fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

新たなキャバリアのフィギュア♪ 

やって参りました♪
こんな可愛い子が。

20180823000616f6c.jpeg


なんてリアルな〜。キャバリアちゃんのフィギュアです。
我が亡き愛犬ちゃんにそっくり〜と。

こちらは、お世話になっているアンティークティアドロップの由美さんの店内にてのお写真。

ソファに座った姿で、なんとなく大きさもわかるかしら?
普通に小型犬サイズです〜。キャバリアちゃんだと半年ぐらいの時がこんなだったかなぁと。

由美さんも以前キャバリアちゃんを飼っていたというご縁もあり、お互いにキャバリアラブ♡♡♡

なので、由美さんが見つけてきてくれるキャバリアちゃんは、キャバ好きのツボを押さえているのです。

20180823000633b3f.jpeg


今回の子はドイツのローゼンタールのフィギュア。
表情、毛並みの流れ、口元(キャバファンでは口タプと…)、ポーズと、見たとたんキュンときました(^^)

こちらの買い付け中、由美さんはなんと腕を骨折。
というハプニングがあったにもかかわらず、大事にこの子を抱えて帰ってきてくれたという、なんともあり難き子でもあります。

抱いて見ると確かに重さもあるのよ。私には、愛犬を抱いた時に感じていたのと同じくらい。
よりジーンときちゃうのよね。

我が家でも、早速愛犬ちゃんが座っていたソファの上でポーズを♪
ついつい「りゆ〜」と話しかけてしまいます(笑)。

由美さんにとっても思いいれのある子なはず。
我が家で大事にさせてもらいますね。

我が家にならいつでも会いにきて貰えるのも良いわね〜♪

20180823000623f9b.jpeg


どうでしょう?
愛犬ちゃんと偶然にも似たポーズがあり、びっくり!!

由美さんのお店の11周年記念の際にお迎えしたのですが、我が家にとっても嬉しい記念のお品となりました(^^)
ありがとうございました(^^)

また誘惑されにお店にも参ります〜。
[ 2018/08/22 23:06 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)

大切な思い出をエッグアートに♪ 

わが家にいらした皆様にぜひに見ていただこう〜とただいまリビングのメインにディスプレイしているのが、こちらのエッグアート♡♡♡

20180601231115d2d.jpeg


なんとも芸術品だとはおもいませんか?

実は、こちらはエッグアート の先生をされている生徒様にお願いしてオリジナルで作っていただいたのです。

きっかけは、いただいた作品集のカレンダーのお写真を見たこと。
その作品の数々に見惚れ♪

フッとオーダーできないかしら?とお伺いしたことから。

20180601231037ff1.jpeg


とても快く引き受けてくださいました(*^^*)

オーダーしたのは、私と亡き愛犬とを形に残したいと…。
彼女のデザインに惚れ込んでいたので、お伝えしたのはそれだけ。あとは、おまかせ〜としていたら、なんとこんな素敵な作品、世界観となってわが家にやってきてくれました♪

201806012310167c3.jpeg


エッグをガゼボに見立てて、ローズガーデンのなかにいる私と愛犬ちゃんをイメージして作ってくださったようです〜。

このアイデアには脱帽〜。

薔薇のお花もクレイアートの先生に作っていただいた特注とのこと(*^^*)
私のわがままオーダーにここまで応えてくださって感激でした。

20180601231008317.jpeg


どの角度から見ても素晴らしすぎます(*^^*)

エッグアート は、まさに『幸福の卵』♪
見ているだけで、幸せで温かな気持ちになりジーンときます。

20180601230953370.jpeg


またビーズやパール装飾の美しいこと。
なんとも細やかで丁寧な作りで…。

想像以上の素晴らしい作品に夫と共に感激、そして感謝の気持ちでいっぱいになりました。

わが家の宝物となったメモリアルエッグ♪

こちらも紅茶を通じて出会ったご縁が繋いでくれたもの(*^^*)
これからも、ずっとずっと大切にして参ります。
心からの感謝を♡♡♡
これから、わが家にいらっしゃるみなさんにも、たくさん自慢しちゃいますので、ぜひご覧くださいね(*^^*)

[ 2018/06/01 23:43 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)

愛犬とも一緒に♪ 

1月11日は、ゴロ合わせでいろいろな日に喩えらるかと思いますが、私にとってはワンワンワンでワンちゃん、犬の日〜というのが真っ先に浮かびました♪



イギリスのウィンザー城のギフトショップのウィンドウディスプレイでは、こんな可愛らしい光景に出会いキュンとしたのを思い出します(*^^*)

エリザベス女王の愛犬、コーギーが王冠を被っているのです♪
女王のワンちゃん好きは有名なお話ですから、こちらもイギリスならではの光景かな…。

そして実はこの王冠、以前からサロンにもあり、その時に我が家の愛犬ちゃんにも被せてみたいなんて思い借りていって写真を撮ったことがあるのです(*^^*)



その時の様子がこちら♪頭のサイズもぴったりでお似合いでした(笑)。
このディスプレイを見た時にこの情景を思い出し、思わずお土産に我が家にも購入してきてしまいました♪

今はお空にいってしまった愛犬ですが、気持ちは常に一緒。

キャバリアちゃんはイギリス産まれの犬種ということで、私たち夫婦にとっては、愛犬ちゃんの故郷なんて気持ちもあったので、実はカバンのなかにひっそりとこんなコを潜ませて一緒に旅もしてました(*^^*)



テレビ番組の「旅サラダ」のジーンちゃんのよう?
所々でモデルになってもらいました(*^^*)

エリザベス女王はコーギー犬ラブですが、私の大好きなヴィクトリア女王も愛犬家として知られていて、1番最初にお迎えして可愛がったワンちゃんは、なんとキャバリアちゃんなのですよ。

そんなことも知った時には、なぜか運命を感じたものです(*^^*)



そんなヴィクトリア女王の愛犬ダッシュの絵もケンジントンパレスには飾られていました♪

もちろんこの絵の前で私が興奮したことは言うまでもありません…。
まさかダッシュに出会えるとは思っていませんでしたから、個人的な萌えポイントとなりました(笑)。

なのでこうした世界も私にとってはイギリスの旅の大切な思い出のワンシーンです♪
[ 2017/01/11 23:30 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)

愛しい天使に・・・ 

こちらのブログでもたびたび登場していた我が家の愛犬ちゃん。
ブログを見ていただいている方からも、「ワンちゃんは元気ですか?」なんて、お声をかけてもらったりもしていました。

その愛犬ちゃんが、先日天に召されてしまいました。
14歳と8か月22日という天寿を全ういたしました。

老犬なので、いつかは・・・と覚悟はしていましたが、まだもう少し一緒にいられるかな・・・と思っていたので、
本当に残念で残念でなりません。

ここ5年ほど、病気と闘いながら通院を続け、波はありながらも、がんばってくれていました。
ここ数日は、持ち直してくれたかな・・・なんて思っていた矢先でした。

亡くなる日の朝もしっかりとご飯を食べていたくらいなのです。
なので、まさかその日に・・・なんて思ってもいませんでした。

突然のことで、まだ私たち夫婦も心の整理がついていません。。。
愛犬ちゃんのいない生活に慣れるまでには、しばらく時間が必要かと思います。
一緒にいる時間が長かったですからね。

マイホームをたてて1年でやってきた愛犬ちゃん。
この家には、愛犬ちゃんとの想いがたくさん詰まっているのですもの。

でも、天国から私たちを見た愛犬ちゃんにとって、自慢のパパとママでいられるように・・・笑顔で過ごしていこうとは思っています。

aillis201511281725188.jpg

心ではずっと通じていますし、いつでも一緒と思っています。
たくさんの思い出がありますしね。

とてもとても寂しく残念なご報告となってしまい申し訳ございません。

こちらのブログを見てくださっているなかにも、実際に愛犬ちゃんに会ってかわいがってくださった方もいらっしゃいます。

本当にどうもありがとうございました。

愛犬ちゃんが天国で健やかに過ごしてくれていることをただただ祈るばかりです。

たくさんの思い出、たくさんの愛情、たくさんの感謝をくれた愛犬ちゃん、ほんとうにありがとう。

もう天国ではどこも苦しくないから、きっと元気に走り回っていることでしょう。
ここしばらくは、後ろ足が悪くなって歩けなくなっていたので、きっと喜んでいるだろうな。

そんな風に思うだけで救われます・・・。

かなりの私事になってしまいましたが、読んでくださった皆様、ありがとうございました。
[ 2015/11/30 09:15 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)

2つのお祝い♪ 

今日は、おひな祭りでしたね。

moblog_088062c3.jpg

皆様も桜餅はいただいたでしょうか?
我が家でも、お気に入りの和菓子屋さんへ買いにいったところ、桜餅を求めるお客様でいっぱいでした

これも日本の風物詩の1つでしょうか?

ちょうど桜色の羊羹もあったので一緒に購入〜。欲張ってしまいました(笑)。

でも、とっても可愛い〜

moblog_3bfa39f0.jpg

桜餅・・・ということで、エインズレイのチェリーブラッサムのティーウェアを用意
このティーセットは、春にはぴったり!!
しばらく愛用することとなりそうです

そして、我が家にとって、3月3日は、もう一つ大切なお祝いがあります

moblog_6754f026.jpg

それは、愛犬ちゃんのお誕生日。本日で無事に12歳をお迎えすることができました
本当に嬉しいことです。

サロンからの帰宅がどんなに遅くなっても、しっぽを振ってお迎えしてくれるこの子がいると、本当に癒されるのです
私の元気の源、心からの宝物です

これからも、元気に穏やかに過ごしてくれることを、ただただ願うばかりです・・・。

[ 2013/03/03 22:12 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)

ミルクティーを楽しんでいる側では・・・ 

週末の夜のティータイム。
いつも以上にゆっくりと楽しめるので、大好きな時間です

moblog_49e17c70.jpg

アッサムのミルクティーをいれて、ほっこり、まったりティータイムを

アッサムとミルクチョコクッキーが、1日の疲れもとってリラックスした時間をくれました

moblog_37c08b9a.jpg

と、ティータイムをはじめた時には、スヤスヤと眠っていた愛犬ちゃんなのですが、ミルクティーに気づくと、起きてきてお側でスタンバイ!!

いつでも、ミルクティーのときだけは、不思議と反応するのよね
さすが・・・としかいいようがありません。
ほんとミルクティーの香りが大好きなようです・・・。

私たちがミルクティーを楽しんでいる側には、いつでも愛犬ちゃんがピタ〜〜〜っとついてくれていますよ

ある意味、こうした反応も「愛犬ちゃんが元気な証拠」と、健康のバロメーター???

私たちのティータイムが終わると、何事もなかったかのように、またスヤスヤと眠りについております。。。

愛犬も飼い主の好みに似るものなのかしら???(笑)。
[ 2013/01/20 00:53 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)

☆☆☆メリークリスマス☆☆☆ 

メリークリスマス

りゆクリスマス

みなさまも素敵なクリスマスを
[ 2012/12/24 22:17 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)

お外は寒いよ・・・ 

ただいま、お外は雪景色。。。
a DSCF7943

場所によっては、雨に変わってきているところもあるようですが、我が家付近は、まだシトシトと雪が降っていますよ~。降り始めも、結構早かったので、すでに積もってます・・・。
a DSCF7944

せっかく春の雰囲気を感じてきていたお庭も、雪に覆われてびっくりしていることでしょう!!

今の時期、こうした気温の変化が起こりやすいので、体調管理には気をつけないとですね♪

わが愛犬ちゃんは、窓を開けて、雪の降るお庭を見た途端、お部屋の中に飛ぶようにして舞い戻っていきました・・・。
『寒いの嫌い~~~』

昔からの歌で、「犬は喜び庭駆け回り・・・」というのがありますが、我が家の姫には通用しないようです(笑)。
a DSCF7949

毛布に包まって、ほとんど動きません~。

まだしばらくは降るみたいですので、外での移動の際、雪で転ばないように気をつけてくださいね。
[ 2011/03/07 13:16 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)

祝☆10歳 

今日は、お雛祭りですね~♪

今年は、サロンにも愛らしいお雛様が登場です☆
a DSCF7924

短い期間ではありますが、愛でてあげてください♪

そして、3月3日は、我が家にとっては愛犬ちゃんのお誕生日でもあります。

今年で、10歳を無事に迎えることができました。
このことに、ただただ感謝です。
a DSCF7354

ワンちゃんとしては、もう高齢というのでしょうが、一生懸命、頑張っています。
あとどれくらいこの子と一緒に過ごせるのかわかりませんが、少しでも長く、一緒にいられることを、ただただ願うのみです☆

私がサロンでのレッスンの日は、帰りが遅くなってしまうのですが、忠犬ハチ公のように健気に帰りを待ってくれています。
そうした姿には、本当に目頭が熱くなります・・・。

これからも、楽しい思い出をた~くさん作ってあげたいと思います。
[ 2011/03/03 10:00 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)

一安心♪ 

朝晩の寒暖の差が激しく感じられる近頃・・・。
風邪をひかないように注意しなくては!!ですね。

人は、自分が調子悪いな・・・と思ったら、自分で判断して薬を飲んだり、病院に行ったりできますが、動物はなかなかその判断が難しいもの。

日曜日からはじまったTBSドラマ「ドリトル先生」でも、動物は自分で痛いとか苦しいとか言えないので、飼い主である人間が動物の声に耳を傾けてあげなくてはいけないとのセリフがありました。

小栗旬の演じるドリトル先生は、厳しいのだけれど言うことは、ごもっとも!!と納得できます♪


毎年、こうして気温の変化が激しい時期になってくると、わが愛犬ちゃんは、よく胃腸の調子がおかしくなります・・・。
 DSCF5754

先週、食欲がなくて元気がないな・・・と思っていたら、案の定。。。

大好きなミルクティーにも反応しなくなります。
お膝の上でペッタリです。ある意味、お利口さん???
いつもだったら、側でおねだり攻撃なのに。
DSCF5751DSCF5752

ある意味、ミルクティーへの反応は、わが愛犬ちゃんの健康を知るバロメーターの1つかもしれません。

病院で診察してもらい、お薬をもらってきたので、今はだいぶ元気になりました~。

とりあえずは、一安心です♪
もう少し元気になったら、ミルクティーを一緒に楽しもうね(笑)。な~んて・・・。


[ 2010/10/18 19:33 ] 愛犬 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索