昨夜、TVを見ていたら、びっくりなニュースが・・・。
ご覧になった方もいると思いますが、「
ウエッジウッドが経営破綻!!」と。昨年のスポードに続き、今度は、ウエッジウッドまで~。あぁ、この先、よいスポンサーがついてくれることを願うばかりです。。。
お話を変えて、気分を明るくしましょう♪とってもお気に入りのDVD映画のお話。「
西の魔女が死んだ」。映画、小説でも楽しみ、そしてDVD発売と同時に購入し、何度も見ては、「やっぱりいいな、こんな生活」と思ってしまいます。
森の中の自然に囲まれたお家、お花やハーブがいっぱいのお庭、そんなお庭でとれたお花をお部屋に飾ったり、ハーブ水を作ってお庭にまいたり、ワイルドストロベリーのジャムを大きなおなべで作ったりなど、たくさん私が、羨ましい~と感じるシーンがたくさん登場してくるのです。
そして、気持ちを癒してくれるかのように楽しむティータイムのシーンも、たくさん出てきます。
そして将来、年をとったら、こんなふうに自然と共にゆっくり過ごすのもいいな・・・と思ってしまうのです。また人として大事なこと、忘れてはならない気持ちも伝えてくれているようにも思います。
何度となく、私のこんな話を聞かされてきた夫に、やっとこのDVDを見てもらうことができました。DVDを見ながら、楽しむティータイムは、映画のイメージにあわせて、素朴なアップルパイとミルクティーで。
そして、野のお花が咲き乱れたような絵柄が美しいジアン窯のミルフルールの器で・・・。気分が盛り上がります~。

見終わった後は、私が絶賛していたことに納得してくれた夫!!自然好き、ガーデニング好き、紅茶好き、イギリス好きな私たちにとっては、「いいね~」と思えるツボが満載なのです♪

そして、このDVDの影響か・・・。イングリッシュブレックファーストを頂くシーンがあるのですが、私たちも、ついつい真似っ子したくなってしまいました♪
すぐに感化されてしまいます~(笑)。
こんなふうに、1本の映画、DVDも見かたによって、いろいろな楽しみが広がってくるように思います。
新年初の
マスタークラスも、「紅茶とシネマⅡ」のレッスンなのですが、映画の中に出てくるティーシーンにスポットをしぼって、皆さまにご紹介し、さらなる楽しみを知っていただけらと思います。
どんな映画が紹介されるのか、楽しみにしていてくださいね。