fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2007 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312008 01

 

[ 2007/12/31 20:24 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

よいお年を・・・ 

2007年も残すところわずかになりましたね。あっという間に過ぎていった1年でした。
サロンでのお仕事も充実していたし、夫婦生活も10年という節目を無事に過ごすことができたし、笑顔で終えることのできる1年でした。
これも、周りの方の支え、協力があってこそだったなぁ!!としみじみと思います~。

紅茶と共にたくさんの笑顔と出会えたこと、これは、大切な宝物になっています。1年で、たくさんのティータイムも楽しみました。そのティータイムの1つ1つにエピソードがついて、これから先もいい思い出になっていくのでしょう~。
20071209202414.jpg 20071127154130.jpg

20071116230153.jpg 20070429183524.jpg 20071109190304.jpg

IMG_4626.jpg 20071025180031.jpg

20071019230533.jpg 20071019230920.jpg
本当、素敵なティータイムがたくさんありました♪夫にも私のデジカメには、お茶のシーンばっかり・・・と言われるのも納得なほど(笑)。
お茶とともに増えていく私の足跡・・・。これから、どんな道、世界を歩んでいくことになるのか楽しみだわ~。不安も少々・・・(苦笑)。何せ大殺界らしいので。。。

でも、皆様に支えていただきながら、さらなる紅茶愛への道をふか~いところまで歩いていきたいな~と思っていますので、また来年もよろしくお願いしますね♪

今年最後のティータイムも、めいいっぱい楽しんでHAPPYな時間を過ごしてくださいね。
よいお年を・・・★
[ 2007/12/31 18:29 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

きれいサッパリ 

サロンの大掃除、模様替えに続いて、今度は自宅の番です~。
私は、かなり自分のお家が好きで、とっても気に入っているので、自分の満足のいく空間つくりをして、常に綺麗にしておくように心がけています♪
とはいえ、日ごろできないこともあります。それを、年末に夫と共に綺麗にすること、マイホームをたててからの習慣になっていますね。
それぞれに担当を決めて、作業中は、かなり真剣に黙々と・・・。
私は、何か作業をはじめると没頭して、ず~とノンストップで動き回ります。これは、サロンでも一緒かも(笑)。今日は、約5時間、通しでの作業でした。
今年は、サロンでの力仕事のおかげか(?)、今までだったら、夫にお願いしてものも自分でやってしまったり、かなりたくましくなりました~(笑)。夫もビックリでした!!

綺麗になったお部屋で、無事にお正月を迎えられそうです♪
一生懸命に働いた後は、やっぱり癒しのティータイム。これは、必須です~。
コピー ~ IMG_6019 コピー ~ IMG_6018
疲れた体には、あま~いチョコレートも一緒に♪心と体にしみこんでくるティータイムです。
年末年始、夫がお休みなので、きっと、こんな癒しのティータイム、いっぱいしちゃいそうだわ。太らないように気をつけねば・・・。
すでに最近のスウィーツ三昧で、夫は3キロほど太ったようです・・・。(忘年会でじゃなくて?と思う妻・・・)妻は、甘いもの、まだまだ食べますよ~(笑)。

[ 2007/12/29 22:49 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

新たな光景で・・・ 

サロンも模様替えをし、新たに加わった子もいるので、今までとは、かなり違っているのですが、不思議なことにお部屋の風景になじむの早かった・・・。
お部屋の家具やインテリアに統一感があると、そんなふうに思うものなのでしょうか?

私も自宅に大きなキャビネットをお迎えしたあと、我が家に来客があった際、何故かキャビネットの存在に気づかれず「なんで~?」と思ったのですが、もしかしたら、あまりになじみすぎていて、前からあったと思われたのかも・・・。
でも、今回のサロンの模様替えは、きっとサロンにいらしてくださったら、どなたでもきっとわかるはず!!皆様の反応が楽しみです~。
コピー ~ IMG_6010 コピー ~ IMG_6007
新生サロンでの初ティータイム★
華やかなヘレンドのティーセットと、シルバーの組み合わせ♪
うん、華やかなスタートが切れそうでいい感じだわ。
新年、新たな気持ちで新生サロンで皆様をお待ちしていますね。
今年以上に『紅茶愛』、深めていっていただけたら嬉しいです~。
[ 2007/12/28 22:23 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

またまた模様替え 

サロン内を華やかに飾ってくれていた大きなツリーとも来年まで、さようなら・・・。
たくさんの方に見られ、写真を撮ってもらえて、さぞかしツリーも喜んでいたことでしょう~。
皆様、ありがとうございました。

ツリーを出す作業同様、やっぱり片付ける作業も大変でした。。。でも、何回かやっていると手際がよくなってくるものです。加えてサロンでのお仕事で、だいぶ力仕事になれてきた自分が怖いです~。ふぅ~とため息をつく間もないまま、今度は、サロンの模様替え大会~。
今回は、キャビネットの移動までしちゃいました~(笑)。
そして、キャビネットの中も模様替え。インテリア小物も少しづつ入れ替えて・・・。
コピー ~ IMG_5997 コピー ~ IMG_6001
この小さな努力、これがお茶をおいしくするために大事なことだったりもします~。せっかくのティータイムですもの、空間つくりから楽しめたら、もっとHAPPYになるはず♪
コピー ~ IMG_6002 コピー ~ IMG_6003
おいしいお茶の香りとともに、目にうつる映像も美しかったら、さらにおいしさも増すはず・・・なんて思っているのですよね~。
サロンのスタッフ、レッスンに来てくださる方には、この空間つくりが上手な方の多いこと。これからも、お互い刺激しあいましょう~★
[ 2007/12/27 22:10 ] インテリア | トラックバック(-) | コメント(-)

マカリヨン 

サロンでは何かとおいしい頂きものが多く続き嬉しい悲鳴~♪私が好きそうなものは、きちんと残しておいてくれるスタッフにも感謝だわ~。
R様から頂いたセバスチャン・ブイエの「マカリヨン」。箱を開けたときから、かわいい~とニッコリでした。
新宿伊勢丹限定、各日50個限定という貴重なスウィーツ!!ご自分の分とサロンの分もと思ってくださった、その気持ちがと~っても嬉しかったです。
コピー ~ IMG_5984 コピー ~ IMG_5982
マカロンとチョコレートのコンビだなんて、どっちも好物な私は、たまりません~。
あまりのかわいらしさ、そのまま手で触れるなんてもったいなくて、シルバーのトングの登場です~。
コピー ~ IMG_5974 コピー ~ IMG_5986
スウィーツのらぶり~さにあわせてティーセットも、女性らしくロイヤルアルバート。
ますます、気分が盛り上がりました♪
アルバートに描かれている薔薇のお花たち、ちょうど、我が家で咲いていたお花達にそっくりです~♪
これは、夫にも・・・と自宅にもお持ち帰りさせていただいたので、また楽しみたいと思います~。R様、ご馳走様です♪
[ 2007/12/26 23:58 ] スウィーツ | トラックバック(-) | コメント(-)

友情に乾杯 

学生の頃の友人たちとは、なかなかゆっくりと会う機会が少なくなってきた近頃だったのですが、有能な幹事を勤めてくれた友人のおかげで、プチ同窓会が開催されました~♪
ちょくちょく会っている子はいますが、5・6年ぶりに会う子もいて・・・。みんなどんなになっているのかな~とドキドキで待ち合わせ場所に!!
見た目は、そんなに変わっていず何故か一安心(笑)。

結婚してママを頑張っている子、独身でバリバリOLをしている子と、みんな生活はそれぞれバラバラですが、自分の生活を楽しんでいる姿を見て、またまた安心♪
このブログを見てくれている子もいたので、私のことはあまり語らなくてもスムーズにお話が進み、大助かり~。インターネットってありがたいわ。
長い間、会っていなかったのが不思議なほど。仲間と集まると、すぐに昔に戻ったみたいに思えるって、なんだかすごいことですよね~。

コピー ~ IMG_5823 コピー ~ IMG_5820
私の友人のことは、夫もよ~く知っているので、帰宅してから、みんなのことをマシンガントーク(笑)。
卒業して10年以上たっているのですが、変わらぬ友情に感激でした。変わらぬ友情に紅茶で乾杯です!!また、こんな機会がもてるといいな★
[ 2007/12/25 23:41 ] お出かけ | トラックバック(-) | コメント(-)

メリークリスマス 

今日は、クリスマスイブですね~。
皆様、どのようにお過ごしでしょうか?
我が家は、イブの夜は、外出してお祝いになるので、おうちでのクリスマスパーティーは、前夜にしました♪
2人で一緒にお料理して、家族との温かいクリスマスです~。
コピー ~ IMG_5959 コピー ~ IMG_5955
コピー ~ IMG_5948 コピー ~ IMG_5964
2人なのに、毎年チキンを1羽、ローストします。
マリネやサラダなどのオードブル、そしてシャンパンで乾杯~でした♪
お庭で咲いていた薔薇たち(今年最後の切花になります~)もテーブルを飾ってくれて、華やかな演出に一役です!!
毎年、こうして過ごせることに感謝して・・・★
皆様も素敵なクリスマスイブを!!では、ちょっとお出かけしてきます(笑)。
[ 2007/12/24 15:15 ] 家族 | トラックバック(-) | コメント(-)

ロイヤルドックフード 

英国王室御用達品の中に、なんとドックフードもあるのです~。
エリザベス女王のかわいがっているコーギーちゃんのためのものなのでしょう~。愛犬家としては、嬉しい情報だわ。
我が家の愛犬も、イギリス王室ゆかりのキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル♪以前は、その子達のものも、あったのかも・・・。
サロンからちょっとわけてもらって、愛犬ちゃんにもあげてみました。
コピー ~ IMG_5891 コピー ~ IMG_5910 コピー ~ IMG_5935
むしゃむしゃと、おいしそうにほおばっていました~♪ちなみに、愛犬のご飯用の器は、ロイヤルアルバートの子。こんなアイテムを出しているなんて、嬉しい限りです~。
食べている様子、サロンにも同じ写真を飾ってあるので、是非、チェックしてくださいね(笑)。碧先生には、あきれられましたが、プチ我が家の愛犬コーナーです♪
コピー ~ IMG_5788 コピー ~ IMG_5778
せっかくなので(?)、クリスマスバージョンにおめかしして愛犬の写真も・・・(笑)。我が家のロイヤルドックです!!
[ 2007/12/21 21:20 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)

御用達グッズ 

マスタークラスの新講座「英国王室御用達と紅茶」、はじまりました。
御用達というイメージは、高級な感じがしますが、結構、以外なエピソードがあって、面白いお話がいっぱい聞けます~。
英国王室が、今までよりも身近に感じられるかも。なんて恐れ多いかしら?
コピー ~ IMG_5918 コピー ~ IMG_5922
紅茶やティーウェアに関する御用達は、もちろんですが、以外なものも御用達だったり・・・。
コピー ~ IMG_5927 コピー ~ IMG_5926
今、サロンには、そんな御用達グッズがいっぱい集まっています~。これ、知ってる~っという発見があるかもしれないですね★
コピー ~ IMG_5931 コピー ~ IMG_5924 コピー ~ IMG_5930
そんなロイヤルモードにあわせて、ティータイムもロイヤルアルバートのカップにしましょう~。
華やかな色彩、ロココ的な華やかなシェイプ、個人的にも大好きな子です♪なんだか、勝手に気分が盛り上がってくる感じです(笑)。
[ 2007/12/20 23:53 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ミルクティーとチョコレート 

サロンでのレッスンで学んだことをお家でもとりいれてくださっている方のお話を聞くと、とっても嬉しくなりますね~。
紅茶をいれる機会が増え、お友達を招く機会も増えましたとのご報告。そしてお友達を招いてのお茶会の際には、まずはお気に入りの紅茶をストレートで、お次は、ロイヤルミルクティーでまったり、最後は、アイスティーのアレンジティーをいれて差し上げているとのこと。
思わず、「すご~い」と言ってしまったほど。まさに、前菜、メイン、デザートと紅茶のフルコースですね~。これは、招かれた方も大喜びでしょうね。
さらに「オリジナルブレンド」のレッスンで、新たな楽しみを見つけた様子。「次回は、マイブレンドティーでおもてなしをします」と笑顔でお帰りになりました。また、次の報告が楽しみです~♪紅茶と出会ったことで、こうした笑顔が、これからもたくさん増えるといいな☆
コピー ~ IMG_5928 コピー ~ IMG_5929
私にとっては、おいしいスウィーツとの出会いも笑顔の源ですね。ロワゾー・ド・リヨンさんのチョコレート、美味でした~。
かなり濃厚なミルクチョコレート。1つは、お塩を使ったチョコレートでした。チョコに塩??って不思議に感じるのですが、食べてみるとあま~いチョコと、ほんのりの塩っけが以外にマッチするのですよね~。
カカオもお塩も昔は、高級品♪そう考えると贅沢なコラボだわ~(笑)。

濃厚なチョコレートに、ミルクティー。この組み合わせ、大好きです。リヨンさんのチョコレートは、濃厚なのよね・・・と味を想像して、キャンディとウバをブレンドして、ちょっとすっきり感のある紅茶で頂きましたよ~。ご馳走様でした☆
[ 2007/12/19 23:33 ] スウィーツ | トラックバック(-) | コメント(-)

ダージリンオータムナル 

楽しみに待っていた紅茶がサロンに届きました♪
それは、今年のダージリンオータムナル。紅茶は、自然の影響をうけて育つ農作物なので、毎年、違う仕上がりになってきます。「今年の子はどんな味、香りなんだろう?」と待っている間、想像しているのも楽しかったりします。
紅茶の本に書かれている特長とは、違うことも・・・。
実際に味わってこそのお楽しみといえるでしょう~。

午前中、レッスンをしているとき、ピンポーンとチャイムがなり、いくつかお届けものがあったのは、知っていたのです。レッスンで、皆様に紅茶をいれてもらおうと実習の準備をしていた際、碧先生から「これを入れてもらって」と手渡されたのが、ダージリンオータムナルの紅茶だったのです♪私が興奮してしまいました(笑)。
皆様においしく入れていただいたものを、私もご賞味させてもらいました♪
ふわっと漂ってくる優しい香り、口の中に広がるようなトロミ感、やわらかい渋み・・・と、とっても飲みやすい子でした。ゆっくりとティータイムを楽しみたいときにお勧めの紅茶ですね~。
嬉しくて、サロンでも何杯も飲んでしまいました。
コピー ~ IMG_5885 コピー ~ IMG_5883
1日のレッスンの後のしめくくりのティータイムも、やっぱりこの紅茶で決まり!!
「洋食器」のレッスンの後には、何故か使いたくなるマイセンのティーセット。マイセンの透明感のある白磁の色合いが好きなのです~。ちなみに、マイセン窯発祥の歴史も大好き♪

ティータイムのお供は、ドレスデンにいかれた生徒様からのおみやげのシュトーレン♪まさに本場のお味です~。マイセン、ドレスデンと共にドイツの街・・・。ドイツつながりのティータイムとなりました(笑)。旅行のおみやげ話も、と~っても羨ましかったです。
[ 2007/12/18 23:55 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

紅茶ロール 

とってもおいしいものを頂けるのもサロンにいるときの特権!!
サロンにいらしてくださる方の中には、お菓子教室の先生をされている方も♪
以前のレッスンの際に「紅茶を使ったケーキを思案中なんです」とおっしゃられていたT様。昨日、サロンにいった時に、「まだ試作の段階なんですけど」とケーキの箱が出てきました♪
これは、もしかして・・・と箱をあけたら、おいしそうなロールケーキ!!
よ~くみると茶葉がいっぱい使われている様子。
これは、夫にも食べさせてあげましょう~と自宅にもお持ち帰り~。
コピー ~ IMG_5879 コピー ~ IMG_5876
せっかくなのでクリスマス仕様にかわいいピックをさして飾ってみました。
ほのかに燻製の茶葉の香りが漂ってきました。中には、ナッツやチョコレートも♪
ケーキを味わうために、紅茶はクセのないディンブラをいれてみました。
せっかく頂いたケーキですもの、おいしく頂かないとね★
ケーキのやさしい味が口の中に広がってきて、幸せ感たっぷりのティータイムになりました。夫は、軽いスポンジのケーキなので、もう1つくらい食べられそう~なんて言っていました。本当に、甘いもの好きな夫だわ・・・。おいしいケーキに感謝です!!
[ 2007/12/17 23:21 ] スウィーツ | トラックバック(-) | コメント(-)

休日のサロン 

久し振りの休日出勤。
普段は、平日が主なので、いつもとはちょっと違う日本橋の風景。サロンの周りは、オフィスばかりなので、いつもは駅をおりたときから会社員の方がいっぱいといった感じなのですが、この日は、ほとんど人とすれ違うことなくサロンに到着・・・さむ~い風にも吹かれて、なんだか寂しい気分だわ。
でも、サロンの中は日当たりがいいので、お部屋に入ると暖房もついていないのにぽっかぽかでした♪
そこに、紅茶好きの方の熱気が加わるとさらにぽっかぽか。
午前中の「イングリッシュブレックファースト」のレッスンでは、おいしい紅茶の香りと一緒に何故かソーセージやベーコンを焼く香りも(笑)楽しみました。午後は、「紅茶とチョコのペアリング」のレッスンで、今度はチョコの香りと・・・。
いい匂いに囲まれた1日でした~☆お腹のすく1日だったとも。。。
コピー ~ IMG_5869 IMG_5550_20071217224203.jpg コピー ~ IMG_5871
そんな日には、レッスン後のティータイムは、特に楽しみになります。
と~ってもかわいいカップケーキが準備されていました。クリスマスバージョン☆クリスマス気分をもりあげるために、カルダモンとシナモンを使って簡単スパイスのクリスマスティーをあわせて。
クリスマスグッズであふれるサロンの雰囲気ともバッチリ!!
レッスン後は、さむ~い冬空でしたが、スパイスティとスウィーツで満たされたおかげで、ぽっかぽかでした~♪
お父さんたちの会社帰りに「ちょっと1杯」の気分がわかるような気がします~(笑)。
[ 2007/12/16 22:40 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

キャビネットの整理 

徐々に増え続けてきている我が家のティーセットたち。だんだん、キャビネットにスペースがなくなってきました・・・。
どの子も大切でかわいい子たち。私は、キャビネットにギュウギュウに詰まった感じがするのは、好きではないので、なるべくゆとりを持ってその子が栄えるように飾ってあげたい!!と思っているのです。
毎回、新しい子が増えるたびに頭を悩ませるところです。

ちょっと整理しようかしら?と思いたったが吉日。
コピー ~ IMG_5860 コピー ~ IMG_5862 コピー ~ IMG_5863
思うようにキャビネットの中に収めることができました(笑)。
よい眺めにニンマリです♪この中からどの子を使おうかしら?と悩む時間、これがまた至福のとき・・・。
またまた、素敵なティータイムが迎えられそうです!!
[ 2007/12/15 17:24 ] インテリア | トラックバック(-) | コメント(-)

プチクリスマス 

夫が以前から気になっていた・・・というケーキをおみやげに買って帰ってきました♪
会社の通勤途中にあるケーキ屋さん。結構、朝早くからやっているので、行きがけに目にしていたようです。
クリスマスの時期限定のケーキなので、早くしなきゃ!!と思っていたみたいです(笑)。
コピー ~ IMG_5850 コピー ~ IMG_5856
1つは、クリスマスの定番ブッシュ・ド・ノエル。これをずっと狙っていたようです。そして、もう1つはお豆を使ったしっかり目のスフレ。
もう1つ、候補があって、そちらはライチを使ったさっぱりしたタイプのケーキだったので、やめてスフレにしたと言っていました。ブッシュ・ド・ノエルにミルクティーをあわせたかったとのことで、ライチのだとあわない~と、頭の中にサッとイメージがわいたようです。紅茶とスウィーツのペアリングを意識したようです。うんうん、すばらしいわ!!
コピー ~ IMG_5852 コピー ~ IMG_5855
もちろん、夫のリクエストに応えてミルクティーで♪
夫のイメージは、間違いなかったようです。とってもおいしくいただけました。
一足、早いクリスマスケーキでプチクリスマス気分が楽しめました~。ルン♪
[ 2007/12/14 22:57 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

乙女なティータイム 

サロンでのレッスンは、夜からだったので、その前に碧先生とマンダリンオリエンタルでお楽しみランチ♪
2Fにあるレストランヴェンタリオでイタリアンを頂いてきました。綺麗な前菜とスウィーツもずら~りと!!女性心をよ~くついたお店です(笑)。ジンジャーを使ったお料理があって、2人でニンマリ!!
もちろんスウィーツの際には、紅茶も頂いて。2人で紅茶の産地あてクイズを楽しみました(笑)。
今回は、ランチだったのですがアフタヌーンティーの時間も良いかも♪なんて新たな計画も。1Fのグルメショップで取り扱っているケーキやチョコレート、パンもたくさんいただけるようです。スウィーツ好きには、たまらない誘惑です♪レッスンの前後に是非、どうぞ。

この後は、サロンに戻って大好きな「紅茶の歴史」のレッスンでした(笑)。歴史に興味を持つきっかけになっていただけたらいいな~と思っています。
紅茶教室と歴史・・・ってなかなかつながらないかもしれませんが、奥が深くて楽しい世界なのですよ~。ついつい、いっぱいお話したくなって時間オーバーになることも・・・。すみません~。自分でも、ときどきよくしゃべるな~と思うのですよ。歴史のレッスンのあとは、異様に喉が渇きます(笑)。
コピー ~ IMG_5843 コピー ~ IMG_5838 コピー ~ IMG_5839
レッスン後のティータイムは必須かも♪
かわいらしい乙女のティーセットを使って気分をリフレッシュ!!また、こちらのティーセットもイギリスのヴィクトリア女王に関係するものでもあります。
こう思うと、どこまでもついてまわる歴史の世界・・・といえるのかも!!
[ 2007/12/13 23:32 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

ポットスタンド 

「あまり過去は振り返らず、未来に向かって前向きに・・・」と自分の人生に関しては思っているのですが、何故か紅茶に関する歴史だけは、異様に振り返ってしまいます(笑)。
マスタークラスの「History of tea」は、歴史を振り返るそのものの講座!!
学生の頃に学んだ歴史は、テストのために年号や事柄、人物名を覚えるのに精一杯だったので、そんなに魅力は感じなかったのですよね~。
それが、1つ1つにまつわるふか~いエピソードを知ると、その建物や人物に愛情がわき、その時代背景まで知りたくなって・・・。以前は、つながっていなかった事柄が、物語のようにつながってくると、また面白く、とことん追求したくなっていくので不思議です。
私の頭の中は、いったいどうなってしまったのでしょう??
きっと、学生の頃の友人に会ったら、びっくりされちゃうわ。お勉強嫌いだったので。。。
ちょっと前に、偶然見ていた「世界一受けたい授業」というTV番組で、大学のときにお世話になった先生が出ていてビックリ!!
私は、その先生の講義は、どちらかといえばおさぼり気味だったのですが(苦笑)、その番組を見ていてもったいない~と思ってしまいました。
世界の文化による考え方の違い・・・のようなことを講義していて、今だったら、と~~~~~っても興味のある事柄ばかり。きっと、すばらしいレポートが書けたはず(笑)。
う~ん、興味のあるなしって、恐ろしい・・・。

サロンでもスタッフ同士、興味のあることを話し始めると、とどまるところを知りません!!
私の場合、茶道具に関するお話は特に好き♪サロンに新入りちゃんが届いては、かかさずチェック!!結構、すぐに気づくほうなのですが、今回、あまりに同化していたためか、見逃していた子が・・・。ちょっとショック~。
コピー ~ IMG_5837 コピー ~ IMG_5832
アンティークのポットスタンドです。取り扱っている業者の方が比較的少ないようなので、めぐりあえるとラッキーなお品の1つ。
サロンのポットと、とっても相性が良いではないですか☆
コピー ~ IMG_5835 コピー ~ IMG_5836
描かれている絵も、なんとなく椿のような・・・(笑)。ってコジツケかしら。
こんなシノズリーテイストの子も、以前だったら、目もくれなかったことでしょう~。人の興味って不思議だわ。
10年後の私の興味は、さてさてどこに向いていることやら・・・なんて考えるのも面白いですね。
[ 2007/12/12 23:55 ] アンティーク | トラックバック(-) | コメント(-)

念願のバスケット 

ず~っと前からいいな~と狙っていたシルバーのバスケットがサロンから我が家にお嫁入りしてきました♪顔のニンマリがとまりません!!
「この子は、うちのティーポットたちとも相性がいいだろうな~」と勝手に想像だけはしていましたから(笑)。
コピー ~ IMG_5795 コピー ~ IMG_5796
家での初使いのときは、『絶対チョコレート!!』と思っていた私♪のせてみて、やっぱりいいな~と1人で喜んでしまいました。
コピー ~ IMG_5798 コピー ~ IMG_5797
ちょっと猫脚風なところ、細かいピアッシングがなされているところが、まさに私のつぼ!!
チョコレートにあわせてウバ様をストレートですっきりと頂きました。
コピー ~ IMG_5800 コピー ~ IMG_5790
宝物が増えたので、またまたティータイム楽しくなりそうです。
今度は、マカロンがいいかな?(笑)
[ 2007/12/11 20:17 ] アンティーク | トラックバック(-) | コメント(-)

楽しいティーパーティー 

個人的にも大好きなベーシッククラスの「ティーパーティーの開き方」のレッスン♪最初は、お話を聞きながらお勉強タイム、後半は、和気藹々とティーパーティーです。
今回は、今の時期に相応しくクリスマスをテーマに楽しんでいただきました。
コピー ~ IMG_5805 IMG_5711.jpg
ツリーやトナカイさんなどの絵が描かれたウェッジウッド社のかわいらしいティーセットを使ってのセッティングだったのですが、テーブルクロスの色を大人っぽい濃紺にすると、不思議なことに落ち着いたちょっぴり大人のクリスマスの雰囲気になるのです~。
コピー ~ IMG_5806 コピー ~ IMG_5807 コピー ~ IMG_5808
これが、テーブルクロスがピンクだと、お子様も一緒に楽しめそうな雰囲気になるでしょうし、クロスの色を変えるだけで、いろいろとイメージを変えることができるテーブルクロスマジックです(笑)。
皆様と一緒に私まで、一緒に写真を撮らせていただきました~☆
お教室で学んだ成果を、是非、素敵なティーパーティーを開いて回りの方に伝えていただけたら、嬉しく思います♪私も呼ばれたい・・・。

ガラリと雰囲気を変えて和のテイストのティータイムも。Nちゃんから頂いた、とっても綺麗な色合いの和菓子♪「友禅」とお菓子のお名前に書かれていたとおり、お着物にあったら素敵な色合いだろうな~と食べる前にウットリと眺めてしまいました。
コピー ~ IMG_5819 コピー ~ IMG_5817
お着物を意識して、お湯のみをセレクトです~。ファーストレッスンにいらした方に、「最初はティーカップはなかったので、西洋の方はお湯のみのような器でお茶を飲んでいたのですよ」とお話するとビックリされます。以前は、私もそうでしたけどね・・・。キャサリン王妃やアン女王もこんなスタイルだったのかしら?と思うと、1杯のお茶を頂くのもワクワクしてきますね~(笑)。

1日でいろんなティータイムが楽しめて、お得な気分です~(笑)。
[ 2007/12/10 23:38 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

6330 

ちょっとしたこだわりを持って紅茶を楽しむと、ワクワク度がアップするすることが増えてきます♪
今回は、牛乳1つでワクワク度がアップしました~。
「なにやらこだわりの牛乳を売っているみたい」と義妹から教えてもらったあるお店。
お店の名前に「6330」とついているのですよ~。
この意味、すぐにわかる方がいるでしょうか?いたら、拍手。
牛乳の殺菌方法で低温殺菌方法「63℃30分」というのを表しているのです。それがお店の名前って面白い♪
義妹は、どういう意味なのかわからずお店の方に聞いてきたよう。そして、それを報告してくれたのですが、我が夫は、すばらしかった。義妹がちょっと説明を始めたところで、「殺菌方法でしょ」と突っ込みを(笑)。う~ん、妻の教育の賜物☆

これは、早速行ってみるしかないでしょう~とレッツゴー!!
そして、出会ったのは、低温殺菌な上に、ノンホモジナイズの牛乳でした。ぶらぼ~。
20071209202739.jpg 20071209203139.jpg 20071209202805.jpg
ノンホモなので、上には、濃厚なクリームが。。。ペロリとなめてお味見。これも楽しみの1つ♪
まずは、ミルクの味見をゴクゴクと(笑)。さらさらしているのに、あま~いと感じるおいしいミルクの味に感動でした。お店の方も、「うちの牛乳は生きているんです」なんて太鼓判を押していただけのことはありますね☆
20071209202823.jpg 20071209202815.jpg
そして、その後は、やっぱりミルクティー!!この牛乳を使って作ったおいしいマフィンも一緒に頂きます~。
紅茶を初めて一口頂く瞬間、どんな味なんだろう~とこの時の緊張、ワクワク感がたまらないのです~。たかが牛乳を思うかもしれませんが、いえいえ、甘くみてはいけません。牛乳1つで、紅茶の味も変わるのです~。
アッサムの茶葉を選んだので、茶葉から香る甘さと、ミルクの甘さがさらに溶け合う感じで、なんでお砂糖も入れてないのに、こんなに甘く優しい味がするんだろうと不思議に感じるくらいでした。
今までも牛乳には、こだわりを持ってきましたが、今回の牛乳は、かなりヒットでした♪また、買いに行かねば・・・!!
この牛乳と出会えただけで、かなり大喜びな我が家。このミルクティーのおかげで、1日、かなりご機嫌ですごせましたよ~。単純??

紅茶をお勉強して知った「ミルクの違い」に感謝ですね~。このブログを見て低温殺菌牛乳って?ノンホモジナイズって何?と思った方、アドバンスドクラスの「紅茶とミルク」のレッスンでお待ちしていますね~(笑)。いろいろと知ることは、楽しいですよ♪
[ 2007/12/09 20:22 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

食べすぎには・・・ 

親戚一同が集まって法要が営まれた1日。久し振りの集合に話題も弾みました♪いつの間にか、お子ちゃまのいる従姉妹もいてビックリでした!!
そして、こういう場所につきものはのは、大ご馳走♪和食メニューだったのですが、こんなにいっぱい無理・・・というくらいのたっぷりメニューでした。
食いしん坊な私(笑)。せっかくなので、いっぱい食べてきました。

でも、その後で、かなりお腹が苦しくなったのですけどね。さすがに夜お茶は、軽く・・・とさっぱりディンブラのストレートを。そして、胃腸の疲れにも効くハーブ、カモミールをプラスしました。
20071209202648.jpg 20071209202701.jpg 20071209202635.jpg
紅茶でほっと一息リラックスタイムです。
外出した後って、なんだか自分のお家がとっても落ち着くな~と実感するのです♪大好きなお部屋で、大好きな光景を眺めながら・・・☆
今は、ソファに座ると大好きなキャビネットとかわいいツリーが眺められるので、それだけで嬉しくなってしまうのです♪
[ 2007/12/08 21:08 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

山茶花 

『山茶花』、なんて読むかわかりますか?正直、私は、最初わかりませんでした。以前、駅のホームで見かけたこの名前・・・。『茶』という言葉に反応しただけなのですけどね。
家に帰って夫に聞いたところ「サザンカだよ~」とあっさり答えられました。私の住んでいる市のお花なのだそうです。なので、駅で見かけたのね。
『茶』とつくだけにサザンカもお茶と同じカメリア、椿科の植物なのですよね~。このことに気づいてから、我が家のお庭に咲くサザンカのお花もかわいい~と思えるようになりました。
それまでは、薔薇とサザンカ・・・って微妙かしら?なんて思っていたのです~。
今では、お庭に咲いてくれてありがとう~という気持ちです。
20071209202712.jpg 20071209202722.jpg
そんなサザンカがポツリポツリと咲き始めてきました♪まだまだ、蕾をた~くさんつけてくれているので、これからが楽しみだわ。
サロンのあるマンションの入り口でも、サザンカが綺麗に咲いているので、是非、愛でて上げてくださいね♪
[ 2007/12/07 21:32 ] フラワー | トラックバック(-) | コメント(-)

ほろ酔い気分で・・・ 

普段、アルコールを飲むことはめったにない私。1年に飲む回数は、数えられるほど。
でも、紅茶とアルコールのアレンジティーとなると、飲んでみたい気分が倍増~♪最近は、碧先生のオリジナルレシピのモルドワインのクリスマスティー割りがお気に入りなのです~☆
アルコールが苦手な私でも、ゴクゴクと飲めちゃうくらいの絶品レシピ。飲みすぎてしまいそうで危険でもありますけどね。
20071209202530.jpg 20071209202555.jpg 20071209202542.jpg
スウィーツにもサンタさんのピックを差すだけで、クリスマス気分も盛り上がります~。この雰囲気つくりのおかげで、さらにおいしく飲めちゃうのよね(笑)。
20071209202520.jpg 20071209202507.jpg
さらに、テーブルには、素敵なクリスマスリースのアレンジも飾ってあるのですもの。お花の先生をしているK様からのクリスマスプレゼント♪
リースというと壁にかけるというイメージですが、テーブルアレンジとしてもGOOD!!真ん中にキャンドルを灯すとさらに演出度もアップですよね~。

この雰囲気のおかげが、レッスン後のティータイムでは、3杯ほどのアレンジティーを飲み干し、ちょっとほろ酔い気分での帰宅となりました(笑)。体もぽかぽかしてきて、気持ちよかったです~。
[ 2007/12/06 23:33 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

つかの間のひととき 

めずらしく夜のレッスンがなかったので、いつもより早い帰宅♪ちょうど、夫と待ち合わせをすることができました。
私がサロンDAYの日は、妻の帰りは午前様近く・・・と思っている夫なので、嬉しいビックリだったようです♪
ゆっくりお茶ができるね・・・と帰宅途中にケーキを買って(笑)。
20071209202446.jpg 20071209202426.jpg 20071209202436.jpg
ミニサイズのケーキですが、1人2個づつも頂いてしまいました!!12月は、そうでなくてもスウィーツを食べる機会が増えそうなのに、末恐ろしい選択です・・・。当分、体重計にはのらないようにしましょう~。
ちょっとの時間があれば、どんな時でもティータイム♪これが、自然に我が家に根付いたルールのようなものかも(笑)。
[ 2007/12/05 23:45 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)

お気に入りの器 

ちょっとづつ増え続けてきた我が家のティーセットたち。
う~ん、キャビネットの中の収まりが悪くなってきたような・・・。碧先生にも、「今どんな状態?」と聞かれるのですが、そろそろスペースがなくなってきているかも(苦笑)。
そんな中でも、キャビネットの真ん中スペースを陣取っているアウガルテンの子たち♪
特にお気に入りは、ビーダーマイヤーリボン。この子は、私にとって初アウガルテン☆おリボンの描かれ方に一目ぼれしてしまったのよね♪大切な宝物の1つ。
20071209202414.jpg 20071209202403.jpg
おいしいチョコレートとおいしいクッキーをお供にティータイムをしましょう~。
パイナップルの形をしているクッキーは、生徒のKちゃんからのハワイのおみやげ。
以前、私たちがおいしかった~と話していたのを覚えていてくれて、ハワイに行かれた際に買ってきてくれたのです~。この気持ちが、とっても嬉しくて・・・。ありがとうございます♪
サロンでこうした想いに包まれて過ごせること、何よりもの宝物なのではないかと思います~。

宝物同士が融合してのティータイムは、やっぱり幸せです~☆


[ 2007/12/04 23:55 ] 洋食器 | トラックバック(-) | コメント(-)

夜のツリー 

くら~いお天気の1日でしたが、そんな時でも、お部屋の中はキラキラモード♪ツリーに飾ってあるクリスタルが輝いてます~。
20071203122538.jpg 20071203122557.jpg 20071203122609.jpg
自宅のツリーのイメージカラーは、ホワイト&ピンクなので、オーナメントもガラスや羽など、らぶり~な雰囲気に仕上がっています。お天気がいいと、太陽の光でキラキラと反射して、さらに綺麗です♪
20071203122622.jpg 20071203122642.jpg 20071203122632.jpg
夜は、もちろんライトアップさせて☆
ライトをバックにオーナメントが光っている様子、いつまででも眺めていたくなるほどです♪
ツリーとキャンドルの灯りだけで楽しむ夜のひと時というのも、かなりお勧めです♪もちろん、お供には、おいしい紅茶をね(笑)。
[ 2007/12/03 20:30 ] インテリア | トラックバック(-) | コメント(-)

楽しくディスプレイ 

もともとお部屋をディスプレイしたり・・・というのは大好きなので、クリスマスの時期になると、さらにその気持ちが倍増します♪
自分のお家、大好き人間なので(笑)。
20071203122512.jpg 20071203122524.jpg 20071203122501.jpg
サンタさん、トナカイさんと一緒にクリスマスを楽しみましょう~。
ちなみにツリートップのサンタさん、サロンにも同じ子がいますが、サロンでは、トップではなく、オーナメントです・・・。
20071203122439.jpg 20071203122450.jpg
クリスマス仕様のワンココーナーも(笑)。クッキーの入っているお菓子の缶、愛犬のキャバリアちゃんが描かれていたので、それだけで欲しくなりました♪ディスプレイにも大活躍です!!愛犬にもサンタのお洋服を着せる予定です。。。

クリスマスは、こうしたお部屋で、家族団欒の時間を過ごせればいいな~と思っています。その時間が、きっと何よりものプレゼントになることでしょう~♪

[ 2007/12/02 23:29 ] インテリア | トラックバック(-) | コメント(-)

ツリーと共に・・・ 

ツリーを眺めながらのティータイム。なんだか、いつもと違ったように感じるのは気のせいでしょうか?
20071203122414.jpg 20071203122428.jpg 20071203122402.jpg
クリスマスの華やかなイメージにあうかな・・・とロイヤルアルバートのカップをセレクト。鮮やかな色彩が気分を盛り上げてくれます♪
クリスマスのお菓子、ミンスミートパイのお色も地味なので、良いアクセントになったかもと一人で満足してます♪
そして、クリスマスアイテムも、気がつけば増えてきている近頃・・・。ウェッジウッドのロンドンベアシリーズのランチョンマット。サンタベアのあまりのかわいさに思わずゲット!!お食事の時の気分を盛り上げてくれています~。
20071203122242.jpg 20071203122252.jpg
キラキラ光るコースターも。
コースター1枚で、またティーセットの雰囲気がガラリと変わるのも面白いですね!!
これから、どんなティータイムをしようかしらと考えるのが、いつも以上に楽しみな1ヶ月になりそうだわ。
[ 2007/12/01 23:12 ] 紅茶 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索