ついに新サロンのフロアに大きな大きなクリスマスツリーの登場です♪
今年は、例年以上に心待ちにしていたので、もう作業中も楽しくって☆
手の進むのが早かったです~。
スタッフも、この大きなツリーを出すという作業に慣れてきたおかげか、予想よりもはやく組み立て&飾りつけが終わりビックリ!!
みんな早く見たかったのね~(笑)。
完成したツリーを眺めながら、感動のため息。。。
「綺麗ね~」「すごいね~」「美しいね~」などの言葉ばかりが続きました。
英国の家にたたずむ大きなクリスマスツリー。
床のヴィクトリアンタイルとの色合いもぴったり!!
正面から、斜めから、階段上から、床から見上げるようにと・・・、360度いろいろな角度から眺めて楽しめますよ~。
また窓の外からの眺めも最高なので、ご近所さんに怪しまれないように気をつけながら、ついつい窓を覗き込んでしまいます(笑)。
毎年、お気に入りのオーナメントが増えていくのも嬉しいところ。
今年は、ロイヤルアルバートのオーナメントやハロッズのベアちゃんのオーナメントがツボです♪
サロンにいらしたら、是非是非近くでご覧になって、お気に入りのオーナメントを見つけてみてくださいね。
ひとまず、サロンのクリスマスツリーが完成してホッと一安心♪
自宅のほうは、まだこれからなのですが、ツリーの灯りの美しさに負けない輝きが我が家を照らしてくれています☆
それは、ロブマイヤーのテーブルランプの灯り。我が家にある灯りの中では、一番好きです♪
ガラスの1つ1つが本当に美しくて・・・。
キラキラと輝いているガラスたちを、ただただ眺めているだけで、癒されます♪
夜、こちらのライトだけを灯しての~んびりとお茶を飲む時間は、かなりの至福のときです。
これからクリスマスを迎えるにあたっても、さらに我が家の演出に一役買ってくれることになるでしょう~☆
ちょうど、12月2日(木)14:00から、日比谷にてロブマイヤー社のトークイベントが開催されるとのことですよ~。
ウィーンクリスマス in Tokyoの一貫として、ウィーンのクリスマスについてお話を伺いながら、ロブマイヤーのすばらしい作品がご覧になれるようですよ~。
シャンデリアの輝き・・・に目がキラキラになるのでは???
残念ながらレッスンと重なってしまっているので、参加することができないので、行かれ方、是非お話を聞かせてください。
【日 程】 2010年12月2日(木)
【時 間】 14:00~16:00
【開催場所】 日比谷パティオ
【料 金】 入場無料
こちらのイベントは、12月1日~26日まで開催されますが、会場内ショールームでは、世界中から愛されるウィーンの様々な高品質の製品を展示・販売する「ウィーン・プロダクツ」の展示コーナーがあったり、ウィーンの家庭的なクリスマス風景がショーウィンドウにて再現されていたり、野外の販売ブースでは、日本人にも大人気のウィーンの雑貨や、ホットワイン、スイーツなども販売され、パティオ全体にウィーンの市庁舎前広場やシェーンブルン宮殿前で開かれるクリスマス市の賑わいが再現されたりするとのことですよ~。
日本に居ながらヨーロッパのクリスマスを体験してみるいい機会かもしれませんね~。
ロブマイヤーのトークショーには参加できませんが、こちらのイベントには足を運んでみたいと思います☆