fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2012 051234567891011121314151617181920212223242526272829302012 07

読書タイム 


今日は、サロンはお休みなのでお家Dayでした

サロンの日は、あまりお庭のお手入れができないので、さすがに3日間、放置しておくと荒れます…

なので、ついつい家にいる日は、お庭での作業時間に費やされます

そして、そのあとのお楽しみは、読書タイム~

頼んでおいた本が、たくさん届いているので、どれから読もうかな~と考えるだけでも幸

中学生くらいまでは、読書が大好きで、妹と共に部屋の本棚がいっぱいといった環境だったのですが、高校、大学としばし活字とは、あまり縁のない日々となり…

でも、ここ数年また活字のある生活が復活し、本からの世界観を楽しめています

楽しみでもあり、学びでもあり、読書タイムは、今の私には必要なひとときとなっています

では、またしばし本の世界へ旅だつことにしま~す
[ 2012/06/29 19:34 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

本日、8月のレッスン予約スタートです 


梅雨の時期に爽やかないいお天気のいい日が続くと、なんだか嬉しくなりますね

朝から、気持ちよく過ごせています


今日は11時から、8月のレッスンのご予約もスタートですよ

おそらく、8月はあつーい日が続いて、爽やかとはいい難い日々だとは思いますが、そんな気分を吹き飛ばすような、パワー溢れる楽しいレッスンを予定しています

ぜひぜひ、ご一緒に盛り上がりましょう

予定のアップまで、もう少しお待ちくださいね


[ 2012/06/27 08:17 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

おめでとう 


今日は、碧先生のお誕生日
 
先日、ひと足先にスタッフみんなでお祝いをすることができました
 
スタッフのことを家族のように大事に考えてくれて、いろいろとサポートしてくれる碧先生
 
たくさんの感謝と愛を込めて…
 
お誕生日おめでとう
またまたどんな一年になることでしょう?
素敵な歳の重ね方をしてくださいね
 
[ 2012/06/25 20:28 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

2012 TEA1グランプリ in summer 

昨日は、ANAインターコンチネンタルホテルにて、イベント「2012 TEA1グランプリ in summer」が開催されました♪

80名以上の紅茶を愛する皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。
こんなに大勢の方が一同にかいしてのイベントは、はじめてのこと。

不手際な点もあったかとは思いますが、多くの皆様のご協力のもと、無事に終えることができました。
本当にありがとうございました

お料理もとっても美しく、ホテルの方がびっくりするくらい皆様、たくさん召し上がっていました

a IMG_4155 a IMG_4158

ホットティーサービスでは、エインズレイジャパン様のご協力のもとかわいいティーカップも使っていただくことができ、より笑顔がいっぱいに・・・

メインのクイズ「TEA1グランプリ」のほうも、大盛り上り

紅茶や洋食器にまつわるクイズやゲスト様からの問題に、皆様真剣に取り組んでくれました。
チーム一体となり、協力しあっている姿、見ていてとっても頼もしかったです
ゲスト様が、「なぜにこんな問題の答えをみんなが知っているのだろう?」なんて、皆様のマニアック度に感心なさっている場面もありましたよ~。

a IMG_4160 a IMG_4175

紅茶が好きという共通点から生まれたこうしたご縁、大切にしていただけたらな・・・と思います。

予想していた・・・という方もいましたが、クイズにはもちろんテイスティングも!!

真剣な姿なのですが、茶殻の匂いを嗅いでいる姿は、きっとホテルの方からは、不思議な光景に映ったことでしょう~(笑)。

a IMG_4187 a IMG_4230


皆様、楽しんでいただけるかな?とmasami先生ともドキドキしていたのですが、とってもたくさんの方が笑顔で過ごしてくださっている姿を見ることができたので、本当にホッとしました。

反省点もありますが、そちらは第2回へ・・・生かせたらと思います。
次回へ向けて、さらなる学びを深めてくださいね。な~んて

本校、認定校、紅茶好きの皆様とのこうした交流、今回は、本当に嬉しく幸せなひと時を共有できました。

いらしてくださった皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました♪


[ 2012/06/24 14:32 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

気をつけていらしてくださいね♪ 


いよいよTEA1グランプリのイベント当日です

総勢85名での賑やかな会となりそうです

こんなにたくさんの皆様と一同に会するイベントは、はじめてのこと

本当に楽しみです

いらっしゃる皆様、どうぞ気をつけていらしてくださいね


[ 2012/06/23 08:27 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

いよいよ明日はTEA1グランプリです♪ 

また本日も、激しいお天気ですね・・・。
どうぞ気をつけて過ごしてくださいね。

明日のお天気も心配なところですが、碧先生が不思議なくらい晴れ女なので、きっと大丈夫だと思っています

明日は、TEA1グランプリのイベント当日
やっぱりお天気なほうが気分もいいですものね。

おいしいお料理、デザート、そして今回のイベントのためにオリジナルで作った紅茶、紅茶教室らしい楽しいクイズ、豪華な商品などなど、たっぷりとご用意して、参加される皆様をお待ちしていますね

moblog_1d0a059f.jpg

我が家のお庭でも、そんな紅茶を楽しむイベントを祝うかのように、まさに紅茶という名前のバラ「ブラックティー」が綺麗な姿を・・・

悪天候の中、頑張っていますよ~。

参加される皆様も負けずに!!TEA1を目指してくださいね

★場所 ANAインターコンチネンタルホテル東京 37階 アリエス
★開場 11時半より受付  12時よりイベントスタート

会場入口に受付をご用意していますので、直接37階の会場までお越し下さいね。

また、ビュッフェスタイルのパーティーとなりますので、お鞄等は、コンパクトなほうがおすすめかな・・・と思います。

明日、会場でたくさんの皆様とお会いできるのを楽しみにしていますね
気をつけていらしてくださいね。
[ 2012/06/22 09:34 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

no title 


今週は、サロンでの通常レッスン、台東区での外部セミナー、週末のイベントの準備と盛りだくさんな日々が続いています

そんな合間にいただくティータイムは、癒しのひとときですね~

私は、主に週末のイベントTEA1の準備のほうを担当しています

協賛いただける企業の皆様や認定校の先生たちのおかげで、とっても楽しい会になりそうです

クイズの賞品のほうも、素晴らしいものをご用意してくださいました

ロブマイヤーのシャンパングラス、エインズレイの陶花、ヘレンドのティーカップ、オリジナルティーコゼー、オリジナルブレンドティー、紅茶と共に楽しんでいただきたい本などなど…。

賞品ゲットを目指して、楽しくクイズにチャレンジしてくださいね

当日は、今のところお天気もよい様子

皆様、お洒落して来てくださいね
[ 2012/06/21 08:54 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

友人宅でのアフタヌーンティー 


昨日は、スタッフのえりちゃんのご自宅にお邪魔してきました

まだまだ人を呼べるようなお部屋じゃないですよ~、なんて言っていたのですが、まったくそんなことなく、えりちゃんワールドがぎっしりと詰まった可愛らしいインテリアのお部屋が待っていましたよ~

バラやピンク好きと、比較的好みの似た部分もあるのですが、我が家のバラ、ピンクとはどこか雰囲気が違くて、素直にえりちゃんらしいな~と思えるから不思議

長い年月をかけて、コツコツと集められた食器のコレクションも見事でした

そんな中から、昨日はえりちゃんが大好きな、ロイヤルアルバートの食器たちをたくさん使わせてもらって、ランチ、アフタヌーンティーと楽しませてもらいました

自宅というお気に入りの空間ということもあるのか、いつもよりえりちゃんも饒舌なこと

彼女の『好き』をたくさん、たくさん感じてくることができました

お家にお邪魔すると、その方のことがよりよく解るというのは、やっぱり本当だわと実感しましたね

お家お茶会、やっぱりいいですね
[ 2012/06/19 08:54 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

アイリスからの想像~ 


とっても綺麗なアイリス(アヤメ)のお花をいただきました

情緒溢れる美しいお花ですよね

今が見頃でアヤメ祭りが開催されているところもあるくらいですものね

自宅で鑑賞できて幸せです

このアイリスは、西洋人も虜にしたお花

19世紀後半、ジャポニスムという日本ブームが訪れたときに、このお花も多くの方を魅了したそうです

確かに西洋にはないタイプのお花かもしれませんね

画家のモネやゴッホ、ガラス工芸家のガレやドームたちも、このジャポニスムの影響を受けたといわれており、作品の中にアイリスが描かれているものがあります


最初ガレの作品の中に、この日本的な雰囲気のものを見た時には、不思議な感じがしましたが、その中にある世界観が少しでも理解できると、また違った視点で作品を楽しめるので嬉しいですね

昔は、意味も分からず親の付き添いで美術館などに足を運んでいるといった感じでしたが、今は紅茶の学びを通して、自らが率先して行くようになり楽しみがますます増えました。

この変わりっぷりには、きっと母もビックリしていることでしょう

いま思うと、子供の頃から素晴らしい作品をたくさん見せてもらっていたんだな~と、感謝しなくてはいけないくらい

その頃のことが心の片隅に残っていて、今の興味につながっているのかな?なんて思います

子供の頃の経験は、大切ですね
姪っ子ちゃん、甥っ子ちゃんにも、そんな経験をさせてあげなくては
[ 2012/06/18 12:42 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

イングリッシュマフィン 


休日のブランチにはイングリッシュマフィンの登場率の高い我が家

その時々で挟む中身を変えて楽しめるのがいいですね

今日は、ベーコン&チーズといちごジャムの2バージョン

プラス、農家さんのとれたてお野菜をいただいたので、新鮮なうちにた~くさんいただきました

香りとシャキシャキな食感が最高でした

旬のお味がフレッシュにいただけるなんて、なんとも有難いものです

自然の恵みからパワーを充電させてもらいました

また1週間、頑張ります
[ 2012/06/17 17:28 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

週末のサロンへ 


今日は、珍しく週末のサロンへ出勤

きっと平日とは、雰囲気や時間の流れ方も違うことでしょう

朝から夕方まで4レッスン
かなり活気の溢れる賑やかな1日となりそうです


お会いする皆様、どうぞよろしくお願いします


[ 2012/06/16 08:45 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

皆で協力しあって♪ 


最近木曜日は、通常よりもサロンに出勤するスタッフが多くなります

通常レッスンに加え、台東区の外部レッスンがあるため、どうしても人員が必要になるのです

なので合間のティーブレイクも、いつも以上に賑やか

ティーカップも、テーブルにずら~りと並びます

お茶をしながら、様々な情報交換や講座の準備などをしっかりと
本日のお茶は、TEA1の時に、サービスするお茶の最終確認も兼ねて

より美味しい紅茶をサービスできるように研究です

おかげで様で、当日は皆様にも喜んでいただけそうです

自分だけでは解決できないことも、仲間がいることで、いい答えが見つかりますね

こうしたコミュニケーションの時間は、とっても大切です
[ 2012/06/14 23:44 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

着々と進行中~ 


本日のレッスンも無事に終了しました

生憎の雨模様これから、こんなお天気が続くのね~

でもサロン内は、活気に溢れているので、いつでも晴れ模様

生徒様から、たくさんのパワーをいただいています

通常レッスンに加え、次のマスタークラスやTEA1グランプリの準備なども着々と進行中~

皆様の喜んでくださる姿を想像しながら、楽しく準備をしていますよ~

美味しい紅茶でティーブレイクも忘れません

今日は、とっても美味しいチョコがお供でした

いろいろと考える時には、糖分補給も必要ですから…ね

また明日からもがんばりますお会いする皆様、どうぞよろしくお願いします
[ 2012/06/12 23:37 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

プリンセス・ダイアナ 


お名前に惹かれて購入したクレマチス

その名もプリンセス・ダイアナ

もちろんダイアナ妃にちなんで名付けられたものです

小さく可憐な咲き方をするのですが、濃いめの色合いなので、何故か凛として華やかに目立ちます

さすがダイアナ妃だわ…なんて思います

去年お迎えしたのですが、去年は虫の被害にあり、あまりお花を拝めず…

今年は、美しい姿を見ることができました

ダイアナ妃もジュビリーをお祝いしてくれているのかな?
[ 2012/06/11 20:51 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

一段落… 


春のバラの第一シーズンも一段落…

今年も奇麗な子達とたくさん会えました

一つ一つの子達にありがとう~と伝えてあげたい

剪定して肥料をあげて、2番花への準備も完了

ツルバラの花殻摘みをしてしまうと、寂しいお庭になってしまうので、その前にお庭での見納めのティータイムを


また次のお花が咲いてくれるまで、楽しみに待つことにします

梅雨に負けずに頑張って欲しいな

サロンのバラたちも同じく準備中~

こちらも楽しみにお待ちくださいね
[ 2012/06/10 16:17 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ワインDay 


本日は、サロンのほうは休日スタッフにおまかせして、私は夫孝行を

私がサロンへ行けるのも夫の理解と協力があるからこそ

なので、夫の希望で今日は、家でのんびり好きなワインを楽しむDayに

まだ明るいですが…
いい感じにほろ酔いです~

たまには、こんな日も良いでしょう
[ 2012/06/09 18:23 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

紫陽花に心惹かれて… 

もうすぐ梅雨入りとの声がチラホラと聞こえてきましたね
 
正直、そんなに好きではない気候
 





でも紫陽花の咲く姿を見た時には、雨が似合うお花だな~と思い、見ていて嬉しくなりますね 
 
ご近所のお庭で、とっても綺麗に咲き始めていたので、足をとめて見惚れてしまいました
 
梅雨で沈みがちな気分を少しでも和らげてくれる紫陽花
 
サロンのティーウェアにも、そんな紫陽花をモチーフとしたものがありますよ~
 





ウェッジウッドのアメジストというシリーズ
 
紫陽花の愛らしいお花に優しいアメジストカラーがマッチしていて、素敵な子です
 
レッスンでティーカップを選ぶ歳のお勧めです
 
カップから季節を感じるのもいいですよね
[ 2012/06/08 19:02 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

プロクラス最終日 



本日は、プロフェッショナルクラスのレッスンの最終日でした

お疲れさまでした

あっという間の8回でしたね

最後はテスト…

最終結果はもう少しお待ちいただくことになりますが、結果云々よりも、これからどう進んでいくかが大切かと思います


今までのレッスンで学んだことを参考に、自分の第一歩を踏み出していただけたら嬉しいです


私自身にも、いい刺激となるプロフェッショナルクラスのレッスン

皆様と共に私も成長していければと思います

これからもどうぞよろしくお願いします


[ 2012/06/08 01:49 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ペンブロック☆エインズレイ 


昨日からスタートしたマスタークラス、プリンスリージェンシーのレッスン

こちらではエインズレイさんにティーウェアをお借りして、ティータイムを楽しんでいただいています


イギリスのペンブロック城に飾られていた、日本の伊万里焼のモチーフから影響をうけてデザインされたというペンブロックというシリーズ


以前から気になっていたシリーズですが、こいしたデザインなどの由来を知ると、ますますかわいいな~なんて気持ちが倍増しますね


いろいろなアイテムが揃うと、とっても華やかなテーブルになり、生徒様からも歓声が

写真撮影も、いつも以上に長くなってしまいますね


期間限定ですが、たくさんの方に楽しんでいただけましたら嬉しいです

エインズレイ様、ご協力いただき幸せな時間をありがとうございます
[ 2012/06/06 11:48 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

刺激的な1日 




昨日は、サロンにお客様がいらしてくださり、とっても楽しい時間をご一緒に過ごさせていただきました

私たちと同じ紅茶をお仕事にされている方なので、サロンに置いてある紅茶グッズを見て、これ素敵ね、いいねと、嬉しい反応がいっぱいでした

そんな嬉しい気持ちを共有できて、本当に光栄でした

ちょうどマスタークラスのレッスンにあわせてイマリパターンの食器がたくさん彩られたサロンだったので、もちろんティータイムもそんな雰囲気のなか楽しみました


お話がとっても面白く、場を和ませるのがお上手なので、お腹と顔が痛くなるほど笑いましたが、同時にお仕事へのこだわりやプロ意識への姿勢も伺わせていただき、学びのひとときでもありました

素敵な出会いから、またたくさんのパワーをいただくことができました

[ 2012/06/05 08:58 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

祝☆ダイヤモンドジュビリー 



きっとテレビの前で、イギリスの船団パレードをご覧になっている生徒様の多いことでしょう

もちろん、我が家もです

テムズ河でのこうした船上パレードは、350年ぶり
(ちなみに350年前はチャールズ2世とキャサリン王妃だったというのもツボでした)
そんな世紀の祭典を見ることができるなんて、なんてラッキーなのでしょう~

王室一家の華やかなお姿をロンドンの名所も楽しみながら、しばしこの祭典を紅茶をお共に楽しむことにします


[ 2012/06/03 23:50 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ジュビリーセレブレーション 


エリザベス女王のダイヤモンドジュビリーのお祝いにあわせたかのように、我が家のお庭バラ、ジュビリーセレブレーションも開花してくれました

こちらは、エリザベス女王の即位50周年を祝って作られたバラ

今年はお祝いも兼ねて、綺麗に咲いてね~と願っていたので、きちんと咲いてくれて良かった

60周年を記念してのロイヤルジュビリーというバラも、今年のチェルシーフラワーショーで発表されています

日本では、秋の大苗購入のシーズンから、本格的に購入できるとか

もちろん、我が家はお迎え予定です
[ 2012/06/02 12:47 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

お気に入りのコーナー 

バラのシーズンは、お休みの日は、家で過ごすことが多くなりますね

お手入れをしつつ、バラの美しさを堪能~
でも日差しが強く暑い日中は、お庭でティータイムというのは、ちょっと厳しい…


なのでリビングのソファからの眺めを楽しんでいますが、今年の春は模様替えをして、さらにバラを眺められるコーナーを作りました

籐製の白いテーブルとイスを置いて、プチカフェコーナーを




お部屋の雰囲気も変わり、なかなか素敵な空間が出来上がって大満足

ここに座って見るお庭の眺めもいいのですよ~




せっかくのティータイム、気分を盛り上げるためには、こうした空間の演出も大切

我が家にいらしたお客様にも好評で、たくさん楽しんでいただけました


もともとインテリアを考えるのは大好きでしたが、紅茶を楽しむようになって、ますますこだわりが強くなり、さらに好きになったような…


そうした楽しい変化をもたらしてくれるのも紅茶の魅力の一つですね
[ 2012/06/01 18:21 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索