが大きな丸テーブルにずらりと!!
圧巻でした〜
ティースプーンたちも、先生が海外に行かれた際に、各国で必ず1本は購入されコレクションされているとのこと。
会場に先生がいらっしゃって、貴重なお話を伺わせていただくことができて感激です

こうした1つのテーマにしぼったコレクション、ディスプレイの仕方も素敵ですね

moblog_2b0aba42.jpg

レッスンでの影響か、近頃はガラスアイテムにとっても心惹かれる傾向が強くもなっています。
サロンでもアイスティーを飲む際に使用しているロブマイヤーのグラスのアルファシリーズから、気になるアイテムを発見!!
花器なのですよ〜。とっても繊細で素敵でした
こんなのあるのね〜と、真剣にメモメモです・・・

moblog_e438e94e.jpg

そしてスワロフスキーのキラキラが眩しい蝶蝶たち。
テーブルのうえのお飾りや窓辺へのディスプレイなどに、とっても良さそうと想像が広がりました

moblog_ec340819.jpg

今年は、はじめてよし子先生と一緒に回ったので、興味をもつところ、感想などが新鮮で、とってもお勉強にもなりました
こう使ったら素敵よね〜、この器にはこんなお料理をもりたいわよね・・・などと、たくさんイメージを膨らませて楽しみましたよ

会場内で生徒様たちとも遭遇し、楽しいおしゃべりもさせていただき、美しいものをたくさん見てと、目と心の保養もバッチリ!!
同じ趣味を持つもの同士ですと、会話が弾んで本当に楽しいですね

まだテーブルウェア展もはじまったばかり。
11日(月)まで開催されていますので、ぜひぜひ足を運んでみてください

またお買い物ブースも充実していますので、お財布の紐が緩くなりませんようご注意くださいね〜
[ 2013/02/04 18:45 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)

お花日和 

今週末は、お天気に恵まれていて嬉しいですね

昨日は、春のような陽気でびっくりしたくらい
冬場のこうしたひとときは、とっても貴重でありがたいですね〜。

まさにお出かけ日和ともいうのでしょうが、我が家にとってはお花日和
気持ちよくお庭の作業ができました

moblog_d0f0edd9.jpg

先週のお天気がよかった日に、第一サロンの玄関前の花鉢たちもお花の植え替えをして、とっても華やかに変身させましたよ〜
気づいてくださった生徒様はいらっしゃるかしら?

moblog_d52c5c9d.jpg

これから春に向けて、もっともっと美しい姿を見せていってくれることでしょう〜。

植え付け後、しばらく温かなお天気が続いているのも一安心
順調に育つはず

レッスンルームに入る前に少し足をとめて、このお花たちにも目をとめていただけましたら嬉しいです
[ 2013/02/03 11:02 ] フラワー | トラックバック(-) | コメント(-)

美味しく楽しいチョコ談義!! 

お菓子研究家の猫井さんをお迎えしてのスペシャルイベントの初日も無事に終了しました

知識が豊富な上にお話のとっても上手な猫井さん。
猫井さんならでは聞けるお話がた〜くさん

moblog_9c307b6c.jpg

笑いのたえないレッスンとなりました

moblog_d991e37d.jpg

みなさま、楽しい、美味しい〜ととっても幸せそうでした

土曜日に参加される皆様も、どうぞ楽しい時間を過ごしてくださいね

お話を伺うとカロリー的には、かなり気になってきますが・・・。
美味しいものは美味しい〜

毎日ではないし・・・と自分に言い訳しつつ、食べたぶんは、体を動かすことにしましょう〜
[ 2013/02/02 00:24 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索