fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2008 07123456789101112131415161718192021222324252627282930312008 09

久しぶりの味 

3ヶ月ぶりに頂けるロワゾー・ド・リヨンさんのティーフードたち♪
店内改装のため、3ヶ月間、お店がお休みだったので、しばらくおあずけ状態となっていたのでした。。。3ヶ月は、長い・・・と思っていたのですが、サロンの方もドタバタしていたからか、気がつけばあっという間に過ぎていました。
コピー ~ IMG_0052 コピー ~ IMG_0050
正式なお店のオープンは、9月1日からなのですが、碧先生がプレオープンに招待され、その帰りにいくつかおみやげで頂いてきてくれたのです♪しかも、大好きなクロワッサンとキッシュですよ~。
お店に伺った際には、必ず購入してくるくらいの大好物!!やっぱり、いつ食べてもおいしい、3ヶ月ぶりとあって、いつも以上に感動してしまいました。
コピー ~ IMG_0053 コピー ~ IMG_0055 コピー ~ IMG_0056
これからは、お店に行けばいつでも食べられるんだわと思うと幸せ。
きっと、新作ケーキも登場しているはず。美しいケーキたちがショーケースの中に並んでいる姿を想像しただけで、ニンマリしてしまいますね。
紅茶との相性を考えながらケーキを選ぶ時間が、とっても楽しくなりそう~。

また、サロンのレッスンでもたくさんお世話になると思いますが、個人的にも伺って、いっぱいお買い物してこようっと!!

[ 2008/08/31 23:25 ] スウィーツ | トラックバック(-) | コメント(-)

楽しくイメージング 

「今日の夜お茶は何にする?」、これはレッスン後のスタッフ同士で必ず登場する会話。
とはいえ、ほとんどは、レッスンでお出ししたスウィーツの残りがほとんど・・・。生徒様からの頂き物があると、とっても嬉しく準備もルンルンになります♪

とっても、かわいいケーキがあった時は、テーブルクロスまでかけてしまいます(笑)。特に食べることの大好きなスタッフ、愛ちゃんがいると、その傾向は強くなります♪
「今日は、このケーキよ」とピンク色のかわいいケーキを見た瞬間に、使うティーウェアが頭に浮かんだ・・・と言って、ピンクと薔薇模様の美しいロイヤルアルバートの子たちが、用意されていました。
コピー ~ IMG_0039 コピー ~ IMG_0046 コピー ~ IMG_0044
女性同士ならではのティーセッティングですね♪ここに男性がいたら、落ち着かなくなりそうですね(苦笑)。やっぱり、TPOにあわせて・・・ということは忘れてはいけませんね。

「お茶しましょう」の一言から、頂くティーフード、合わせる紅茶、使うティーセット、テーブルクロス、飾るお花や小物たちなど、連想ゲームのようにイメージがわいてくるのが、とっても楽しい。
このワクワク感は、自分でお茶を入れて、自分でお茶を楽しむ空間を作ろうとしているからこそ感じられるものかもしれないですね♪
ティールームやホテルで、すでにセッティングされた空間で楽しむのも素敵だけれど、私は、この自分だけのワクワク感も大事にしていきたいな~なんて思っています。

さてさて、次は、どんな風に楽しもうかしら?こう思えるのも嬉しいことですね!!
[ 2008/08/30 23:28 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

初使い♪ 

お休みにあわせて、お気に入りのティーセットを初使いしました♪よしこ先生は、新入りちゃんの初使いは、晴れた日に・・・というのがあるそうなのですが、私は、祖母からの教えで大安の日に・・・というのがあります(笑)。
ゆっくり過ごせるお休みの日と大安の日が揃うことがなく、お迎えしてからキャビネットの中に飾られているだけだったのですが、ようやく日の目を見ることになりました!!
コピー ~ IMG_9952 コピー ~ IMG_9945
コピー ~ IMG_9967 コピー ~ IMG_9969
大好きなアウガルテン窯のティーセットの中でも、ずっと憧れていたビーダーマイヤーガーランド♪私以上に夫が一目ぼれをしてしまった子です。
コピー ~ IMG_9951 コピー ~ IMG_9946
以前から我が家にいたビーダーマイヤーリボンと2つ並べてあったら素敵よね~と夢見ていたのです。プレートに描かれているお花、忘れな草がお揃い・・・というのも良かったのです。
すべて絵柄は、手描きなので1つとして同じものはないのですが、なんとなく似た雰囲気の子を選ぶことができました。
コピー ~ IMG_9959 コピー ~ IMG_9957 コピー ~ IMG_9961
やっぱり、並べて使うととっても素敵だわ~と自画自賛!!この日のためにケーキとお花まで買ってきてしまいました。
この日のティータイムのメインは、ティーセット。なので、ケーキを選ぶ時も、ケーキプレートに乗せたときのことをイメージして、似合う子を・・・と大人っぽく繊細な雰囲気のケーキをチョイス。
夫と一緒にケーキ屋さんのショーケースの前で、ああでもない、こうでもないとかなり真剣な表情の私たち、変だったかも???
でも、とってもワクワク気分で、お家に帰るまでの間もルンルンでした。ティータイムが待ち遠しい~というのは、こういうことねと実感できました☆

ティータイムが終わったあと、思わず拝んでしまいましたね(笑)。まさに我が家の宝物です♪
しばらくは、節約生活になりそうですけどね。。。
[ 2008/08/24 23:11 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)

ひとりじめ!! 

普段は、朝から晩まで賑やかなサロンですが、今は、お休みを頂いているので、とっても静かです。
お留守番と称して1人でいると、普段のサロンが嘘のようです。
レッスンは、お休みとはいえ、ずっと留守にしているのも心配なので、様子をチェックに!!まさしく、サロン愛だわ~(笑)。
普段、レッスンのあるときには、片付けられない場所等の整理も少しだけできて、勝手に満足感にひたってきました。サロンには資料もたくさんあるので、お勉強もしっかり(?)できます!!
IMG_9919.jpg IMG_9921.jpg
それにしても、一人だととっても広く感じます。サロンを独り占めしてティータイムしましょ!!と張り切って準備したのですが、ちょっぴり寂しいので、愛犬によく似た絵画を眺めながら楽しむことに。
IMG_9915.jpg IMG_9923.jpg
碧先生がイギリスに行かれているので、私も気分だけでも・・・とスポードのティーセットにフォートナム&メイソンのビスケットでお茶を楽しみました♪
ちょうど、碧先生からスポードに行ったとの報告メールを頂いた後だったのもあるのですけどね。

かなりイギリス旅行を楽しまれている様子。羨ましい~。マスタークラスのレッスンでのご報告が楽しみですね♪
とりあえず、私はDVDや本の中の映像を眺めながら、旅気分を満喫することにしま~す。

[ 2008/08/22 17:58 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

のんびり夜お茶 

平日に毎日いるのが、なんだかめずらしく感じます。「おかえりなさい」と夫を迎えること、ほんの数年前は当たり前のことだったのですが・・・。
サロンのスタッフとして勤務するようになってから、平日のほぼ半分は夜遅くまでサロン。。。夫のよき理解に感謝しなくてはですね♪
なので、今週は、いつも以上に2人での時間を大切にするようにしています。
IMG_9913.jpg IMG_9911.jpg
もちろんティータイムは必須です。一緒にDVDを見たり、本を読んだり、オリンピックを応援したり。なんでもないことのように思いますが、そんな時間が何よりも大切、貴重と感じます。

あと、もう少しだけのんびりすることにします(笑)。来週は、ハードスケジュール。ふぅ、考えたくない・・・。
[ 2008/08/21 23:33 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

☆祝5歳☆ 

大好きな姪っ子ちゃんが、無事に5歳のお誕生日を迎えることができたので、一緒にお祝いをしてきました♪
コピー ~ IMG_9867 コピー ~ IMG_9889
ご馳走は、み~んな義母が用意してくれ、私たちは、姪っ子ちゃんと遊んで、食べてきただけなのですけどね。とはいえ、パワフルな姪っ子ちゃんと遊ぶのは、体力がいります~。
プレゼントもとっても喜んでくれ、たくさんの笑顔に癒されてきました。

こうして、姪っ子ちゃんだけのお誕生日会も、今年で終わり。実は、義妹のお腹の中には、赤ちゃんがいて、姪っ子ちゃんは、もうすぐお姉ちゃんになるのです♪
今月末が予定日なのですが、産まれるまで性別は聞かないとのことなので、妹か弟かはわかりませんが、来年は、新しい家族が揃ってのお誕生日会になることでしょう~。
「お姉ちゃん」と呼ぶと、照れたように笑う姪っ子ちゃんが、とってもかわいいの。
いいお姉ちゃんになること間違いなしだわね♪

姪っ子ちゃんも「紅茶大好き」と言ってくれるように、新しい家族にも、紅茶のおいしさを伝えてあげねば・・・なんて勝手に思ってます(笑)。
まずは、無事に産まれてきますように・・・☆
[ 2008/08/20 22:36 ] 家族 | トラックバック(-) | コメント(-)

よく飲みます!! 

ついついアイスティーばかりを飲むことが多くなってしまいます。
でも、あまりに飲みすぎていたら、なんだか胃の調子が変・・・。冷たいものばかりでも、胃が疲れてしまうのですよね。反省。。。
ホットティーもアイスティーもバランスよく頂きましょう~♪
コピー ~ IMG_9859 コピー ~ IMG_9860 コピー ~ IMG_9863
まずは、ホットティーをスウィーツと一緒に。エニスモアガーデンのレモン味のケーキと一緒にニルギリのストレートティーを頂いたら、口の中でとっても美味しいレモンティーができあがりました(笑)。
この組み合わせ、お勧めです!!

そして、ロイヤルミルクティー大好きなりつえ先生がブラックタピオカ入りのアイスロイヤルミルクティーを作ってくれたので、こちらをデザート感覚で!!
って、どちらもデザートなのですけどね。
「ケーキは、小麦粉を使っているから主食よね~」などと、無理やりこじつける私たち。

イギリスでは、「1日4杯以上の紅茶を飲むと健康にいい」と言われているそうですが、その数値は、いつでもクリアできてるわ~♪
夫にもサロンでのお仕事の時は、かなり不規則な生活のはずなのに、私がとっても元気なことを不思議がられます。。。これは、きっと紅茶効果だわ・・・と勝手に納得している私なのでした!!
[ 2008/08/19 19:33 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

強き生命力 

最近、あまりお庭のお手入れがきちんと出来ていないことに心苦しさを感じていたのですが、先日、レッスンの時に、生徒様からとってもすばらしいお庭のお写真を見せていただき、かなりやる気モード復活!!
そして、私が暑さと忙しさにかまけていたにもかかわらずお庭の薔薇たちは、健気に綺麗な花を咲かせていてくれているのです。なんとも嬉しいことです♪
コピー ~ IMG_9827 コピー ~ IMG_9829
コピー ~ IMG_9897 コピー ~ IMG_9893 コピー ~ IMG_9892
お庭に出て、薔薇たちに「ありがとう」と拝んでしまいました(笑)。
とてもじゃないけれど、お庭全体の様子はお見せできませんが、美しき生命力、愛でてあげてくださいませ☆

今週は、サロンは夏休みを頂いているので、少しはお手入れもできそうです。イギリス人を見習って、頑張ります!!
でも、サロンのお茶の木とハーブたちも心配なので、やっぱりサロンに行ってしまうのですけどね♪

サロンの夏休みの間、お電話でお問い合わせの際は、必ず留守番電話にメッセージを残してくださいね。折り返しお電話させていただきます。お手数ですが、よろしくお願いしますね。
[ 2008/08/18 19:28 ] ローズ | トラックバック(-) | コメント(-)

かくれんぼ??? 

突然の雷雨にびっくりすることの多い近頃・・・。レッスンの合間にも、突然ゴロゴロと始まると内心ビビッてます(苦笑)。
自宅では、私以上にビクビクしているのが愛犬ちゃん。
コピー ~ IMG_9790 コピー ~ IMG_9789
私の側にピッタリとくっついて離れなかったり、家具の下にもぐりこんで微動だにせずジ~ッとしていることも・・・。どこに行っちゃったのかしら?と探したら、丸い目をクルクルさせて「こわいよ~、助けて~」と見つめられました。
人間以上に物音には、敏感だといわれるワンコ。きっと、ものすごい音に聞こえているんだろうな~。
コピー ~ IMG_9824 コピー ~ IMG_9825
ゴロゴロがおさまった後には、ダージリンセカンドフラッシュの香りで癒されてくださいませ。愛犬ちゃんは、ポットの茶殻の匂いをクンクンするのが大好きです。
やっぱり、ダージリンの香り立ちは抜群だと感じるようで、眺めに匂いを嗅いでます~(笑)。

ロンドンに滞在中の碧先生からも、愛犬ちゃん(キャバリアちゃん)の描かれたカードや絵を見つけたよ~と随時連絡が届きます(笑)。さすがイギリスのワンコ!!
おみやげを楽しみに、雷に負けず一緒にお利口にお留守番してようね♪
[ 2008/08/17 23:28 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)

夏バテにはスパイスを♪ 

碧先生は、イギリス、ロンドンへ無事に旅立ったようですね♪
お留守の間、サロンのお留守番は、私たちスタッフでしっかりと勤めますので、ご安心を!!

お盆休み中でも、サロンでは、レッスンもフル稼働~。たくさんの生徒様が紅茶愛を深めにきてくださいました。私は通常、平日勤務が多いので、久し振りに会う生徒様もいて、お話も盛り上がりました!!
ファーストレッスンでの新たな出会いも増え、嬉しい1日となりました♪
コピー ~ IMG_9763 コピー ~ IMG_9834
コピー ~ IMG_9839 コピー ~ IMG_9752
夏場は、暑いので、外に出るのも億劫に感じられることも多いかと思いますが、そんな中、サロンにいらしてくださる皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。

夏ばて予防には、是非、紅茶を。そして、スパイスもプラスして楽しむとさらに予防になります!!
暑いインドやスリランカの国の方が、元気なのは、このスパイスの力も大きいのだとか。
アドバンスドクラスの「紅茶とスパイス」のレッスンの中でご紹介した、紅茶とスパイスの楽しみ方、是非、実践していただければいいなと思います。

「口臭予防にいいんですよ~」とご紹介したカルダモン。「そのまま、チューインガムのように噛んで口臭予防に使う国の人もいるんですよ」とお話したところ、実践された方も・・・。
カルダモン大好きな私でも、正直、ちょっと苦くて・・・と思ってしまったのですが、「私、好きかもと。いいオヤツを見つけた気分です」なんておっしゃる方もいました(笑)。ツワモノです!!

まずは、スパイスティーを飲みながら、スパイスをたっぷり使ったケーキを頂いて・・・というのが、美味しい楽しみ方かしら???
最近、とっても気に入っているエニスモアガーデンのパウンドケーキにも、「ゴマ」と「エピス」というスパイスがたんまりのケーキがあるのです♪
ふふ、これだけ、飲んで食べれば夏バテは大丈夫かしらね!!
[ 2008/08/16 19:39 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

芦屋タカトラ 

7月から勤務先が都内に変わった夫。ダイエットも兼ね(?)景色を楽しみながら、通勤途中、なるべく歩くように心がけているようです。
そして、私が好きそうなお店をリサーチしているのだとか(笑)。

せっかく都内勤務になったのだし、我が家の近くのデパートには入っていないお店のスウィーツが食べたい~とリクエストしたところ、買ってきてくれたのが芦屋タカトラのシュークリームとエクレア。
コピー ~ IMG_9850 コピー ~ IMG_9851
コピー ~ IMG_9857 コピー ~ IMG_9856
シュー生地がとってもしっかりしていて食べ応えがあります~。
カスタードクリーム大好きな私の好みにもぴったり!!エクレアも、全体にチョコレートがコーティングしてあって、またこのチョコが美味しいの♪
このチョコだけ食べたい・・・とも思ってしまいました。

おいしいスウィーツ探し、これからもお願いしなくては!!
ちなみにいくら私でも、これを1日で食べたわけじゃないですよ・・・。
[ 2008/08/15 20:02 ] スウィーツ | トラックバック(-) | コメント(-)

久しぶり?? 

地球街道、期待通りでした♪ガラスの形成するところや、彫刻(エングレーヴィング)している場面が、少しだけですが紹介され、目がくぎつけとなりました。
番組が始まり、「カルロヴィ・ヴァリ」という地名を聞いた瞬間、ピーンと!!これは、もしや舞台となるガラス工房は、モーゼルかも・・・と。
私よりもモーゼルのカタログをじっくりと見ている近頃のわが夫。モーゼル社のエングレーヴァー(ガラス彫刻家)の方が映った時に、「この人、カタログに載ってる人だ~」と大盛り上がり!!いやいや、すばらしいの一言でした。まだまだガラス熱の続きそうな我が家です(笑)。

美しいガラスに盛り上がりつつ、おいしいティータイムも♪
コピー ~ IMG_9794 コピー ~ IMG_9798
コピー ~ IMG_9795 コピー ~ IMG_9793
近頃、スウィーツを頂いても焼き菓子やジュレ系を多く、「最近、生ケーキを食べていないね・・」と。なので、久しぶりにフルーツをたっぷり使った生ケーキを用意!!
やっぱり、食べたくなってしまうものですね~。

私は、生クリームよりもカスタードクリームがたっぷりのケーキがだ~い好きなのです。カスタードとフルーツの相性、最高です♪
ニルギリをミルクティーにして頂きました。あまいカスタードクリームがお口の中でとろけたあと、紅茶がさっぱり感を与えてくれて、パクパクとあっという間に食べてしまいました(笑)。
久しぶりの生ケーキ、充分堪能しました。これで充電OKかな!!?
[ 2008/08/10 22:54 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

美しいグラデーション 

ストレートのアイスティーも、とってもおいしいけれど、ちょっと手を加えて、視覚的な効果を利用して、層を作ったり、グラデーションを作ったりできるのもアイスティーの魅力の1つ!!

今月は、あつ~い夏にふさわしくサロンでのレッスンは、アイスティーのアレンジ三昧。
アドバンスドクラス「アレンジを楽しむアイスティー」、マスタークラス「夏のアレンジティー」のレッスンで、たくさんの美しいアイスティーをご紹介しています♪
コピー ~ IMG_9799 コピー ~ IMG_9814 コピー ~ IMG_9813
おいしさプラス美しいアイスティーに、とっても喜んでいただけています。

レッスンの際に一緒に頂きつつ、レッスン後には、残った材料で、またアレンジを楽しんでみたりと、お腹がアイスティーで満たされる日々です(笑)。

アイスティーは、注ぐグラスによっても楽しみ方が変わるという魅力もあります♪
先日のグラスのイベントでその虜になった方も多いはず(笑)。
ちょうど、今週の土曜日(8/9)に放送されるテレビ東京の地球街道という番組で、その際に学んだチェコが舞台となっています。先週、予告をチラッとみたところ、ガラス工房らしきものが映ったので、これは見なくては・・・・と思っています。
PM10:30からの放送ですのでお見逃しなく~♪
[ 2008/08/08 18:55 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ヒットなお味♪ 

紅茶を頂く時には、ほぼスウィーツのお供がつく私。
常においしいものは、どこにあるかしら???とアンテナをはりめぐらせていますが、サロンにいらっしゃる生徒様から教えて頂くことも、とっても多いです♪
やっぱり、皆様スウィーツ好きということね(笑)。
コピー ~ IMG_9803 コピー ~ IMG_9807
コピー ~ IMG_9806 コピー ~ IMG_9809
最近、いただいてとってもおいしかったのは、エニスモアガーデンのパウンドケーキ。ほどよい甘さと、しっとりした食感がヒットでした!!
なんて上品なパウンドケーキなのでしょう~と思いましたよ♪
今回は、檸檬味を頂いたのですが、他にもゴマや紅茶、トマト味などと気になるお味が・・・。

「おいしいね~」と頂いたあと、日本橋三越内にも店舗があることに気付き、感激☆
パッケージをよ~く見たところ、普段もよく前を通っているお店のもの・・・。いやいや、今までもったいないことをしていました。
またまた、嬉しい楽しみが増えました♪

レッスン前後に、是非是非、皆様も・・・。おいしいスウィーツで笑顔になりましょう~☆
[ 2008/08/06 23:55 ] スウィーツ | トラックバック(-) | コメント(-)

雷ゴロゴロ~ 

昨日の夕方は、激しい夕立と雷がありビクビク・・・。
そして、そんな私の側では、愛犬ちゃんがもっとビクビク・・・。私の座っているイスの下にぴったりと入ってしまったり、お膝から離れなかったり。。。
恐いものの少ない愛犬ちゃんなのですが、大きな音・特に雷は恐いみたいなのです。大抵のワンコちゃんはそうかな?
私がサロンでのお仕事の時に雷がゴロゴロ鳴っている時は、とっても心配で心が痛みます・・・。昨日は、一緒にいてあげられて良かった~♪
雷がやむと、何事もなかったかのように元気いっぱいな愛犬ちゃん(笑)。
私たちのティータイムにも一緒に参加してご機嫌でした。
コピー ~ IMG_9690 コピー ~ IMG_9696
コピー ~ IMG_9688 コピー ~ IMG_9693
頂いたのはダージリンセカンドフラッシュ/キャッスルトンDJ121-MUSCATEL。このダージリンという言葉の由来にも、雷が関係していたりします。もともとは、土地の言葉で「ドルジェリン」と呼ばれていた場所で、「稲妻の落ちる場所」という意味を持っているのです。神秘的で標高の高い場所であるからこそ呼ばれたのでしょうね。それが、後に英語風にダージリンと訛って今の名前になったと言われています。
初めて本当においしい旬のダージリンティーを飲んだ時のおいしさへの衝撃は、ある意味「稲妻」のようだったかもしれません~。
本当の雷は、イヤだけれど、おいしさを感じる稲妻なら、いつでも大歓迎ですね♪皆様も、是非、衝撃を受けちゃってくださいね(笑)。
[ 2008/08/05 08:00 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

豊かな香りを堪能♪ 

マサラティーパーティーが続いたので、スパイシーな香りばかりを嗅ぐことが多かった日々ですが、やっぱり、恋しくなるのは、天然の優しい香り・・・。
そんな時には、香りの王様と呼ばれている紅茶、ダージリン様を楽しまなくてはね♪
今、サロンには、ちょうど2つのタイプの違うダージリンセカンドフラッシュが入荷してきているので、ティーシーンにあわせてチョイスできるという、嬉しい贅沢!!
コピー ~ IMG_9736 コピー ~ IMG_9734
キャッスルトンDJ121-MUSCATEL/2008年5月摘みは、コクが深くしっかりとした渋みを感じる味わいなので、スウィーツをお供に頂きたくなります。
なんといっても、セカンドフラッシュ特有のマスカテルフレーバーといわれる香りが、抜群に感じられますので、この香りを損ねないスウィーツとの組み合わせがお勧めです!!
コピー ~ IMG_9758 コピー ~ IMG_9757
セカンドフラッシュ/タルボ茶園DJ210-MUSCATEL/2008年6月摘みは、すっきり感のある渋みで、さめても渋さをあまり感じないほどなので、スウィーツがなくても、楽しめてしまうくらい優しく感じます。

スウィーツはないけれど、気分は華やかに・・・と夏らしさも感じさせるティーセットをと選んだのは、ロイヤルドルトンの「COUNTESS(カウンテス)」。この子は、女性らしい雰囲気を漂わせて、品のある子だわ~と以前から、思っていたのですが、それもそのはず!!
カウンテスというのは、伯爵夫人という意味なのですもの~。
知った時には、納得!!ますますこのカップがかわいく思えてきました(笑)。
そして、ますます紅茶もおいしく感じられるのでした。単純???
[ 2008/08/04 18:26 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

マハラジャ気分で・・・ 

なんでも形から入るのが大好きな私♪
今回のマサラティーパーティーの際には、やっぱり衣装は大事でしょう~と、インドのとっても美しい民族衣装「サリー」を着てしまいました!!
今回は、インド校の
かおる先生のサリーをお借りしたのですが、自分のも欲しくなってしまったくらい、気に入ってしまいました。
かおる先生に着方を教えていただいた後、自分でも練習を重ねたところ、上手に着られるようになって、自分でもとっても嬉しいのです♪着る回数が増えるごとに、ヒダやドレープの作り方が上手になります(笑)。
コピー ~ IMG_9755 コピー ~ IMG_9769 コピー ~ IMG_9775
サリーの美しさを損ねないように・・・と自分の身動きにも気をつけて、気分はマハラジャ!!?
私以外のスタッフも民族衣装でお出迎え!!こういうのも、普段のサロンのレッスンにはなく、ティーパーティーならではでしたね。

まだまだ夏は、これから!!今回のレッスンで学んだことを生かして、ご自宅でもマサラな気分を盛り上げてティーパーティーを開いて頂けたら嬉しいです。
コピー ~ IMG_9780 コピー ~ IMG_9781
レッスン後のティータイムもマハラジャ気分で、金彩豊かなカップで楽しみました。
パーティーでご紹介したサフランシロップを添えてあま~いミルクティー!!
このシロップも、実はかおる先生に教えて頂いたのです。ありがとうございます。たくさんの方に、本場インドの香り、感じていただけたようですよ~(笑)。

サフランもお砂糖も、昔はとっても貴重品で高価だったもの。そう考えるとこの2つの組み合わせ、なんて贅沢なのでしょう~。
でも、とっても気に入ったので、これから楽しむ機会が増えそうです(笑)。
[ 2008/08/02 22:41 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

から~い、あま~い!! 

あつ~い夏をスパイスの力を借りて乗り切りましょう・・・と行ったマサラティーパーティー
インドやスリランカのようなあつ~い国の方々がパワフルなのには、スパイスの力は大きいはず!!私たちも、あやかることにしました♪
コピー ~ IMG_9739 コピー ~ IMG_9763
スパイスをた~ぷりと使ったお料理、キーマカレー、タンドリーチキン、サモサなど。。。作っている最中でもお腹がすいてくるくらいでした(笑)。
コピー ~ IMG_9760 コピー ~ IMG_9774
スパイスの利いたから~いものが多かったので、デザートには、インドの方が大好きだという甘いグラブジャムというスウィーツを用意しました。
インドに行かれたことのある生徒様が「なつかしい~」とパクパクと♪
初めて見た方は、「これはなんですか?」とおそるながら・・・。でも、食べてみると「おいしい」と笑顔になっていただけてホッ!!

今回のティーフードは、ブッフェスタイルでのご提供だったのですが、昔なつかしい給食の時間を思わせるような雰囲気でした。
ずら~りと並ぶ姿、ついお写真を撮ってしまいました(笑)。

スタッフで力をあわせて作ったお料理たち、皆様に喜んでいただけて良かったです。
たくさん作ったので、残るかな~?なんて思っていたのですが、そんな心配は無用でした・・・。
スタッフ同士、嬉しい悲鳴でした!!
[ 2008/08/01 23:23 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索