昨日の荒れ模様のお天気の中、我が家にはスペシャルゲスト
碧先生がいらしてくれました♪最初、お電話でいろいろお話していたのですが、途中で碧先生が「今日、家にいる?」と聞くので、「いるよ~」とお返事したところ、「では、今からお邪魔させていただこうかしら?」と一言。
ええ、もちろん、即答で「では、待ってま~す」と答えましたよ(笑)。いつでも、お客様が呼べるように家の中を整えておくのは、ヴィクトリア時代の貴婦人の方も心がけていたことですから。一応、私もそんな方たちを見習っているものですからね(笑)。
いつでも、「ようこそ、我が家へ♪」といえるお部屋作りは、私のインテリアへのこだわりの1つでもあります。
そして、タイムリーなことにスリランカからの新茶、ヌワラエリヤとディンブラが無事に届いたとのことだったので、そちらも持ってきて頂いてテイスティング大会をしてしまいました♪

新茶の豊かな香り、フレッシュ感たっぷりの味わいを堪能しました。そして、昨年のものと飲み比べをしてみて、その違いにビックリしたりと、入荷したてのお茶のすばらしさに感動~。
ヌワラエリヤは、昨年の子と茶園、茶葉のグレードが違うので、皆様の反応が楽しみです。テイスティング状態の子でも、やさしい味で飲めてしまえるほどでしたよ~。
愛犬ちゃんも一緒に香りを堪能??人間の嗅覚よりすぐれているので、さてさてどんな風に感じたことでしょうね~(笑)。

テイスティング後は、もちろんティータイム!!まずは、ヌワラエリヤから抹茶を使ったスウィーツをお供に♪そして、紅茶のあわ~い水色が楽しめるティーカップをセレクトして頂きました。なんとも、贅沢な瞬間です。

お次は、チョコレートとディンブラと、まったく違うティータイム。ディンブラは、よく薔薇のような香りがするとも喩えれる紅茶。今年の子の香りに似た薔薇、また探さなくては!!
と、もちろん、お茶ばかりを飲んでいたわけではありまんよ~。来月の我が家で行われるイベントの
ホームティーパーティーや、今後のレッスンの打ち合わせと、もちろんをお仕事をしながら・・・ですよ。
これだけでも、何杯お茶を頂いたかしら?といった具合だったのですが、幸いにも出張先から直帰だった夫が早く帰ってきたので、今度は、夫も一緒にティータイム。夫のご希望で、またまたヌワラエリヤで!!

夫がおみやげで
ギンザ プティ カスタのスウィーツを買ってくれたので、またまた食べちゃいました(笑)。コロコロとしたかわいい焼き菓子がい~っぱい。アウガルテンのお湯のみに盛り付けたら、とってもかわいくて自画自賛(笑)。
突然の来訪でしたが、上手におもてなしできたかしら???突然でも、
ベーシッククラスのティーパーティーの開き方のレッスンでお話していることを参考にすれば大丈夫♪
碧先生とは紅茶好き、洋食器好き、インテリア好きと好きのアンテナの方向が同じなので、お話もかなり盛り上がり有意義なプチティーパーティーとなりました(笑)。
こうした紅茶の輪、これからもどんどん広げていきたいな♪新たな出会いの輪も、
ファーストレッスンから、広がっていけば嬉しく思います笑顔の広がるティータイム、是非、一緒に楽しみましょう♪