fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2011 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 02

チョコと紅茶♪ 


いよいよ明日、『英国の部屋』の第二サロンがオープンします

今のサロンとは、違う雰囲気が楽しんでいただけるのでは…と思います

皆様がどんな感想をお持ちになるか楽しみです

私たちにとっても、新たなスタート

心して皆様をお迎えしたいと思います

オープニングは、チョコレートアフタヌーンティー

チョコをた~くさん食べて頂きます~

そのためには、紅茶とのペアリングがとっても大切になってきますよ~

日頃のレッスンの成果を活かして、美味しい紅茶とチョコをたっぷりと堪能してください

お腹を空かせてきてくださいね
[ 2012/01/31 23:10 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

家族との時間 


最近は、サロンのほうでドタバタとしてしまっているので、自宅で家族と過ごす時間は、とっても大切

どんなに忙しくても、二人で向き合ってお茶をして話をする時間を取るようにしています

双方の体調や気持ちの変化などにも、毎日、向き合っていれば気付くこともでき、お互いにケアしあうことができるので、少ししか時間がなくても、ティータイムは欠かしません

夫も、私以上に忙しい日々の中、いろいろと協力してくれていることに感謝して、週末のティータイムのひとときを過ごしています
[ 2012/01/29 18:00 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

撮影終了 


本日、無事に本に載せるティーカップたちの撮影が無事に終了しました

た~くさんのティーカップ、アンティークのお茶道具、紅茶缶など…貴重な資料たちを、とっても素敵に撮影していただきました

カメラマンさんが、一つ一つのカップの意味や使い方などを聞いてくださって、よりよく見えるように心を込めて撮ってくださったのが、本当にうれしかったです

プロのお仕事を間近で拝見させていただけて光栄でした

えりちゃんが、カメラマンさんのいい助手を勤めてくれて大活躍でした

本の完成が、ますます楽しみになりました
きっとChaTea らしい本になることでしょう

5月に出版予定ですので、楽しみに待っていただけましたら幸いです
[ 2012/01/27 22:05 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

☆3月のレッスンお申し込み☆ 


本日より3月のレッスンのご予約を開始しております

早々に、たくさんのご予約もいただいて、嬉しい悲鳴をあげています

今年の3月は、ChaTeaにとって、特別な月となりそうです

おかげ様で10周年を迎えることとなるのです

英国の部屋の新サロンのオープン、本の出版と、10周年の記念ともなりそうなおめでたいことにも恵まれ、嬉しい限りです

当サロンを愛してくださる皆様とご一緒に楽しく過ごしつつ、お祝いできましたら幸せなこと、この上ありません

そしてさらなる紅茶愛も深めていきましょうね

レッスンのお申し込みの際には、第一サロン、第二サロンかのご確認をお願いしますね
[ 2012/01/26 18:32 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

春の香り 


外は、冬空が続いていますが、サロン内には、ひと足先に春の香りが漂っています

春を告げるお花の代表、水仙を中心にフリージアやチューリップを飾ってみました

実際にお庭で咲き乱れる姿を見ることができるのは、もう少し先ですけどね

お花屋さんから、ほんの少しだけ春が届きました

またまたフリージアが、とってもいい香りで

自然の香り、楽しんでいただけましたら嬉しいです
[ 2012/01/25 08:53 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

お待ちしています 


昨日の雪には、ビックリでしたね

サロンでお仕事を終え、帰ろうと扉を開けたら雪景色
無事に家にたどり着いてホッとしましたね

幸いに今日の朝は、晴れ模様で一安心

とはいえ、路面が凍結していて歩くのが怖いですね

昼間で解けてくれるとさらに安心できるのですが…

本日、レッスンにいらしてくださる皆様も、どうぞ気をつけていらしてくださいね

今日からは、新マスタークラス
『紅茶で旅するポルトガル』のレッスンで、お待ちしています

[ 2012/01/24 08:50 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

優しいお味♪ 


こう寒い日が続くと、自然とお茶をする回数が増えますね

ホットティーで、身体の中から温まらないと…ですね

そんな時によく飲んでいるのが、ダージリンオータムナルの紅茶

渋みが少なく優しいお味なので、ガブガブとたっぷり飲んでも大丈夫

爽やかハーブのような香りも一緒に楽しめるので、気持ちも安らぎます

今週も、真冬日が続くとのこと

温かく、美味しい紅茶と共に頑張って乗り切りましょう
[ 2012/01/22 20:58 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

寒い日にはスパイスティー♪ 


外の寒さや身体の冷えが気になる時に、出番が多くなるのがスパイスティー

昨日もレッスンの合間に、たっぷりとお世話になりました

飲んでしばらくするとスパイス&紅茶の効果で不思議なほど身体がぽっかぽかになるのです

おかげで、また頑張ってお仕事に励むことができました

関東地方は、乾燥したお天気も続いているのでインフルエンザにも注意しなければならないところ

スパイスと紅茶は、その予防にもなりますね

ちょうどサロンに生徒様にも好評のESAのスパイスキットが入荷してきています

ロイヤルミルクティーにお勧めのスパイスセットや手作りのカレーのセットがありますよ~

美味しくいただいて心も身体も温かく過ごしましょう

[ 2012/01/18 08:47 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

紅茶で健康!! 


冬の寒さをヒシヒシと肌で感じる日々が続いていますね

体調を崩される方も多いと聞きます

今週からバタバタと忙しくなりそうなので、体調管理には気をつけねば

紅茶は、健康にもとっても良い飲み物

温かい紅茶で暖をとりつつ、風邪予防につとめたいと思います

皆様も気をつけてくださいねサロンで元気にお会いしましょう
[ 2012/01/16 17:45 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

住みたい英国のお家は? 



今日は、外はとってもさむ~い1日でしたが、サロン内は、生徒様の妄想パワーがたくさんで、熱気に溢れていました

その理由は、マスタークラスのレッスンの教材ともなっているリリパットレーンのかわいい英国のお家が、ズラリと並んでいるからです

実際に英国にあるお家のミニチュアなのですが、本当に精密に作られていて感動ものです

このミニチュアのお家を眺めながら、英国のお家のスタイルやこだわりなどをご紹介しています

この家に住みたい、インテリアは、どんな感じ?、ここに住んでる人はこんな人、花柄の食器でお茶してるなどと、お家を眺めながら、皆様のとめどない想像の世界が広がっていっています

なんて、私も想像力、妄想力?は、皆様に負けてませんけどね

本当にたくさんのお家があるので、見ていてあきないですよ

ここ数日で、私はいろんなお家をみながら、たくさんの物語をつくってしまいましたよ
皆様もお気に入りのお家を見つけて、この世界観を楽しんでくださいね

私もお散歩しながら、お家を観るのがますます楽しくなりそうです
[ 2012/01/12 23:32 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

願をかけて… 


新年が始まり、すでに10日が過ぎてしまいましたね

ぼや~っとしていると、あっという間に過ぎていってしまいそう
充実した日々を過ごせるように、しっかりと目標をもって進んでいかなくては

まずは健康が第一ですけどね

ちょうど頂いたお菓子で、ダルマさんと獅子が描かれたものがあったので、目標達成、無病息災を願いつつ、大切にいただきました
良い一年になりますように
[ 2012/01/11 09:11 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

☆今年もよろしくお願いします☆ 


今日は、比較的穏やかで過ごしやすい1日でした

久しぶりにお庭で長い時間、過ごしたように思います

ウロウロと探索していると、秋に植えたチューリップの球根の芽が出ているのを発見

ほんの少しですが、春の訪れが感じられてうれしかったです

厳しい環境の中で頑張っている自然界の姿からパワーをもらったように思います

今年もスタートしたばかり
少しでも良い一年になるように私たちも頑張らねば…ですね

サロンのレッスンも、この週末から本格スタート

今年も一年、どうぞよろしくお願いしますね
[ 2012/01/09 23:32 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

美しい磁器の世界 


年始に実家に帰省した際に妹のお誘いで、素晴らしい展覧会にお出かけしてきました

茨城県陶芸美術館で開催されている『ロイヤルコペンハーゲン・ビングオーグレンダ―ル』展

北欧を代表する2つの名窯の作品が同時に拝見できる、またとない機会をしっかりと堪能して参りました

19世紀末から20世紀初期に制作されたアールヌーボー期の作品の紹介がされています

コペンハーゲンというとブルーフルーテッドの作品をイメージされる方が多いと思いますが、今回はそれとは違う世界のコペンハーゲンの作品に出会えました

ジャポニズムの影響を受けたアールヌーボーの作品には、自然界の動植物が描かれており、繊細かつ斬新な作品ばかり

これもコペンハーゲンなんだと新たな発見もありました

コペンハーゲンのキーマンともいえるアーノルド・クローのデザインした作品にたくさん出会えたのにも大興奮でした

ビングの素晴らしい作品をあんなにたくさん見たのも初めてでした
我が家にとってはビングは、思い入れのある窯

結婚以来集めているイヤープレートは、ビングのものなのですもの
なんだかとってもうれしかったです

ちょうど来月のマスタークラスでは、コペンハーゲンをテーマにしたレッスンがあります

こちらの展覧会は、茨城県のあとは、4月3日から渋谷にある松濤美術館にて開催されるので、レッスンで学んだ後に出かけてみると、より一層楽しめるかもしれません
[ 2012/01/07 22:54 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

食べたくなるお味 


年末年始は、自然と和食、和菓子が多くなりました

そして、ほとんどがご馳走になってばかりの有難い環境

しばらく和が続いたので、大好きなフォンダンショコラで、洋菓子も少々

なぜだか無償に食べたくなる時があるのですよね

カロリーの部分には、目をつむって

愛犬ちゃんと一緒にお散歩してもらって、カロリー消費に協力してもらうことにしましょう

お正月太りには、要注意ですね

[ 2012/01/05 01:04 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

☆Happy New Year☆ 


新年、あけましておめでとうございます

昨年よりも少しでも、より良い年になることを、ただただ願うばかりです

我が家は、お正月は、実家にて過ごしています

久しぶりの帰省親孝行して過ごしてきます

皆様も、良いお正月を過ごしてくださいね
[ 2012/01/01 21:25 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索