公開を知ってから楽しみにしていた映画
ヴィクトリア女王~世紀の愛~。
「待ってました~」とばかりにルンルン気分で見てきました♪
きっと、すでにご覧になられた方もいることでしょうね~。
若きヴィクトリア女王とアルバート殿下の恋愛にスポットをあてつつも、史実もきちんと盛り込まれていて、とってもわかりやすくヴィクトリア時代のはじまりを楽しんで見ることができました。
あまり歴史に詳しくない夫でも、十分楽しめたようです♪
もちろん、映画のあとは、私がた~っぷりと解説をしたので、問題ないのですが・・・(笑)。
インテリアの中にも東洋的な壷や蒔絵があったり、ヴィクトリア女王の4歳の時の肖像画が飾られていたりと、小さな発見がいっぱいあり、そのたびに興奮してしまいました。
もちろん、衣装もと~ても素敵でした。戴冠式のシーンや結婚式のシーンの衣装などは、実際に肖像画に残っているのがそのままに再現されていて、と~っても感動しました。
もちろん、ヴィクトリア女王の愛犬ダッシュにも大注目でした。私たち夫婦的には、このワンコ役にアカデミー賞ですよ!!まさにキャバリアちゃんらしさが光る演技がた~っぷりでした(笑)。
わが愛犬ともそっくりなしぐさがいっぱいで、嬉しくなったのは言うまでもありません。。。わが愛犬ちゃんにもレースたっぷりの、ヴィクトリアンな衣装を着せてみました~。

他にもい~ぱいあるのですが、あとは是非、サロンでた~くさん語り合いましょうね♪
そして、こちらの映画公開と共に行われいる
愛のヴィクトリアンジュエリー展。
こちらにも足を運んできましたよ~。
いやいや、こちらは、まさにツボな世界がいっぱいでした☆
ヴィクトリア時代のジュエリー・ウェディングの衣装・レース、そしてお茶のお道具など、この時代が好きな方には、かなりの興奮スポットです。
ヴィクトリアンジュエリーの1つ1つにこめられた意味なども知ると、またまた見方も変わり、ちょっと欲しくなってしまいました・・・。
ショップのほうには、ヴィクトリア時代に関する書籍もいっぱいあったので、そちらもお勧めです♪

こうした世界を楽しんだあとは、サロンへ行って、ヴィクトリア時代気分でティータイムも楽しみました。
女王が愛したヘレンドのヴィクトリアブーケのティーカップで余韻に浸りました。
ジュエリー展の図録を眺めながら、どんな女性が身に付けていたのかしら?との妄想も楽しみの1つでした☆
もう1つ、この時代に関するイベントとして、日テレプラザで
アリス・イン・ワンダーランドの世界展が行われています。
ジョニー・ディップ主演で4月に公開予定の映画アリス・イン・ワンダーランドの公開に先駆けてのイベントです。
ちょうど、アリスが描かれたのもヴィクトリア時代♪
今回の映画は、ちょっと雰囲気は変わっていますが、この世界展の中では、アリスのティーパーティーのテーブルセッティングが展示されていました。
並んでいる食器やスウィーツにツッコミをいれたくなりました。
ただ、私が行ったときには、とっても混んでいて1時間待ちでしたので、待つ覚悟が必要かもしれません・・・。
11日までですので、興味のある方は、急いでくださいね♪