fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2011 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312011 11

マレーシアに行ってきます 


今日は、これからマレーシアに旅立ちます
マレーシアで紅茶を作っていると知り、早数年

念願叶って、ようやく訪れることができます

今まで見てきた日本や台湾とは、また違う世界の茶畑に出会ってきます

晴れ女な私なので、きっと素晴らしい風景に出会えると信じて…

行ってきま~す
[ 2011/10/31 08:40 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

スコーンの食べ比べ 


マスタークラスで楽しんでいただいているクリームティー

イギリスのおやつの定番ともいえるスコーンを美味しくいただくためのポイントをご紹介しています

今回は、3つのタイプのスコーンをご用意しています

スコーンは、ティールームだけではなく、家庭でも作られるお菓子なので、レシピは千差万別

きっとお好みも様々なのでは

りつえ先生が、張り切ってスコーンをた~くさん焼いてくれましたよ~

スコーンだけではなく、お供に欠かせないクロテッドクリームも2種類ご用意して、様々な組み合わせのクリームティーを食べ比べしてもらっていますよ
皆様の感想を伺うのが、とっても楽しみな講座でもあります

お気に入りの組み合わせを見つけていただけましたら、嬉しいです

これからレッスンにいらっしゃる皆様は、どうぞお腹を空かせていらしてくださいね
[ 2011/10/26 20:06 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

安らぎのティータイム 


ここ数ヶ月は、腕を骨折した義母を手伝いに、週末はほとんど義母邸に伺っているので、ゆっくりと夫婦で過ごす時間が減少気味

でも、自宅に帰ってくると、やっぱり家が一番落ち着くね…と、ささやかながらもティータイムのひとときだけは確保して楽しんでいます

週末は、夫にとっても、月曜日からのお仕事に備えて、1週間分のパワーを充電する大切な時間
どうやらそのためにはティータイムは、欠かせないアイテムのようです

もちろん私にとってももです

今週から、新しいマスタークラスも始まりますし、張り切って参りますよ~
お会いする皆様、どうぞよろしくお願いしますね
[ 2011/10/24 18:30 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

リストランテ濱崎でのランチ会 





昨日のリストランテ濱崎さんでのランチ会は、本当に贅沢なひとときでした

お料理の素晴らしさは、もちろんのことなのですが、濱崎シェフをはじめ、スタッフの方々の親切で温かいサービスにも感動しました

予約のとれないお店と言われるのも、心から納得しました

こうしたスペシャルな企画が開催できたのには、お世話になっているロブマイヤーサロンの志村社長のおかげなのです

心より感謝の気持ちでいっぱいです

昨日は、同席させていただいた生徒様とも、ゆっくりとお話することができて、とっても楽しかったです

どのテーブルからも、歓声と笑顔がたくさん見られる、あっという間のひとときでしたね

本当に幸せな空間に浸らせていただくことができました
ありがとうございました

また、このような機会が持てましたらと思いますので、その時にはまたご一緒に楽しんでくださいね
[ 2011/10/23 13:37 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

楽しみにお待ちしています 


いよいよ、リストランテ濱崎でのランチ会当日となりました

このイベントが決まった時から、どんなにこの日を待ちわびてきたことでしょう

紅茶を愛する皆様と、スペシャルな場所でご一緒に楽しむことができるなんて、本当に幸せなことです

お料理が美味しいのは、もちろんのことですが、きっとより一層、美味しく感じられることでしょう

お料理がサービスされる器やグラスにも注目して、盛り上がりましょう

集合は、濱崎さんのお隣のロブマイヤーサロンに11時半となっております
皆様が揃ってから移動となりますので、どうぞよろしくお願いいたします

雨模様のお天気ですので、気をつけていらしてくださいね
[ 2011/10/22 08:14 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ティーカップに咲く薔薇 


急に寒くなってきて、ビックリですね
体調管理をしっかりとしないとですね

週末には、楽しみなリストランテ濱崎でのランチ会もひかえていますからね
当日のメニューも決まり、かなりテンションUPです

当日の集合場所ですが、濱崎さんのお隣のロブマイヤーサロンにきていただいて、皆様が揃ってから移動という形でお願いしたいと思っています

まずは美しいガラスの輝きに癒やされてから、次のお楽しみに望むことにしましょう

イベント当日は、暖かいといいですね

こうした寒暖の差にめげず、秋の薔薇のシーズンも、あと少しで楽しめそうですよ

サロンの鉢植えの子達も、蕾がチラホラと
また春とは違う色合い、香りが楽しめることでしょう

ひと足先に、まずはティーカップに咲く薔薇を愛でながら、薔薇シーズンの到来を待ちわびることにします
[ 2011/10/20 08:51 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

お茶の花開花中~ 


ゆっくり、ゆっくりとサロンで育てているお茶のお花が開花してきました

毎朝、今日はいくつ咲いてるかな?、どのくらい蕾が膨らんだかな?とチェックするのが楽しみです

まだ蕾もたくさんつけているので、しばらくの間楽しませてもらえそうです

この時期だけですので、サロンへお越しの際は、是非見てあげてくださいね
[ 2011/10/19 08:46 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ウバとザッハトルテ 


濃厚であま~いデザートの代表、ザッハトルテ

こうしたテイストのものが恋しく感じられる季節になって参りました

今回は、デメルのザッハトルテをチョイス
かなり久しぶりに味わいました
やっぱり美味しい~

あま~いことだけは、わかっていたので、このケーキにあわせる紅茶は、すっきり系の代表、ウバに決定

チョコの濃厚さを、ウバがさっぱりと感じさせてくれるので、最後まで美味しくいただけて、まさにビンゴなペアリングでした

先日、入荷してきたばかりの今年のウバの新茶は、特有のサロメチール臭やほどよい渋、さっぱり感もありと、なんとも素晴らしいテイストで、かなりお気に入りです

これから、ますます出番が多くなりそうです

紅茶と食べ物のペアリングは、成功するととっても幸せなティータイムになるので嬉しくなりますね

今日のアドバンスドの紅茶とチョコのペアリングのレッスンでも、ぜひご一緒に楽しみましょう
[ 2011/10/18 08:56 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

お祝いDay 


本日は、我が夫のバースデー
 
また一つ、無事に歳を重ねることができました
 
いまの私があるのも、夫のサポートがあってこそ
 
その想いをたっぷりと込めて、これからお祝い会を楽しむ予定です~
 
皆様も素敵な週末をお過ごしくださいね
 
 
 
 
[ 2011/10/15 18:01 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

充実した日々でした♪ 


10月前半は、銀座三越での外部レッスン、芸工展への参加と、通常レッスン以外のことが重なり、密度の濃い日々を過ごさせていただきました

そして、たくさんの方々とお話をさせていただく楽しい機会に恵まれました

久しぶりにお会いできた生徒様との再開も、また嬉しかったですね

普段は、レッスンにいらっしゃる生徒様とのみとなっていますので、とっても新鮮でした
皆様、ありがとうございました

当サロンの芸工展への参加は、3日間という短い期間でしたが、まだまだ谷中近辺では、楽しめますので、どうぞ谷中散歩を楽しんでくださいね

今日から、またサロンは通常モードに戻ってレッスン三昧です

美味しい紅茶と共に、これからも一緒に満喫していきましょうよろしくお願いいたします

[ 2011/10/13 08:52 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

可愛いいお出迎え 



本日も、無事に銀座三越でのミルクティーのレッスンが終了いたしました

また、たくさんの方々の美味しい~との笑顔に出会えることができました

これからの季節を楽しむひとときに、どうぞミルクティーを活躍させてあげてくださいね

レッスンでのお話が、お役にたてば幸いです

いらしてくださった皆様、本当にありがとうございました

三越でのレッスンを終えてサロンへ戻ると、1階のレッスンルームが芸工展モードのディスプレイへと大変身していました

重い荷物を抱えていたので、ちょっとヘトヘトだったのですが、可愛いいベアちゃんと雑貨たちがお出迎えしてくれたので、かなり癒されました

こちらの芸工展も、昨日から多くの方に足を運んでいただいている様子

明日12日の18時まで、サロンを解放してプチ紅茶屋さんを行なっておりますので、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね
[ 2011/10/11 20:03 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

芸工展でお待ちしています♪ 


本日より12日までの3日間は、サロンの開放Dayとなっております

通常は、会員制でのレッスンとさせていただいているので、生徒様のみの入室なのですが、この3日間は、どなたにでも来ていただくことができます

といいますのも、サロン近辺、谷根千エリアでは、『町中が展覧会』をキーワードに、芸工展という催しが開催されているのです

町をあげての文化祭のような雰囲気です

今年は、サロンでもこの催しに参加させていただくことになりました

紅茶や雑貨の販売を行なっています

可愛いい雑貨たちと、美味しい紅茶をご用意して、皆様のお越しをお待ちしていますね

サロンの室内のディスプレイにも、素敵なものが飾ってありますので、ゆっくりと見ていってくださいね

お時間は、11時から18時の間ならいつでも大丈夫ですので、ご都合のいい時間に遊びに来てください
[ 2011/10/10 11:09 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

50階でティータイム 


今日は快晴

しばらく続くみたいなので、行楽日和の連休となりそうですね

我が家は、義母のお供を兼ねて、ホテルの50階にあるレストランで、海を眺めながらのティータイムを満喫中なり

お天気が良いので、とってもよい景色が楽しめてます

海が太陽に照らされて、キラキラと眩しいくらい

楽しい連休の幕開けとなりそうです

[ 2011/10/08 15:31 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ありがとうございました 


無事に銀座三越でミルクティーを楽しむレッスンを開催させていただくことができました

悪天候の中、たくさんの方が参加してくださり、とっても嬉しかったです

ありがとうございました

『いつもと違う』、『甘くて美味しい』と笑顔いっぱいの感想をたくさん聞くことが出来ました

ぜひご自宅でも、お土産のウバティーを淹れて、美味しいミルクティーをたくさん楽しんでくださいね

また11日にも開催いたしますので、その時もよろしくお願いいたします

お申し込みは、三越さんへ直接になりますが、若干空きがあるようですので、ご興味を持たれた方は、ぜひ遊びに来てくださいね
[ 2011/10/05 22:33 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

肌寒い時のミルクティー 


本当に寒暖の差が激しいですね
今日は、雨模様

でも、おかげで温かなミルクティーが、より美味しく感じられるかもしれません

本日は、銀座三越さんにて、『秋を楽しむミルクティーの極意』のセミナーを開催させていただくことになっているのです

淹れ方だけではなく、茶葉やミルクにもこだわった、これからの季節にぴったりな極上のミルクティーを楽しんでいただきたいと思います

参加してくださる皆様と会場でお会いできるのを楽しみにしていますね

どうぞよろしくお願いいたします
[ 2011/10/05 10:31 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

和菓子と一緒に♪ 


朝から快晴
とってもお散歩日和だわ~

そんな今日から、マスタークラスは『谷中散歩』のレッスンがスタート

まずは、サロンでお勧めの仮想谷中散歩を楽しんでいただいてから、実際に谷中の町散策に繰り出してみると、楽しい発見があるはず

私は、ますます谷中が大好きになりましたよ

またレッスンでは、谷中名物の和菓子をご紹介します

こだわりを持ったお店がた~くさん

いろいろなタイプの和菓子をご用意してお待ちしています

和菓子というと、緑茶のイメージが強いと思いますが、紅茶にも相性のよいものが

ご一緒にペアリングを楽しんでくださいね
[ 2011/10/04 08:49 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ブランケットの灯りの下で♪ 



朝晩の冷え込みが、だいぶ身体にしみるようになってきましたね~

夕方になると、ついつい家の中で引きこもり状態になってしまいます

夕暮れ時から夜にかけては、リビングの照明を、ブランケットだけ灯しての読書タイムが、最近のお気に入り時間

なんとも幻想的な光が、お部屋を灯してくれるのです

ついついこの灯りに魅入ってしまうことも

そんな読書タイムのお供は、『BonChic』というインテリア雑誌
もともと、購読しているのですが、今、発売されている号は、だいぶ前から発売を楽しみに待っていたのです

以前、7月に伺わせていただいたT様の箱根の別荘が紹介されると聞いていたので、かなり心待ちにしていたところ、なんと表紙に登場しているではないですか~

私、このお家にお邪魔させていただいたんです~と大きな声で自慢したい気分です

あの日の興奮を思い出しながら、またまた盛り上がってしまいました
本当に素敵なんですもの

こちらの雑誌、他にもとってもクラシカルでオシャレなインテリアが、たくさんなので、ぜひチェックしてみてくださいね

[ 2011/10/03 20:16 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

お気に入りのあんみつ 


子供の頃から大好きだったお気に入りのあんみつ屋さんに久しぶりに行ってきました

美味しいあんみつ屋さんは、たくさんあるけれど、一番は湯島にある『みつばち』のあんみつ

祖父母の家が、湯島近辺にあるので、子供の頃から連れて行ってもらって、食べていた味

美味しさだけではなく、私にとっては、いろんな思い出もプラスされるので、より味わい深く感じられるのかもしれません

黒蜜を好きなだけ、たっぷりとかけていただくというスタイルも健在

約30年、変わらぬ味をいただけることに感激ですね
[ 2011/10/01 17:30 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

秋のティーパーティー 


サロンでは、ベーシッククラスの『ティーパーティーの開き方』レッスンが続きました
今までの夏のレッスン時とは、テーブルクロスの色合いを秋を感じさせるような茶系のクロスを敷いて、秋のティーパーティーを一緒に楽しませていただきました

ティーカップが一緒でも、クロスを変えるだけで季節感を変化させることができます

私は、個人的には秋はボルドーカラーがお気に入り

秋のバラシーズンを迎えたら、我が家でも秋のティーパーティーかしら

秋は、気温が低くなるので、綺麗なボルドーカラーが楽しめるバラもいるので、今から楽しみです~


[ 2011/10/01 00:23 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索