fc2ブログ
Admin

Treasure in my tea life

日暮里にある会員制の紅茶教室、「ChaTea紅茶教室」でスタッフとして働きながら、さらなる紅茶の世界をお勉強中~。「紅茶のある暮らし」が与えてくれた宝物・・・を綴っていきます♪
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

☆楽しい予定がいっぱい☆ 

台風一過の影響もあり、本日は10月とは思えないほどの蒸し暑い1日でしたね・・・。

でも、そんな今日から10月に突入~♪
プライベートでは、夫が異動となり、勤務地が変わったので、これから生活のリズムが変わりそう。
しばらく慣れるまで大変かな・・・?

お互い、心機一転で頑張ります

サロンのほうも10月は、通常レッスンの他にも楽しい予定がた~くさん

SN3S05240001.jpg


来週12日(金)からは、谷中近辺のお祭り、芸工展への参加があります

こちらは、サロンを開放して、「王妃に捧げるティーテーブル」をイメージした薔薇づくしの素敵なテーブルコーディネートの展示、美味しい紅茶の入れ方のプチセミナー、アンティークカップ、雑貨の販売などを予定しています

■開催日時 10月12日(金)~14日(日)11時~17時頃(最終日のみ16時まで)
■参加費 無料
■ティーセミナー 担当講師 シニア・ティーアドバイザー 飯島、畠山、石井
美味しい紅茶の入れ方のレクチャー+ティータイム 30分
各日 12時~、14時~、16時~開催 当日予約のみ


そして月の後半には、一足早く11月1日の紅茶の日を祝ってのスペシャルイベントが10月27日(土)に開催されます。

こちらは、ホテルニューオータニにて、シェフが紅茶に合わせてのスペシャルランチをご用意してくださるという至極のひとときが待っています

■会場 ホテルニューオータニ東京 リストランテ ベッラヴィスタ(直通電話03-3238-0020)
    〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4‐1 ガーデンタワー最上階40階
■開催日時 10月27日(土)11時半~13時半 (開場11時)
■募集定員 定員80名(最少催行人数50名)
■参加費用 10,000円(着席でのコース料理 前菜・パスタ・メイン・デザート)
■キャンセル代金 お申し込み時より1000円/10月20日以降全額



どちらのイベントも、生徒様だけではなく、どなた様でも参加可能となっていますので、遠慮なく足を運んでくださいね
紅茶や食器、食べること、飲むことなどが好きなもの同士、たくさんの交流ができましたら嬉しいです

ニューオータニのイベントに合わせて、大阪でお世話になったすみ子先生たちもいらしてくださることになっています

久しぶりの再会が、今からとっても楽しみで仕方がありません

またChaTeaプレミアムサークルも始動~。こちらは、マニアックな楽しみをご一緒に追求していただく、通常のレッスンとはまた違う世界感が広がることでしょう~。
どんな活動になるのから、私自身も興味津々です。


といった様々な予定がぎっしり!!

もちろん、明後日からは、新マスタークラス「紅茶で旅するニューイングランド」もスタートします

頭の回転が追いつくか・・・といったところですが、ミスをしないよう楽しく準備を進めたいと思います。

今月もたくさんの皆様との出会い、交流を楽しみにしていますねどうぞ、よろしくお願いします

[ 2012/10/01 19:20 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

春の香り 


外は、冬空が続いていますが、サロン内には、ひと足先に春の香りが漂っています

春を告げるお花の代表、水仙を中心にフリージアやチューリップを飾ってみました

実際にお庭で咲き乱れる姿を見ることができるのは、もう少し先ですけどね

お花屋さんから、ほんの少しだけ春が届きました

またまたフリージアが、とってもいい香りで

自然の香り、楽しんでいただけましたら嬉しいです
[ 2012/01/25 08:53 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

お待ちしています 


昨日の雪には、ビックリでしたね

サロンでお仕事を終え、帰ろうと扉を開けたら雪景色
無事に家にたどり着いてホッとしましたね

幸いに今日の朝は、晴れ模様で一安心

とはいえ、路面が凍結していて歩くのが怖いですね

昼間で解けてくれるとさらに安心できるのですが…

本日、レッスンにいらしてくださる皆様も、どうぞ気をつけていらしてくださいね

今日からは、新マスタークラス
『紅茶で旅するポルトガル』のレッスンで、お待ちしています

[ 2012/01/24 08:50 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

優しいお味♪ 


こう寒い日が続くと、自然とお茶をする回数が増えますね

ホットティーで、身体の中から温まらないと…ですね

そんな時によく飲んでいるのが、ダージリンオータムナルの紅茶

渋みが少なく優しいお味なので、ガブガブとたっぷり飲んでも大丈夫

爽やかハーブのような香りも一緒に楽しめるので、気持ちも安らぎます

今週も、真冬日が続くとのこと

温かく、美味しい紅茶と共に頑張って乗り切りましょう
[ 2012/01/22 20:58 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

19日(土)からのレッスンについて 

まだまだ落ち着かない日々が続いていますね・・・。

あたり前にあった日常のありがたみ、ヒシヒシと感じています。

被災地の方の様子を見るたびに心苦しい思いがあふれますが、同時にこのような環境でも、懸命に生きている姿に、逆に励まされてもいます。

私たちも、少しづつでもできることからはじめ、一歩一歩前に進んでいくよう努めなければいけませんね。


地震発生後、1週間お休みしていたレッスンですが、多方面からアドバイスいただいた結果、今後は全クラス予定通りに開催することにしました。もちろん、教室は電気がないと開催できないため、今後の停電の状況によって、レッスン自体開催出来ない日もあるかと思いますが、その場合は改めて、個別にご連絡をさせていただきます。

今月のレッスンを全て取りやめることも考えましたが、止まっていても何の解決にもならないことも感じ、「人と人が繋がれる場」として可能な限り、レッスンを開催することにしました。

もちろん、交通の事情や各家庭の事情でお休みを希望される方も多いかと思います。その際は遠慮なくキャンセルをして下さい。こんなご時世ですので、できる限りお茶菓子を無駄にはしたくないので、その際はお早めにご連絡いただければ幸いです。

被災された生徒様は、もちろん個別対応しますので、落ち着かれましたらご連絡下さい。

*******************************************

★19日(土)からのレッスンは通常開催です(変更がある場合は個別に連絡します)

★3月末までキャンセル料の規定を変更します。1週間前から500円は変わらず(ケーキの発注の締め切りのためご理解下さい)、前日・当日のキャンセル代金は全額負担→1000円負担にて対応させていただきます

★4月末までチャリティーレッスンにいたします。参加者お一人につき1000円を日本赤十字社を通し、被災者の義援金にあてさせていただきます(複数回参加された方は、参加された回数×1000円を寄付に回します)

*******************************************

どうぞ、よろしくお願いいたします。
[ 2011/03/17 13:10 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

15日~17日のレッスン中止について 

このたびの大地震、被災地の様子を見るたびに、心苦しい気持ちでいっぱいになります。

「生きているだけでも・・・」との悲痛な叫び、頭から離れません。

ただただ、多くの皆様のご無事を、そして、少しでも多くの支援環境が整うことを願うばかりです・・・。


私の実家のほうも、いまだにライフラインが復旧しない環境とのことですが、幸い無事との連絡がとれ、ホッとしています。

ご心配していただいていた皆様へ、心よりお礼申し上げます。


また、こちらの震災に伴い、今週15日~17日に予定しておりました、サロンでのレッスンは中止させていただくことといたしました。


・計画停電の日時が不確かなこと(荒川区も把握が出来ず、東京電力に確認中とのこと)
・停電に伴う都内各種交通機関の交通規制

上記理由により、しばらくの間、生徒様の安全な通学、正規のレッスンを提供するのが困難な状況になってきました。また余震、停電など生活に不安を抱えている生徒様からキャンセルのご依頼も多々頂いています。

そのため、大変残念ですが、

15日(火)、16日(水)、17日(木)の全てのレッスンを中止させていただくことに致します。

ご遠方から参加予定の生徒様、楽しみにしていただいていた生徒様には大変申し訳なく、ご迷惑をおかけいたしますが、このような状況のため、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

15日~17日のレッスンのご予約をされている生徒様には、本日午前中までに個別にお知らせを送らせていただきます。

※またこの間のレッスンについて、すでにキャンセルをされキャンセル料金が発生されている生徒様につきましても、キャンセル代金は頂きません。


週末以降のレッスンに関しては、輪番停電の状況を見て、ご連絡をさせていただきます。

サロンに関しての最新状況は、こちらをご覧いただけましたら幸いです。

まだ余震等も続きますので、どうか気をつけてお過ごしください。
[ 2011/03/14 07:35 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

ご無事でありますように・・・ 

本日の大地震、今現在も大きな被害をもたらしていますね・・・。

皆様、大丈夫だったでしょうか?

地震の揺れだけではなく、交通、通信のトラブルもかなり大きいので、本当に心配です。

まだ余震も続いているので、油断はできないですね。

多くの皆様のご無事、そして、これ以上の被害がおきないことを、ただただ願うばかりです。。。

どうか充分に気をつけてお過ごしください。

☆明日のサロンでのレッスン、そしてロブマイヤーサロンでのイベントは、中止とさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
[ 2011/03/11 20:45 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

手作り紅茶の味は??? 

今年は、どんな紅茶ができあがるか、今までの研修の成果が少しでも出ているか・・・。

ドキドキしながら、台湾で作ってきた自分のてもみの紅茶をテイスティングしました。

まずは、袋を開封して漂ってくる香りに鼻を近づけて・・・。
蜜香紅茶と呼ばれるだけあって、あま~い香りが漂ってきました。
この点は、合格かしら???

そして、実際に茶葉の形や香りもチェックして・・・。
a DSCF6499

熱い状態、冷めた状態、蒸らし時間も変えてみたりとじっくりと時間をかけて、テイスティングを夫と共に真剣に!!

その結果は。。。
お茶のほどよいコク、そして香りの余韻も楽しめるものが完成したかな・・・なんて思いました。

まだまだ改善する点はありますが、お忙しい中、私たちのために時間をさいてくださった茶師、師匠のおかげです♪
aDSCF6497.jpgaDSCF6510.jpg

こうして、自分でお茶作りをしてみると、人の手によって作られているお茶のありがたみをヒシヒシと感じますね。

一杯のお茶、じっくりと味わいたいと思います。
[ 2010/11/11 10:00 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

よいお年を・・・ 

もうすぐ2008年が終わろうとしていますね。今年1年で、何杯の紅茶を飲んだことでしょう?(笑)
それぞれに想いがつまった充実したティータイムとなったことは言うまでもありません。
自分の記録として、ティータイムのシーンをデジカメに収めていますが、その画像を見て、一緒に楽しんだ人の笑顔や、その時にした会話などを思い出すこともできるので、いい記念にもなっています♪

今年も、プライベートでもサロンでも、たくさんの方とおいしいティータイムを共有することができたことに、心から感謝です♪
年々、そうした仲間が増えていることも、とっても嬉しい限りですね。
コピー ~ IMG_2315 コピー ~ IMG_2311
コピー ~ IMG_2318 コピー ~ IMG_2323
生徒様はもちろんのこと、サロンをサポートしてくれるスタッフも増えました!!
年末に、スタッフの家族も含めて、碧先生宅にてお疲れ様会をした時にも、ずら~りと並ぶティーカップの数に興奮しながらも、しみじみとも。。。
数年前は、碧先生、よしこ先生、そして私しかいなかったのに・・・。紅茶愛を共有できる仲間が、増えたことことが単純に嬉しいです。
これから年を重ねていっても、紅茶を通して一緒に楽しめたら幸せですね~。

さてさて、来年は、またどんな出会い、出来事が待っているのでしょう?また、ご一緒におつきあいして頂けましたら幸いです♪
今年1年、本当にありがとうございました。また、来年もよろしくお願いしますね。

ではでは、よいお年をお迎えくださいね♪
[ 2008/12/31 19:09 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)
プロフィール

tamae

Author:tamae
紅茶が大好き♪紅茶から広がる世界に魅了され、紅茶教室のスタッフとして、さらなる紅茶の輪を広げようと頑張ってます。そして、洋食器やアンティーク、ヴィクトリアンな世界が大好きで、紅茶と一緒に楽しんでいます。

★当ブログ内の写真および記事の無断転写、引用はご遠慮下さい。

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最近のトラックバック
最近のコメント
FC2カウンター
ブログ内検索