ティーパーティにお呼ばれした際の一番のお礼は、次は、自分がティーパーティーを開いて、お招きすること♪
先日のイベント「シークレットガーデンでのホームパーティー」のお礼と、
碧先生が自宅でのティーパーティーにご招待してくれました☆
テーマは、「アウガルテンお茶会☆」。私がとっても大好きな洋食器窯なのです♪
アウガルテンが大好きなスタッフ共々、楽しませていただきました。
ティーパーティーの様子は、碧先生をはじめ、スタッフの
みえちゃんがブログにて紹介していますので、私は、碧先生の自宅インテリアやお宝(?)をちょこっとご紹介しますね。
前回、訪ねたときとは、家具の配置やキャビネットの中も模様替えされていたり、出窓にディスプレイされているものが変わっていましたよ~。
今回のパーティーのテーマにあわせて、アウガルテンの子たちが、目立つ場所にディスプレイされて
いました。にくい演出ですね~♪
こうした変化が感じられるお家ってなんだか素敵ですよね。

もちろんキャビネットの中には、ティーアイテムたちがずら~りと並んでいましたよ。我が家のキャビネットとは、テイストが違うので、また見ていて面白いのです。
フェイクフラワーやかわいいお菓子の缶のディスプレイも発見♪
こうしたお花があるだけで、壁の角のカクカクした印象が和らいで見えました。また、缶のあるスペースは、実はコンセントの配線隠しだったり・・・。
こうしたアイデア、盗みましょう~(笑)。

お部屋のディスプレイを写真で撮りながら、いろいろと素敵なお宝も発見♪
碧先生のだんな様が大好きだという今右衛門窯のティーカップ。
とっても素地が薄く、透光性がすばらしいのです。おもわず、ライトに照らして遊んでしまいました。向こう側に描かれている図柄が透けているのが見えますか?


そして、アウガルテンの器はもちろんのこと、輝かしいシルバーのアイテムたち。どの子もピッカピカでした(笑)。
なんともすばらしく贅沢な空間。。。こんなアイテムたちに囲まれてのお茶会、まさに至福の時でした。
お家ならでは・・・。といっても、こんなに揃っているお家、めずらしいとは思いますが・・・。
次は、我が家ではなく、碧先生のご自宅でのホームティーパーティーもいいのでは?なんて思いますが、いかがでしょう?
皆さまと一緒に「アウガルテンお茶会」、きっと皆さまの目がキラキラすること間違いなしですね。リクエスト、お待ちしています(笑)。