fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

My Birthday Party♪ 

本日は、サロンのスタッフ&家族が我が家に大集合〜

2日後に控えた私のお誕生日会を開催したのです。

いつもは、サロンでのお祝いが多いのですが、たまには、こんなバージョンも良いでしょう〜
祝ってもらうのも良いけれど、自分のお家に呼んでパーティーというのも、子供のころのお誕生日会を思い出すようで楽しかったです

moblog_725a139e.jpg

総勢で10名となるとどれくらいのお料理を用意すれば良いのやら・・・・といった感じでしたが、皆様、おいしい〜と喜んで食べてくれて良かったです

人数も多いので、ビュッフェスタイルでご用意させていただきました。

moblog_d37464be.jpg

ワインの好きなメンバーなので、ワインで乾杯となりました。

昼からなのに・・・。とっても良く飲みましたね〜

とはいえ、私自身はそんなに飲めないのでアイスティーとよしこ先生がもってきてくれたおいしいぶどうジュースでワイン気分を楽しませてもらいました

moblog_9e783f91.jpg

そして皆からお誕生日プレゼントも・・・

我が家の愛犬ちゃんにちなんだ子たちをいただきましたよ〜。

ワンちゃんのクロスステッチは、えりちゃんの作品

夫に「えりちゃんが作ってくれたんだよ〜」と伝えたら、本当にびっくりしていました。

皆の気持ちがこもったプレゼント、我が家のギャラリーに飾らせてもらうね。

おかげで幸先のよい1年となりそうです。これからも、いろいろとサポートよろしくね
[ 2013/03/20 23:30 ] ライフスタイル | トラックバック(-) | コメント(-)

ニューイヤーパーティー♪ 

お正月は、お互いの実家でお世話になって参りました。
おせち料理も双方の家で、たっぷりとご馳走になってきました。

こうして、お正月を家族が揃って迎えられるというのは、幸せなことだと実感しています♪

なかなか帰省できない私に、よく母は、「元気でいてくれれば、それでいい」と言ってくれます。
元気な姿を見せれて、少しは親孝行できたかな???

実家では、和のお正月だったので、夫婦でのニューイヤーパーティーは、洋のスタイルで楽しみました。

a DSCF7381a DSCF7394
a DSCF7382a DSCF7384


輝ける1年になりますように・・・と願いをこめて金箔入りのシャンパンを用意してかんぱ~い☆

友人からの年賀状を見て、お子様たちの成長の早さに驚きつつ・・・、年月のたつのは、本当に早いな~ともシミジミ。。。

あっという間だからこそ悔いのないように、充実した日々を送らなければとも思いました。

今年1年も頑張るぞ~!!



[ 2011/01/04 19:18 ] ライフスタイル | トラックバック(-) | コメント(-)

お家でディナー☆第2弾☆ 

「ワインが飲みた~い」がこのごろ、口癖のようになっている夫様。。。
本当にお気に召したようです。

赤、白、ロゼと・・・、家に数本ストックされるようになりました。
すでに、お正月休みに楽しむ用は準備済み(笑)。
そのうち、ワインセラーが欲しいとか言い出しそうで怖い。。。

凝り性なことは、わかっているので、この先どうなるか見守ることにしましょう。
肝臓だけは気をつけてもらわねば・・・ですが。

なので、最近は、ゆっくりと家でお食事が楽しめるときには、ワインにあうメニューになることが多くなりました(笑)。
まだまだクリスマス気分が続いている・・・ということもありますけどね♪
a DSCF7275a DSCF7276a DSCF7270

ボルドーワインにあわせて、メインはハンバーグにしました。
そして、お野菜やスープなどもバランスよく、食べてもらわないととオードブルもたっぷりと用意して♪

時間をかけて、の~んびりディナータイム。

夫のお仕事が忙しいと、こうした時間はもてないので、できるときには大切にしています。

ディナーの後のティータイムも、もちろん一緒に☆
a DSCF7279a DSCF7289a DSCF7283

ちょうど、親戚から届いたクリスマスカードにジンジャーマンがいたので、ジンジャーマンクッキーを登場させて。
毎年、毎年、かわいいクリスマスカードを送ってくれる伯母。忘れずにこうしたことをしていだけること、とっても嬉しいですね♪

こうした周りの方の思いに感謝しながら、ティータイムも過ごすと、心もより温まりおいしいティータイムになりまね。
2010年も残りわずかですが、さらにHAPPYなティータイムが過ごせるよう、心も精進したいと思います♪
[ 2010/12/28 10:00 ] ライフスタイル | トラックバック(-) | コメント(-)

お家ディナー♪ 

もう、お店のディスプレー等は、すっかりお正月バージョンに変わっているところが多く、ちょっと悲しい・・・。

我が家は、西洋流に1月6日までは、クリスマス&ニューイヤー気分を楽しみたいと思います。
お外のイルミネーションも、新年のお祝いも兼ねて、まだまだ点灯させておきます~。
外出から帰宅した時にイルミネーションが灯っていると(タイマーで自動点灯なのです)、なんだかとってもHAPPYな気分になるのですもの♪
自分のお家に帰るのがとっても嬉しくなるのです。
もう消してしまうのは名残惜しいという気持ちもあるので、まだ点灯させて楽しみま~す。

クリスマスもお家でのディナーをの~んびりと楽しみました。

予定通り、メインは、チキンを一羽ロースト!!
今年は、チキンの中の詰め物にクスクスをいれてみました。
以前、サロンでのイベント、モロッコティーパーティーの時にご紹介して以来、我が家でもお気に入り♪
小さな小さなパスタです。

りつえ先生が開催したクリスマスイベントの際に、鳥の中にもち米が入っていて、そこにお肉の味わいがしみて、とっても美味しかったとのお話を聞いて、我が家でも真似をしよう~と夫に話したところ、クスクスもいけるかも・・・と閃いてくれたのです!!

これが、大ヒット!!来年以降の定番になりそうです~。
a DSCF7298a DSCF7297
a DSCF7292a DSCF7294


そして、クリスマスのために・・・と夫が用意しておいてくれたワインと一緒に乾杯☆

今年は、とっても色合いが綺麗なロゼワインで♪
ほどよ~くいい気分になりました(笑)。

とディナーの後には、まだまだデザートが!!

イギリスのクリスマス菓子の定番、ドドーンとクリスマスプティングの登場です。
a DSCF7301a DSCF7303

かなり濃厚なテイストなので、ミルクティーの進むこと、進むこと!!
カロリーのことには、目をつむってせっかくの楽しいイベントなのだもの・・・と、しっかりと堪能させていただきました♪

クリスマスプティングは、最初は見た目にびっくりしましたが、食べてみると、とっても美味しくって、ハマルお味でした♪

『クリスマスキャロルの』DVDを見ながらいただいたので、テンションもUP~。

まだ頭の中を「Thank you verry much」「I like life」とスクルージーさんが歌って踊る姿がグルグルしています~。

自分の周りの人、物、すべてに感謝して、そして、自分の人生を好きだと大きな声でいえるように過ごせたら、本当に幸せだと思います。
そうなれたらいいな・・・と思います。

そんなふうに前向きに思わせてくれる映画を、クリスマスの時期に家族と見る・・・というのも、またいいものだな~と思いました。
まずは、自分を支えてくれている家族に「Thank you verry much」ですね♪

皆様も「ありがとう」と伝えたい方がいたら、是非、大きな声で伝えてあげてくださいね。
[ 2010/12/27 23:46 ] ライフスタイル | トラックバック(-) | コメント(-)

自宅で祝うボジョレー・ヌーボー 

昨年あたりから、ワインのおいしさに目覚めたわが夫。
家でゆっくりできる週末にワインを飲む時間が、近頃のお気に入り♪

なので、今年のボジョレー・ヌーボーの解禁日は例年にも増して、心待ちにしていた様子。

一緒にお店に行って、お気に入り探しを!!
とはいっても車だったので、テイスティング係は私~。

夫の好きそうなタイプの香り、味をチョイス。
「ほんの少しで・・・」とお店の方にお願いしたのですが、次々といろんな種類を飲ませてくれたので、私はこの試飲だけでかなり顔が真っ赤になり、いい気分になりましたよ~(笑)。

飲み比べてみると、本当にそれぞれにタイプが違うので面白かったです。
普段、こんなにワインを飲み比べることも少ないので、いい経験でした♪

お気に入りをゲットして、早速自宅でワインパーティーです♪
a DSCF6826a DSCF6821
a DSCF6827a DSCF6822

ワインも造られている国、産地、土壌などにより味や香りが変わってくるというところは、紅茶と一緒!!
捉え方が紅茶とも似ている部分が多いので、ワインをいただくのもとっても楽しい~と思うのですが、なにぶんアルコールには弱いのがネック。

家でボジョレー・ヌーボーパーティーを楽しんだ後も、すぐにソファにバタンと寝てしまいました。
でも、これも自宅ならでは???ですね。

サロンでも、スタッフが大集合してワインパーティーが開催予定です。
いろいろなタイプのワインを用意しているとのなので、紅茶をテイスティングするように、味わいながら楽しみたいと思います♪
「神の雫」のような表現ができるかしら???(笑)
[ 2010/11/22 15:05 ] ライフスタイル | トラックバック(-) | コメント(-)

一人3役の私♪ 

日々いろ~んなことが起こり、あっという間に過ぎていきますが、そんな中でも、充実感に溢れた生活が遅れているな~と自分では思います。
夫にもよく「楽しそうだね」と言われています~。
すぐ感情が顔にでるので、わかりやすいのだと思います(笑)。

そして、「いま、一番楽しいことは何?」と聞かれるのですが、この質問、じつはと~っても困ります。
だって、楽しいと思えることはいっぱいあって、順番なんてつけられません~。

夫から見ると、最近の私はお仕事モードが強いと感じるようです。
新生サロンが誕生するということもあり、確かにサロンのことが話題になることは多いけれど。。。
サロンがメインなのではなく、サロンでお仕事している私は、私の中の一部♪

私にとっては、マイホームでの暮らしを楽しむというのも大切。
お部屋の綺麗にしてディスプレイをしてインテリアを楽しんだり、お庭で薔薇のお手入れをしたり、愛犬との~んびりと過ごしたり、時には凝ったお料理を作ってみたり・・・という、プライベートな生活時間を有意義に過ごすことも大事。
こうした家庭人としても私の一部♪

コピー ~ DSCF3798 コピー ~ DSCF3802 コピー ~ DSCF3792

そして、妻として、女性としての女磨きの時間も大切。年齢を重ねても、ずっと女性として輝いていたいと思うので、おしゃれ等もきちんと楽しむことも大切。
こちらも女性としての私の一部♪

つまり、いろんな役割をもった私がいて、それぞれの部分で違う楽しみを感じているのです~。
1つだけ・・・という人にはなりたくないと思っています。

サロンの私と、プライベートでの私は、違う部分がた~くさんあるかも(笑)。
このいろんな私のバランスがとれて、それぞれが楽しめているとき、きっと私は、「充実してるな~」をいうものを感じるのだと思います。

いまは、きっとそういう時なのでしょうね♪

先日、そんな私の気持ちを代弁してくれているかのような本に出会いました♪

3つに分けて人生がうまくいくイギリスの習慣 (新潮文庫)3つに分けて人生がうまくいくイギリスの習慣 (新潮文庫)
(2007/10)
井形 慶子

商品詳細を見る


公私共に充実させ、人生を楽しむためのヒントが紹介されています。

読みながら、「そう、こういうことなのよ~」と何度もうなずいてしまいました。

夫にも読んでもらって、私の言葉を代弁してもらうことにします(笑)。
[ 2010/07/02 11:55 ] ライフスタイル | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索