最高気温が40度以上なんて、信じられない数値が記録されているとか・・・。久し振りのサロンも熱がこもってました・・・。
まずは、お部屋を冷やす前に窓を開けて換気です~!!
熱い空気が入ってきちゃうのですけどね。
でも、サロンに皆様がいらっしゃるまでには、心地よい空間にしてお迎えです♪暑いなか、いらしてくださるのですもの、少しでも快適に。
午前中は、「産地別紅茶」。紅茶の基礎となる部分でもあるレッスン。皆様、写真を眺めながら真剣にお話を聞いてくれました。
「テイスティングもちょっとづつわかるようになってきました」なんて頼もしいことをおっしゃる方も(笑)。
午後は、「ファーストレッスン」で4名の方と和気藹々のレッスン。ずっと前からブログを見ていてくれた方もいて嬉しい対面でした。
無事、紅茶を学ぶ楽しさをお伝えすることができ、早速本レッスンの予約をしていってくださる方もいて光栄でした♪
そして、夜は、ちょっぴり涼しくなったかな?というところで「ロイヤルミルクティー」のレッスン。
皆様、普段は、自己流で作っていて味もばらつきがあったり・・・となかなか美味しくできないなんておっしゃっていたのですが、「そんなに難しくなくこんなに美味しいのができるなんて」と感激してくださいました。
是非、忘れないうちにお家で復習してくださいね。
と3レッスン、碧先生がロンドンで紅茶を楽しんでいる間に日本橋のサロンでも、紅茶の産地のこと、スウィーツのこと、ティーセットのことなど、紅茶愛で皆様と楽しみましたよ~。
夕方には、スタッフの夏目さんがサロンにお顔を出してくれたのですが、美味しいケーキを持って登場。
ロワゾー・ド・リヨンさんの夏の新作スウィーツのオンパレードです!!
何故か、そのまま最後まで、レッスンのお手伝いまでしてもらっちゃいました。
ケーキの数も4つ。もともと夏目さんもレッスン後のティータイムに参列する心つもりだったんじゃない~?と思われる数よね(笑)。

パッションフルーツとフランボワーズのムース。
見た目も夏らしくてかわいいですね~。

左側は、なんとバジルとオレンジのケーキ。ほんの~りとバジルの香りが漂ってきます~。真ん中は、レモンのムース。そして、夏の定番、ジュレですが柑橘系とベリー系がたっぷりと爽やかさたっぷり!!
どのスウィーツたちも、夏らしくさっぱりのお味。
なので、それに合うようにと・・・ディンブラのホットティー&ミントを使ったアイスロイヤルミルクティーと2種類いれて、堪能しました~。
スウィーツと紅茶でお腹がいっぱいになるほどでした(笑)。
夏目さんは、「ダイエットしなくてはいけないのに・・・」なんて言っていましたが、サロンにいる限り、それは無理なお話かもしれませんね。。。
碧先生の留守にも関わらず、延々と紅茶談義をする私たち。ほんとあきないですね~(笑)。